見出し画像

[は~い!!WTM]2022/01/07版 気分次第だけどほぼ毎日かもしれない

今日もまとめます(笑)

「WeTheMedia(ワシらがメディアや)」です📒🌸

[本家]

[日本語訳版]

毎度のことですが、あくまでサイトに置いてあるの並べてるだけです🖊。

どこかで誰かが間違ってるかもしれないので、「言ってることが本当だとしたら」と頭に付けて、信じ込まずに読んでくださいね📒🖊。


BGMは…、これにしときます🎵(笑)

知ってる人は知ってるヤツ(笑)


他のニュースまとめ など

◆熊おう様

#熊おう伝説 #グッとガッツポーズしただけで3記事くらいできた

[新記事]


◆しろの様

#しろのさん半端ないって

[新記事]


◆Qリプトラベラー様

#不屈の闘志のスナフキン

[新記事]

なし


◆不定期

[ジョセフ塾長] #魁ジョセフ塾


記事まとめの方針

日本語訳版も本格稼働しているので、私的に大事だと思ったヤツ3件くらいにし絞っておこうかと思います。
どちらかというと、「大きな流れに関係あるヤツ」的なの中心にいきたいかと思います。

もちろん、私的な視点が入っているので、1回はこちらの日本語訳版に目を通すのをオススメします。(もう投稿自動で最新に追いつくカンジになってます。)


場合によっては、Note記事としてのまとめ飛ばすかもですので、ご了承ください。
個人的には、記事まとめと特集を隔日とかでできればいいのではないかと勝手に思ってます。


扱った記事の範囲

今日は、「公立学校の教師は問題の一部であり~」(13:17)以降~「気をつけようWA州、新しいCovidルール~」(23:37)までからピックアップします。

熊おう様の続きからのカンジで。

(※)
日本語訳版のプレビューがWebブラウザなぜか表示できなくなっています。画面ショットは、PC用のアプリを画面ショットしてます。


「暴力的な対応を訴えてたのは民主党側では?」というお話

◆1/6の件

なるほど~💦
1/6の件は、ここのところいろいろと出やすくなってますなぁ。
「あんなのでっち上げ」という話は今までもいろいろありましたが、こういう「ブーメラン」なのはあまりなかったかもです📣


「共和党VS民主党」的な見方をすることに関しては、「与野党グルで悪事してるのがフツーだから、そういう図式での単純理解は危険」という懸念もあるかもです💦
ただ、「基本はそうなんだけど、今は××」という説もいろいろとあるので、「そんな見方は絶対ダメ」と決めつけたりするのがマズイのもまた言えるかと思います。

それに、「でっちあげ事件」とかがマズイであろうことは事実でしょうから、そういうのがバレルヤしていくのは、ストレートに考えると朗報かと思います。
#説がありすぎて紹介しきれない w


サイバーニンジャ(アリゾナ州マリコパ郡で監査をした会社)が閉鎖し、全従業員を解雇することになったらしい

◆2020年大統領選挙の件

2020年選挙結果のマリコパ郡監査を担当したフロリダの会社、サイバー・ニンジャが閉鎖されることになりました。

The Cyber Ninjasの弁護士、および同社の広報担当者は、同社が全従業員を解雇することを明らかにした。

アリゾナ州の裁判官は、サイバー・ニンジャが監査に関する資料を引き渡さなかったとして、金曜日から1日5万ドルの罰金を科すと発表した。

マリコパ郡の開票監査を担当したフロリダ州の企業、サイバー・ニンジャが閉鎖され、スタッフ全員が解雇されることになった。

このニュースは、サイバー忍者が2021年のマリコパ郡の開票監査に関連した公文書を提出することを拒否したため、毎日驚異的な罰金に直面していることを意味している。

AP通信によると、アリゾナ州の裁判官は1日、サイバー・ニンジャが記録を直ちに引き渡さない場合、1日5万ドルの罰金を科すと述べた。これは、サイバー・ニンジャと共和党主導の州上院が、2020年の選挙中に同郡で行われた投票用紙の審査に関する書類を引き渡せなかったことを受けたものだ。

サイバー・ニンジャスの弁護士ジャック・ウィレンチクは、マリコパ郡高等裁判所のジョン・ハンナ判事に対し、同社は債務超過であり、ダグ・ローガンCEOを含む全社員を解雇しており、監査に関連する情報を探すために記録を調べる余裕はもはやない、と述べたという。

なんじゃこりゃー💦💦💦

内容がガチなら、こういうことですかね~。

(1)サイバーニンジャが文書提出に従わない

(2)「提出しないなら罰金」を裁判所が課す

(3)罰金で会社がまわらなくなって、解散


こっ、これはどう見ればいいのですかね~💦
難しいですなぁ。

「良い働きをした組織がなくなってしまう」という面では悲報ですが、「これでワルの手に情報が渡りにくくなった」という面もあるかもですし…。


ちょい様子見ですかね…。

それとも、誰かキラーパス受けてくださいますかね…はるぴょん様…⚽w
#キラーパス


強硬路線に走るワシントン州(DCじゃない方)

ここにきて急になんですかね…?
元々民主党系が強い地域なので、そういう路線になりやすい傾向はあるのでしょうけど…。

なかなか強硬なカンジはしますなぁ。


ピックアップはしなかったですが、気になったら読んでください

ピックアップするかどうかの絞り込みで外れたものです。
とりあえず置いときます。

ジョコビッチ選手の父親が、「新型コロナ独裁」に関して抗議の声


WHOはジョコビッチ選手を支持


カザフスタンの件


ドイツでは3回ワクチンした人でないとレストランに入れなくなってるらしい


アメリカ連邦最高裁で、OSHAとCMSのワクチン義務化に関する口頭弁論中

◆バイデン軍団がワクチン義務で暴走の件


おわりに

ちょっとサイバーニンジャの件が気になりますなぁ。
どういうカンジなのか、これだけだとイマイチわかりずらい部分もありますし💦


それと、昨日のフランスの件もですが、「さらなる強硬路線に走る場所」がにわかに増えてるカンジもします。

不安な方は不安だと思います。
ただ、「ワルが追い込まれて相当に焦っている」という見解もあるので、何ともかもです💦
#結局わからない w


(完全オマケ)

全然本題と関係ないヤツ。

興味深い小型ナマズ🐟


#ニュース
#海外ニュース
#ニュースまとめ
#テレビじゃ見れないニュース
#バレルヤ祭
#WTM
#ワシらがメディアや
#大師匠の怒りは爆発寸前


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?