見出し画像

こじらせ全力中年に一方的にフラれた件

なんだか納得がいかないことなんだけど。全力中年は43歳外資系保険会社でトレーナーの仕事をしているらしく、大手町か錦糸町のオフィスまたは全国行脚をしている(先週は福岡、名古屋、沖縄に行っていたらしい)。ちなみに、会社のお金でマリオットホテル修行中らしく、名古屋にセントレア近くのフォーポイントに泊まったりしていた(新幹線移動なのに、交通の便のいい名古屋マリオットじゃ無いあたりが身銭を切らない倹約家っぷりを体現している)。外資なのに英語が話せないとか活動領域が国内のみだということにコンプレックスがあるらしく、同じく話せないながらも度胸だけで仕事やプライベートで海外に行ったりする私になんか英語できるっていいですよね的な決めつけコメントよこしてきたこともある。人の努力も知らずに羨ましがってるんじゃねーよ。大手マッチングアプリのゼクシィ縁結びで知り合った。年収は800〜1000万円。離婚歴ありで子供は別居中。この時点で慰謝料とか払ってたら年収半額セールである。なお、いつものようにすべて自称である。

全力中年っていう自称もスキマスイッチに謝れって思う。

離婚歴ある人って実は結構悩ましくて。男性でその人に原因(っつーか浮気癖)がある場合って同じことを繰り返す可能性が高いっていうのが経験則。バツが3回とかで更に常に誰かと不倫恋愛中みたいなだめんずが知り合いにいるので、本当はそういう不誠実な自称誠実な人(古いけど誠意大将軍ってコスプレしてた俳優とか)とは関わりたくないんだ。

アプリ経由でのメッセージのやりとりは普通にお互いのことリスペクトしているように見えてよかったのだけど。お見合い希望を受け取ってこちらからはレスをしていない状況下でLINEを交換した。そのときのメッセージはこんなかんじ。

ご多忙の時期に大丈夫ですか?
来週ですと、○日の×曜日、○○○あたりでいかがですか?
お互い、仕事優先で、調整しましょう。

無理強いはしませんので、もしよろしければ、ご活用ください。
LINE IDxxxx
(全力中年の下の名前)

ちなみに、お見合い希望をアクセプトすると運営がお見合いの席をセッティングしてくれるそうな。うーん、LINEを交換しているのなら第三者に介入されずに会いたいと思うのはいけないのだろうか。

早朝(5時台)にLINEしてくるかと思えば、お昼前(一般的には就業時間だっつーの)にメッセージよこしてきて、忙しかったのもあって既読つけずに夜まで放置してたら「レスが悪いので容赦ください」という謎のメッセージ。情緒不安定かよ。(先の引用メッセージからここまで正味2日くらいの出来事です。)

アプリ見て非表示になったんだなと納得。報告されてたら嫌だなとかちょっと思ったけど、なんだかめんどくさい男である。正直なところ、LINEでも非同期になる時があるのは仕方ないし、それが許容できないあなたに即レスするほどの興味はおろか業務的な義理すらない。だってまだ会ってもないし、友達にもなってないじゃん。関係始まる前に終わってくれてよかったのかも。ちょっとだけ嫌な気持ちになった程度だしっ。

そもそも、相手がわかってるメッセージにいつも自分の名前添えてくるのもなんとなく引っかかってたんだ。自己承認要求多めかよって。

LINEのニックネームを🍀あかね🍀とか囲む人は病んでる(偏見)とかついったランドにも_あかね_とかアンダーバーで囲むとヤンデレだっていう話あったよね。信じてなかったけど、少なくとも全力中年にはあてはまってる

いい加減疲れてきた。どこかに、まともな人いませんかね?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?