見出し画像

整理収納に関してnoteを続けていく理由

こんばんはー、整理収納のアリックです🐜

実は7月でこのブログを始めていたのでもうすぐ1年になろうとしています☝️

今回はこのブログを通じて何を伝えたいのか、なぜ書き留めているのかを改めて考えてまとめてみました。

今までの記事のような整理収納のhow-to内容ではありませんが、ご興味があれば是非読んでみて下さい。


整理収納に関してnoteを続けていく5つの理由

1️⃣整理収納活動の気持ち良さを知ってもらいたい

世間一般では整理収納が好きな人の方がやはり少数派のようで、調べたら7:3の割合で苦手な人が多いようです。現代社会の圧倒的な物量によって片付けられなくなって困っている人が多いからこそ、このテーマに関する本がたくさん出版され続けており需要が無くならないのかなと思います。せっかく少数派の立場にいる自分だからこそ、整理収納活動のテクニックや考え方を通じて、その気持ち良さを伝えていきたいです。

2️⃣整理収納に関する考えをストックして残しておきたい🤔

今まで私はマジックや登山が好きで長らく携わってきましたが、これらは完全な個人の趣味であり興味のない人にとっては何も価値がありません。しかし整理収納に関しては人が生きている限り必ず携わっていくテーマなので趣味以上に価値がある気がします。まあそれでも興味が無ければ見向きもされないテーマかも知れませんが、日常生活が少しでも快適に過ごせる可能性を秘めているのであれば、その為に自分の考えを文章として残しストックしておく価値があるのかなと考えています。

3️⃣整理収納に関しての自分の考えやアイディア等を出し切りたい💡

このテーマに関してはそこまで斬新なアイディアや考え方はもうないかも知れませんが、私の中にある整理収納に関する全ての知識やアイディアなどを出し切りたい思いがあります。その理由は出し切ることで更に何か生まれるのではという期待があるからです。自分の考えを文章として客観的に見ることで定着や改善、組み合わせ、他者との考え方の違いなどをより深い思考が出来るような気がしています。

4️⃣整理収納通じて人と繋がりを持ちたい🤝

なかなか日常生活でこのテーマが好きな人に出会ったことがないです。感覚的にはマジックを趣味にしていた頃、オフ会などの集まり以外で偶然マジックを趣味にしている人に出会う確率と同じぐらい会ったことがありません😅なのでnoteを通じて整理収納が好きな人と情報や意見を交換したり、逆に整理収納が苦手な人とも交流をしたいと思っています。


5️⃣今後に整理収納活動をしていく上での信頼関係作り🌈

文章を作るのも好きではありますが、やはり整理収納改善をしている時が今現在1番好きな活動でもあります。

自宅や職場ではやってきましたが、実はまだ知人宅や他人のご家庭で実際に行った経験がありません。知り合いや親族に声掛けはしてきましたが、やはり整理収納活動はプライベートな領域に踏み込むことになるので身近な人の家庭で実際行うのもなかなかハードルが高いものだなと感じています。逆に全く他人の家でやればいいかというとそれも流石にハードルが現段階は高いです。理由は果たして他人の家で相手が満足出来るレベルの整理収納改善が可能なのかということと相手にとっても全く赤の他人を自宅に招き入れる抵抗があると思うからです。

いつになるか分かりませんが、まずはボランティアで整理収納活動をやってみたいと思っています。noteで整理収納活動をさせて頂けるモニターを募集するかも知れませんので、その為にも記事を通して信頼を気付きあげたいと思っています。


最後に…🔚

今回は私のnoteに関する考えや思いをまとめて書いてみました。

正直なところ最近ブログの記事のネタがだんだん無くなっており、今後何を書いていこうか悩み始めてきたところでもあります。逆に何か書いて欲しいテーマや整理収納に関する悩みごとなどがあればコメント欄に書いて頂けましたら幸いです。

また記事が気に入ってくれたらイイネを押して頂けると嬉しいです👍

ではまた日曜日の夜に会いましょう🌙

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,359件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?