見出し画像

にっき 北新地「緒乃」

たまに姉がお高い和食店に連れてってくれるですが、今回は北新地にある「緒乃」さんに連れて行ってもらいました!

入口

北新地駅から徒歩3分(!)、北リンデンビルの中にお店が入っています。

前に北新地で連れて行ってもらったお寿司屋さんが路面店だったので、北新地のお店は路面店ばかりかと思ってた(偏見)ので、姉がビルの中に入っていった時少しびっくりしました笑

1~3品目

着いてづつ出てくるんですけど、いろいろあって遅刻してしまっていきなり3品という形になりました。(緒乃さんごめんなさい...)

そして遅れて行ったので説明があまり聞けず、これらが何か思い出せない涙

とにかく、美味しかったことだけは覚えてます!
特に一枚目の写真に写っているガラス容器に入ったお魚の味付けのポン酢が甘さと酸味のバランスが絶妙でポン酢好きの私にとっては最高の品でした!
皆さんは私みたいにならないために遅刻だけはしないようにしてくださいね笑

4品目

銀杏とキャビアの乗った揚げ物の小さな丼!
崩して混ぜてもよし、上から順に食べるもよしの人によって食べ方が分かれる一品。
これが出てきた瞬間「やった~揚げ物!緒乃さんの揚げ物めちゃくちゃおいしいねんよな~」と揚げ物大好物の姉が横で一言。

(これは特に期待大なやつや…!)

期待は大当たり、めちゃくちゃおいしかったです。
この揚げ物のおいしさ最大のポイントはこのきめの細かい衣。
揚げ物の醍醐味のあのサクサク感は残しつつ歯ざわりのよい口触りに仕上げてくれてました。

5品目-8品目

5品目 お肉の吸い物
6品目 アナゴinあったかいお酒
7品目 フグの天ぷら
8品目 トリュフがけ

1品1品について語っていると長編小説並みの長さになりそうなのでここから少しペースアップで紹介していきます!

5品目は肉のお吸い物。お吸い物にお肉を使うというイメージがなかったので、どきどきしながら食べたのですが、肉の油がお汁にいい具合に溶けだしてお肉のいいところを余すことなく食べられるいい料理でした。

6品目はあったかい日本酒にアナゴが入った一品。日本酒の香りがツンと鋭く鼻にはいってきて日本酒が好きな方にはたまらん一品となっておりました!

7品目のフグの天ぷらはもう言うことなしです。
揚げ物がおいしい緒乃さんの真髄が詰まっているような気がしました。

8品目の上にかかっているトリュフが私の人生初トリュフとなりました笑。
トリュフってキノコなのにキノコとは思えないほどまろやかで味がどっしりと舌に乗ってくるんだなぁ…ということを知れた思い出の一品になりました。

9品目-11品目

9品目 神戸牛
10品目 鯛?の混ぜごはん
11品目 肉そぼろと菜の花の混ぜご飯
11品目の全体図 お肉の茶色と菜の花の緑のコントラストがきれい

9品目はみんな大好き神戸牛!
このお肉結構厚みがあるのに口に入れるとすぐにとろけてしまってすごく食べやすかったです。
今回出てきたお料理の中で一番好きなお品でした😋

10品目,11品目は締めのご飯もの。鯛?の混ぜご飯はさっぱり系、お肉のそぼろご飯はがっつり系でバランスがとれていました。

菜の花って春のイメージなんですけど、今の時期からもう出始めるんですね~。

11品目-13品目 (デザート)

11品目 パンナコッタ
12品目 抹茶 13品目 金平糖

おなかもだいぶん膨れてきたところで締めのデザートに突入。

11品目はパンナコッタ。
このガラスの容器がめちゃくちゃかわいいですよね~~!
こんなキラキラケースにつるつるパンナコッタ、この組み合わせがもう最高。可愛すぎます。
甘さも程よく抑えられていて、割烹を食べた後でも違和感なく食べられるような味付けになっていました。

最後はお抹茶と金平糖。
この金平糖、じつは赤ワインで作られたものなんです!
私赤ワイン苦手なので(大丈夫かなこれ)と思ったんですけど、口に運ぶと赤ワインの独特なアルコール感は一切なくてブドウの風味がじゅわっと広がりました。
抹茶といただく赤ワインの金平糖、普段の生活では絶対に味わうことができない組み合わせで口の中が特別感いっぱいに満たされました。

基本情報(アクセスなど)

緒乃さんは北新地駅の11-21出口から出て大通りとは反対に(大阪駅ビルを背にして)進み、木曾路さんが入っているビルを左手に曲がり1-2分ほど歩いたところにある「北リンデンビル」の中にあります。

営業時間はランチ火曜・木曜・土曜12時30分~ディナー18時~
完全予約制になっているので行くときには必ずご予約を!
とても人気のお店なので行くとなったら早めに予約を取るのが吉です。
(予約はこちらから行っているみたいです。→ 緒乃(おの)のご予約 - OMAKASE

*営業時間などは食べログを参考にして記載をしているので、情報が最新のものでない可能性があります。ご注意ください。
参考:食べログ 緒乃 - 北新地/懐石・会席料理 | 食べログ (tabelog.com)

最後に

とても幸せな時間を提供してくださった緒乃さん、連れて行ってくれた姉上、本当にありがとうございました!

この記事を読んで行ってみたい!となった方は北新地を訪れた際は是非行ってみてください。予約は忘れずに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?