寝たきりを避ける! 骨粗鬆症治療薬の効果

薬を無くす顧問薬剤師、伊庭聡です

今日は骨、整形外科のお話です!
クスリはリスク…


その中でも、特に避けるべき
『骨粗鬆症』の治療薬についてです。

骨粗鬆症
はい、この文字を見たかた、何人かは上手く発音できなかったのでは?(笑)


私はきっと今でも苦戦します。セミナーではボロが出ないようにしますね(汗)

では、本日の話です。
骨折したら整形外科行きますよね?私も高校時代、腰の骨をやってしまったとき、お世話になりました。

そんな、整形外科の利点はなんと言っても、交通事故で複雑骨折したような場合です。他のお薬の話でも出てますが、やはり、西洋の医学は、緊急時に頼るのは最強ですね。


しかし、問題はずっと続く痛みや骨粗鬆症などの対処は向いてないです。

糖尿の薬を飲んでも、根本的には治らないように、痛み止めや骨粗鬆症治療薬は飲んでも根本的な解決にはなりません。

骨粗鬆症とは骨の生活習慣病で骨密度が低下して骨折が起きやすくなった状態を「病気」と定義づけたものです。

さてそんな骨粗鬆症治療薬で特に、避けるべき薬は

ボナロン、フォサマック、ボノテオ

といった薬です。週に一回飲むものや、月に一回飲むものと、最近はどんどん使いやすくなっているものが増えていってます。

結論から、これらの薬はあまり効果がないのに強い副作用があるから危険です。

骨粗鬆症治療薬を半年間も服用して検査をした結果、骨密度がほとんど上がっていないことが多いです。

しかも、飲み始めると胃の痛みなどの副作用で苦しむケースが多いです。

上にあげた薬は食道に潰瘍ができやすいので、朝起きてすぐ180cc以上の水で服用したあと30分間は水以外の飲食禁止、しかもその間ずっと横にならずに身体を起こしていなくてはならないものです。


お年寄りには特にしんどいのではないでしょうか?

まー、朝起きて動く習慣をつけるためと考えればある意味メリットではありますが…

上記の薬のの副作用で特に怖いのが、

『顎の骨が腐る』副作用です。

皮膚などと同様に骨にも新陳代謝があって、骨を作る細胞と骨を破壊するものがあります。

上記の薬はこの骨を壊す細胞の働きを弱めることで骨密度を上げる仕組みになっています。

しかし、骨を壊す細胞の働きを弱めると新陳代謝の速度が遅くなり骨が老化します。

この老化した状態で、抜歯をすると患部の修復ができず口の中にいるさまざまな「ばい菌」が、骨を腐らせてしまうのです。

新陳代謝が悪くなれば、ほかの骨も修復が遅くなり、骨折した場合、骨がつきにくくなります。

また、大腿骨転子下骨折も起こしやすくなったり、不整脈になったり、目に影響があるという報告もあります。


米国の調査では重大な骨折が、上記の薬の長期服用によって起きるケースは1%未満だそうです。この数字を見ると、そんなに怖くないですね。

むしろ、薬を飲んで健康になるなら1%未満ならと考えるし、これで将来寝たきりにならなくても良いのでは?と考える方もいるでしょう。

しかし…


この薬の効果にはトリックがありました。


長くなりますので、このトリックは実際に私にお会いしたときや、セミナーでご紹介しますね。


さて、一般的には、「骨密度を上げる薬を飲むこと=寝たきりになる骨折をなくすこと」と考えられています。骨が極端にスカスカになった怖い写真を見せられれば、骨密度を上げることが何よりも大事という発想になるのはやむを得ないことかもしれません。


しかし「寝たきりになる骨折」が起きる原因は骨密度の低下だけではありません。骨折という結果は、転ぶという原因があって起こるものです。骨密度が高くても、生活環境が転びやすくなっていれば、骨折のリスクは高くなります。
 
では骨折のリスクを減らすためにするべきことは何があるでしょうか?


やはりまずは運動です。


寝たきりの原因になる骨折は、骨密度が低いからなるのではなく筋肉量が低下して転びやすくなるからです。

「歩く=折れる」ではなく、「歩く=折れない」という基本的な考え方に、薬に安易に頼るのではなく筋力を高め、転ばない・骨折しない体づくりをしていきましょう


当然、普段の生活で、骨密度も、筋力も高いならこれほど良いことはありません。
骨密度をあげるために必要なものも記載しますね。

カルシウム!とみなさん考えましたか?

カルシウムだけとってもダメです。同時に取るマグネシウムに重要性があり、さらにいえば不飽和脂肪酸であるオメガ3、シリカやコラーゲンやムコ多糖類などをうまく摂取することこそが重要です。


結局、骨も栄養バランスが大事なんです。
食生活見直しませんか?


伊庭聡の公式LINE!
【最新情報や個別相談はコチラ】
https://lin.ee/nMwfJpM

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?