迷惑な人に直接注意することの危険性

 先日2つの記事を投稿しました。夜間公園で騒いでいる高校生と戦っている(?)議員さんのお話です。この件の影響で自分も似たような被害に遭っているとポストする人がたくさん現れました。

 その中で気になったのが「警察に通報していいよ」というアドバイスをする人たちの存在です。実体験からなのかただ知識としてアドバイスをしたのかは分かりません。

 一つ勘違いしないで頂きたいのですが迷惑行為についてポストしている人の大半は既に通報済みです。何度も何度も通報しても一向に迷惑行為がなくならないので社会問題として皆に知って欲しいのが大きい理由です。これを見た人たちは同じことをしないでくださいね、ということです。

 特に夜間に迷惑行為をする人たちはたちが悪いです。迷惑行為であると分かっていたうえで自己の欲求を最優先としてときには他人が嫌がることを愉しんでやっています。

 ですので警察官に注意されても同じことを繰り返すのです。”不良”というレベルを越えていて”半グレ”と言って良いような連中もいます。個人で注意をしにいくのは絶対に避けてください。

 私は警察官立会いの元で話をせざるをえなかったことがあるのですが本当に恐ろしかったです。謝罪の言葉なんてありません。嫌がらせをされないように言葉を選ぶことに必死でした。

 社会的なモラル等に沿った反応は期待できませんし、今思い返してみればあれは人間と呼んで良い生き物だったのか?考えてしまうほどです。

 「話せば分かる」という言葉がまったく通用しなくなってしまった社会。残念でなりません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?