見出し画像

周りとの違いは個性になり、やがてそれは武器になる。

DATTEのユユ タローです。

突然だけど、
あなたは自分のことは好きですか?

俺は俺のことが!!
好きです!!!(ドンッ)

ナルシスト的な
意味合いではく、(ゼロではないけど)
ありのまま、繕わずに
自分のしたいように生きているから。

元から自分大好きだったかというと、
実はそうではありません。

高校生ぐらいまでは、
自分のこと大嫌いでした。

皆さんご存知の通り(?)
俺は「変わり者」です。

なんか、変なやつなんです。
変っていわれます。

それが、昔はすごく嫌でした。

普通に生きてるつもりでも、
なんか普通の人とズレている気がする。
なんでなんか変なんだろう。
病気かなんかなのかな?
って思うこともありました。

子どもっていうのは
本当に残酷な生き物で、
異物を嫌います。

それが「いじめ」に繋がるんです。

だから、
昔は劣等感の塊だったし、
クソほどネガティブだったし、
自分が大嫌いでした。


そんな小中学生時代を過ごしたのに、
今は「陽気」「悩みなさそう」
「底なしの元気」「超ポジティブ野郎」
と言われるまでになったのか。

恐らくそれは、
「変わっている」というのを
「個性」として捉えられるように
なったからだと思う。

そして、その個性を
「好き」と言ってくれる人たちに
出会えたからなんだよな。


別にね、
「変わってる」「他人と違う」のは、
悪いことじゃないと思うんだよね。

むしろ、それは「強み」であり、
時には武器にだってなるんだよ。

ファッションでも音楽でも、
「これが俺だ!!」って
突き抜けてる人って
なんかかっこよくない?

それは自分が持っている「個性」を
「武器」にして最大限に生かしてるから。

だから俺も、
「これが俺だ!!」を全面に生きてます。笑


「他人と違うのが嫌」という人も
それはあなたが生まれ持った
大事な「個性」なんだから、
それを無理に消そうとせず、
押さえ込もうとせず、
「普通」になろうとせず、
「武器」にして全面に押し出して
いって欲しいなぁ。

ていうか、俺からしたら
「普通」って最もつまらないものだと
思っちゃうんだよね。
もったいないよ。

たった1回きりの
自分の人生だもん、
自分を1番に愛して生きてほしい。

自分の人生は
自分が生きたいように
生きていいんだよ。
自分が主人公なんだから。


まぁ、ほら、俺はさ、
癖がめっちゃ強いからさ、
胃もたれする人も
うわって思う人も多いはずなんだよ。
うん、わかるよごめんね。

でも、この前友達が
すごくいいことを言ってくれて。

『お前は煮干しラーメンみたいなもん。
一口目は濃くてウッってなるけど
二口目以降は意外と飲みやすくて
美味しくてハマるよね』

いや、もうさ…好き!!!!!
ありがたいよね。
それにしても
「煮干しラーメン」なんて
言い得て妙だなぁ。

実際、前職である
フィットネスインストラクターを
やっていた時もそうだったんだけど、
「最初は胃もたれするかと思ったけど、
レッスン受けているうちにハマった」
って言ってくれる人が
ありがたいことに多かったんだ。

だから、DATTE加入が発表されて
一口目で「ウッ」ってなっている人も、
ステージデビューした時でいいから
二口目を食べに来て欲しい。

それでもやっぱ無理ならそれでもいい。
好き嫌いはあるものだから。
それに俺は万人にウケるとも
ウケようとも思ってない。

でも、ただの顔面と喋りが
うるさいだけの人じゃないってことは
証明してやろうと思ってます。

夏のデビューライブ、
楽しみにしててね。


P.S. 最近煮干しラーメン好きです。

画像1


この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,818件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?