見出し画像

しゃくり豆腐 / 銀しゃりとろろ飯

こんばんは。

前回の記事の続きです。強羅へ旅行に行ったときの朝ごはんとお昼ごはんです🍽

強羅駅のすぐ近く、銀豆腐のしゃくり豆腐を食べに行きました。

画像12

銀豆腐

画像2

「いつかティファニーで朝食を」という漫画で登場していて、いつか行ってみたかった場所です。


こちらがしゃくり豆腐、お値段220円!

最初はそのまま食べて、後はお好みで醤油かけて食べてくださいとのこと。

画像3

画像4

とっても美味しい〜〜〜!!

お豆腐ほっかほかで甘くて、このままでも全部食べられる。最高の朝ごはんでした。お腹空かせてて良かった。

前日に田むら銀かつ亭で食べた豆腐のかつ煮の豆腐はこちらから注文しているそう。また行きたいです。

ご馳走様でした。


最高の朝ごはんをすませて車で移動して、お昼ごはんを食べに行きました。

自然薯の森 山薬 〜やまぐすり〜

画像5

平日の10時半ごろに行きましたが、賑わっていました。

メニューがこちら。

画像6

お豆腐を食べた後なのでたくさんおかずはなくてもいいなと思い、「銀しゃりとろろ飯」を注文。

画像7


銀しゃりとろろ飯

画像8

きました。むかごご飯も美味しそう!炊き立てのご飯がつやつやです。

ご飯は「むかごご飯」か「麦ご飯」を選べます。むかごご飯はおかわり出来ませんが、麦ご飯はおかわりOK。ご飯をおかわりすることはなさそうなお腹の具合だったので、むかごご飯にしました。


画像9

卵ったバージョンの写真も。

自然薯とろろ、皮もまるごとすってるからこそのこの色、コシがあります。

画像10

そのまま食べたあとは、わさびとも一緒に・・・美味しかった!

画像11

最後は卵もかけて卵かけご飯に。卵もとっても美味しいのがわかります。究極ののりの佃煮の味が甘すぎなくて好みでした。

画像12


朝ごはんの中で1番お値段するのが「究極の朝ご飯」、お昼ごはんだと「至高の昼ご飯」とこのネーミングを聞くと美味しんぼを思い出しますw

自然薯だから朝食だけどなかなか良いお値段はしますが、たまには贅沢な朝ごはんもいいですよね。

ご馳走様でした。


個人的には銀豆腐のしゃくり豆腐からの自然薯とろろ飯という流れがすごくよかったな!と思ってます。夫よ、良いプランを考えてくれてありがとう💓

ちなみに帰ってから、Amazonプライムで美味しんぼの自然薯の回を見ましたw


出汁のとりかたや情報を発信しています😋✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?