浪漫屋

飲食店には浪漫がある🎵

浪漫屋

飲食店には浪漫がある🎵

マガジン

  • ココハダLAB

    • 11本

    ココハダLABの共同運営マガジン。

最近の記事

【秦野クラフトビールプロジェクト🍺×3】

待ちに待った 秦野初のお茶を使ったクラフトビール2種が 先日お披露目となりました❗️ (#まだテスト醸造です) ビールのスタイルは "ゴールデンエール" ※淡く美しい金色でアルコール度数が高く深みのある味わいのビールを指します。 ビールの特徴に関しては こちらのサイトが親しみやすくわかりやすいのでよく見てます♬参考にしてね! このスタイルになるまでに何度か会議を重ねました (#zoomやったよ感) さてさて 今回KBL(京都ビアラボ)さんに委託して作ってもらった2種

    • 【秦野クラフトビールプロジェクト🍺×2】

      ◁人口約16万人神奈川県秦野市▷ 住むには最高!人が優しい!美味しいものもある!そんなどこにでもある街が活性化するまでを共有するココハダLABのnote🗒 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 【秦野ビールプロジェクト②】 ところで お茶ビールってどうやったら作れるの? はたして本当に美味しいのかな? 思いつきから裏を取っていきます 『お茶ビール』 いっぱいありそうだなぁと ググると ビールの抹茶割がメインのようで 緑のビールがたくさん。 これじゃないんです💦 製造工

      • 【秦野ビールプロジェクト🍺×1】

        ◁人口約16万人神奈川県秦野市▷ 住むには最高!人が優しい!美味しいものもある!そんなどこにでもある街が活性化するまでを共有するココハダLABのnote🗒 【秦野ビールプロジェクト①】〜全体像、どこまでやるか〜 2020年4月はじめ 「秦野のビールを作りたいよね〜」と始まった、このプロジェクト。 なんでビールなの? 「ビールが好きだから」です! 好きなもので地域活性したいんですよね。 好きじゃないと続けられないんです。 どんなビールにしようか? ・いつでも飲める

      【秦野クラフトビールプロジェクト🍺×3】

      マガジン

      • ココハダLAB
        11本