見出し画像

パッとしない僕の話し

こんにちは、だるまです😊

「・・・で??」

っていう話をしようと思う。

僕は小・中・高とガチで野球を続けてきたが、いまいちパッとした活躍をしたことがない。

どうにもセンスがないが、なぜか長く続けてきた。

高校では硬式野球部に入り、甲子園を目指して頑張りもした。

部屋に置いていた小さなゴミ箱に
「If you can dream,you can do it  目指せ甲子園」
と書いていたのを今思い出した。

今考えても、ちょっと震えるくらい恥ずかしいな😂

「目指せ甲子園」なんて書いておきながら、結局3年間最後の最後までレギュラーは掴めなかった。

立場的には、
「3番手ピッチャー、2番手外野手」
という何とも中途半端。

ピッチャーメンバーは・・・

エースのトッシー
コントロール抜群で、強心臓。バッティングも良く勝ち目はない。

2番手ピッチャーのムラッちゃん
コントロールは微妙だが、ストレートとカーブのコンビネーションで凡打の山を築く。

そして、3番手の僕
ピッチャーは高2デビュー。そこそこスピードがあり外角低めのコントロールが良い。ただし、変化球のコントロールがいまいちだったので、それがバレるとポカポカ打たれる。

トッシーとムラッちゃんには勝ち目はない。

続いて外野のレギュラーメンバーは

左翼手(レフト)のうんじゅん
肩は弱く(遠くに投げれない)バッティングもショボいが、足がめちゃくちゃ速いので、ゴロを打てばヒットになる可能性が高く、守備も上手い。

中堅手(センター)のヨウ
足が速くて、パワーもある。豪快な性格で、カリスマ性があり人にものすごく好かれるタイプ。成績はめちゃくちゃ悪いのに、「まぁアイツやし」みたいな感じで、なぜか許される。

右翼手(ライト)のペー
ここも足が速くて、小柄にも関わらずパワーがあり、1年生の頃からずーっとレギュラー。ちょっとヤンチャで男気溢れて、チャンスに強く勝負強いバッティング。

そして、僕。
外野はどこも守れるが、肩がそこそこ強く、バントが上手いだけ。足は普通、バッティングショボい、成績無難、それなりに真面目。

う〜ん、アピールポイントが少ないなぁ。監督だったら、そりゃあ使わんわな。

まぁ、こんな感じでとにかくパッとせんかったんよ。結局、高校3年間で一回も一桁背番号をもらえんかったな。

一回くらい活躍したかったけど、見せ場は最後の打席だけだったなぁ。
この最後の打席だけは人生で輝いた瞬間ベスト3に入るなぁ🤭

この話はまた別の機会に。

っていう話し。

「・・・で??何??」

でしょ🤗

すみません、なんのオチもないですが。

まぁ、こんな感じの3年間。甲子園は遥か遠く、ベスト64で僕らの高校野球は終わりを告げた。

でもね、この高校野球のメンバーは本当にいいヤツばっかりで今でもほとんどのメンバーと連絡は取れる。

僕野球で結果は残せなかったが、その後に繋がる出会いがあり、一生の財産を得られたことは、最後まで続けてきたからこそだな。

無駄なことなんか一つもないよね。

最後まで読んでいただきありがとうございます🙇

※出てきた名前(あだ名)は全て仮名なり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?