見出し画像

小学校 オンライン授業 はじまるぞ!!【今】

きのう、"note"で、小学校でも
オンライン授業がはじまるといいなぁって
書いたら…

きょう、娘が通う小学校から
パンパンに膨れあがった
レターパックが届いた。

また、いつもの課題だなって思って
開いてみると……
その中に、なんと、
『オンライン授業を開始します。』
とのお便りが入っていた!

これは、引き寄せの法則?!
スピ系の話はあんまり深く
知らないれど…
noteになったらいいなぁってことを
書いたら叶うのかな?!

環境が整わない家庭には
タブレットとWi-Fiの貸し出しを
してくれるそうだ。

現状、娘の通う小学校は
学習ポータルサイトを利用しての
学習を"推進"している。

推進だから、環境が整ってない家庭の
子どもたちは、教科書を使って
学習してもよいのである。

オンライン授業を導入するにあたり
タブレットの貸し出しまでするってことは
全員参加が前提で進めていくことに
なるのだろう。

ちなみに、娘は千代田区の公立小学校に
通っている。

1年生の時に通っていた文京区の
公立小学校のママに、メールで
聞いてみたところ、
文京区の方が、1週間ほど早い
タイミングで、オンライン授業の
導入通知が届いてたみたいだ。

自治体によってばらつきがあるようす。

こう言う事は、各自治体の教育委員会が
決めることなんだろうけど、

とりあえず、保護者を納得させるための
"カタチ"だけの導入だけじゃなく

これを機にオンライン授業の導入を
真剣に考えていただきたい!

と、ちょっと鼻息荒くして訴えたい(笑)

先日、娘の担任の先生から
お電話があり、
「僕たちも初めてのことなので、
いろいろご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いします!」
と、おっしゃっていた。

そう!だれもが初めての経験なのだ!

たしかに、親の負担は増えたけれど
先生たちだって、動画配信のために
録画をしたり、一軒一軒電話をかけたり、
課題の資料を作成したり
慣れない事をいっぱい
してくださっている。

そして、今年4月に新任教師と
なられた方々のモチベーションの維持も
大変なんじゃないかな?って
心配になる。

ラジオを聞いていると
だれが悪い、やれ制度が悪いって
"だれか"とか"なにか"のせいにする前に
今、ひとりひとりができることが何か!
をしっかり考えていれば
人のせいにする暇なんて
ないんじゃないかな?

さーて、今日の夕食は何にしよっか?

主婦のわたしは、とりあえず、
夕飯のメニューについて
しっかり、考えてみるとするか!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?