見出し画像

ChatGPTプロンプト for PEST分析

アイデアを取り巻く環境分析に使用するPEST分析とChatGPTのプロンプトに関して解説する記事です。


PEST分析とは

PEST分析は政治[Politics]、経済[Economics]、社会[Social]、技術[Technology]の4つの視点でアイデアやビジネスを取り巻くマクロ環境を分析、整理するために使われるフレームワークです。
各要素には以下の視点を持って調査を行います。

PEST分析の各要素

PEST分析を使うメリット

PEST分析は戦略やアイデア企画の序盤に利用されるケースが多いかとは思いますが、PEST分析を行うと
1:企画の前提となってくる社会の動向をインプットし、企画を進める上で制約になるものや逆に活用できるものが把握できる
2:世の中が求めているニーズを大きく捉えられる
ことができます。
定期的に更新することで自身が持つビジネスの方向性を検討する判断材料になってくれるフレームワークです。

プロンプト for PEST分析

マクロ環境を分析する上で有用なPEST分析ですが、これをアイデアごとに1から作るのは意外と労力がかかる上に、何からリサーチすればいいかわからなかったりします。

そこでPEST分析を行う上でChatGPTを活用してみます。

ChatGPTを使った3STEP

ChatGPTを活用したPEST分析3STEP

ChatGPTを使って最初の検討事項を出してもらうのですが、ポイントは全てをChatGPTに任せていないところです。

任せなかった理由としては、過去の学習データを元に文章生成を行うので現在の状態は加味しきれていない可能性があることや、あくまでも統計的な判断でそれっぽい文章は生成してくれますが、事実と一致する訳ではないことがあります。

ただ、それでも0から何を調べるかを考える作業を省けたりやバイアスのかかったリサーチを防げる可能性があるという点で有用なので最初のステップで使います。

PEST分析用のプロンプト(GPT4で利用してください)

#役割
あなたはプロの戦略コンサルです。以下の{#インプット}にあるターゲットに対してソリューションを市場に提供するためにまず環境因子を整理することが求められています。

#インプット
”””
 -ターゲット
 [ここにテキストを入力してください]
 -課題
 [ここにテキストを入力してください]
 -ソリューション
 [ここにテキストを入力してください]
”””

#アウトプット
項目:Politics ,Economics ,Social ,Technologyと内容のカラム表形式で出力してください。

#命令
{#インプット}に関してPEST分析を行ってください。
Technologyに関しては関連する技術の単語を箇条書きで出力してください。

上記が今回PEST分析用に作成したプロンプトです。
{#インプット}の部分をみなさんのアイデアに合わせて差し替えてください。
今回見本として、このブログを考えた時のプロンプトを以下に提示します。

#役割
あなたはプロの戦略コンサルです。以下の{#インプット}にあるターゲットに対してソリューションを市場に提供するためにまず環境因子を整理することが求められています。

#インプット
”””
 -ターゲット
 ビジネスフレームワークを利用して、サービスや戦略を設計したい企画職
 -課題
 企画を作る上でのビジネスフレームワークを活用する際に自分で1から分析、作成するのは時間がかかる、あるいは、フレームワークの使い方がわからない
 -ソリューション
 ChatGPTに入れるためのプロンプトだけでなく、そのプロンプトで得られるフレームワークの利用の仕方まで解説してくれるサイト
”””

#アウトプット
項目:Politics ,Economics ,Social ,Technologyと内容のカラム表形式で出力してください。

#命令
{#インプット}に関してPEST分析を行ってください。
Technologyに関しては関連する技術の単語を箇条書きで出力してください。

上記のプロンプトをGPT4に入力したときの出力は以下のようになりました。
※再現性が取れない可能性はあるため予めご認識ください。

プロンプトの出力結果

アイデアと直接的に関係するものもあればしなさそうなものも紛れていますが、ある程度どんなキーワードでリサーチをスタートさせればいいかのきっかけには十分な気がします。

STEP1で大枠の結果を出力した後はSTEP2で将来起こりうるシナリオを出します。ここの部分は個人的に行っているもので、PEST分析でマクロ環境をとらえた際に、その後どう変化するかまで検討することで先をとらえたアイデアからビジネスのチャンスやリスクを捉えるようにしています。

#役割
あなたはプロの戦略コンサルです。以下の{#インプット}にあるターゲットに対してソリューションを市場に提供するためにまず環境因子を整理することが求められています。

#インプット
上記のPEST分析の結果

#命令
Politics、Economics、Social、Technologyで今後考えられるトレンド変化にはどんなことが考えられるか教えてください。

#アウトプット
項目:Politics ,Economics ,Social ,Technologyとトレンド変化のカラム表形式で出力してください。

上記のプロンプトの結果が出た後に使うと以下の結果が返ってきました。

将来のシナリオをプロンプトに考えてもらう

STEP3ではプロンプトの結果をベースにしながら各種メディアやレポートをリサーチして事実を整理していきます。

個人的には
P:各官公庁が出すガイドライン
E:ニュースメディア
S:各種SNS、総合研究所のレポート・サイト
T:各技術メディアの記事、論文、書籍
をベースに調べていくことが多いです(とはいえ広くサイト検索をかけることもしばしばあります)。

ChatGPTを起点にリサーチして整理した結果

まとめ

PEST分析を行うことでビジネスやアイデアのマクロ環境を理解し、それに合わせてどんな対策や方針を取るかを検討することに役立ちます。
本記事ではChatGPTも活用してそのPEST分析を少しでも行いやすくまとめてみました。
是非、活用してみてくさい。いいねとフォローもいただけると嬉しいです!

サポート費用は次の記事を書くための資金にさせていただいています。 ホワイトワーカーの在り方が問われていくこれからの時代にとって、考える職業の方々に価値あるナレッジを発信していくので応援よろしくお願いします! ※その代わり有料記事は作る気ないです。