見出し画像

実家に帰って気付いたこと

実家に帰って気づいたことを書こうと思う

1番実家に帰って感じたのは、私はもう昔の
自分の生き方は出来ないと思ったこと

生きている上で家族の影響はとても受ける

そこで母親と姉上の影響をもろにうけてたな
て感じた

母親と姉上は自分に厳しくルールは
絶対守らないとってスタンス

会社は休めない

自分に負けるんじゃないか

周りに迷惑かけられない

無理してなんぼ

私も20歳までその生き方してたなって
懐かしくも苦しくなった

自分に首を絞められている気がした

絞めているのは自分なのに

苦しかったな〜

それともう一個感じたのは

最近やっと自己が出てきて

自分で決めたいんだなって思った

実家で暮らしている時は

管理されている気がした

そんなことないけど

自分の意思がないみたいになってた

人として保護してもらっていたから

当然なんだけど

自分を生きるのには苦しかったのかも

ここまで育ててくれありがとう

家族の前の自分は好きじゃないのかも

自分を生きていくね

自分のために生きていくね

なんか生きにくいなて感じたら

自分が思った生き方してないのかもで思った

自分の生き方に納得できるてる?

て自分にその都度聞いてあげないとね

これでいい?て

誰かのマネをするなとは言わない

自分はどうか

納得して生きられるといいね

そんなことを思った

帰省でした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?