見出し画像

スマホの次の情報デバイス

今週のスナック西野の予告編が公開された。

緒方さんの考えていることが面白い。

漁業型のビジネスと農業型のビジネスの話からスマホの次の情報デバイスまで予告編にしても面白すぎる話が聞ける。

本編は日付が変わる前ぐらいに毎回アップされているのでお楽しみに。
#YouTubeのメンバーシップ登録後に視聴可能


予告編の中で緒方さんが次の情報デバイスは音声メディアだと睨んでいるという話をされていた。VRは来ないと。

たしかに情報メディアとしてのVRは取扱いが難しそう。
あくまでも視覚をシャットアウトした仮想現実なので仮想空間の作成+情報の折り込みが必要になる。

だとしたら拡張現実(AR)だと考えられる。
実際に拡張されるのは当然音声からという事になると思う。そしてテクノロジーの発達次第で映像も拡張される時代が来るんだろう。

さらに時代は進化するんだろう。

こういう話を聞いているとマイクロデバイス的なものをアクセサリーのように取り付けるだけでほしい情報がいつでも取り出せるような時代も来るような気がしてしまう。

スナック西野、必見です。


頂いたサポートは全額#チロ公の活動資金として使わせていただきます。温かいご支援よろしくお願いいたします。