見出し画像

「今までは“話している”ようで”話せていなかった”」DANRO卒業生インタビュー

人と人とのつながりの中には、”目には見えない温かさ”がある。その温かさが増し、循環する時、きっと、世界は今よりもっと明るくなる。そんな創業者の想いから生まれた『深いつながりを紡ぐ、実践型対話スクールDANRO』のWinter生が2023年3月8日に最終講義を迎えました。卒業生へのインタビュー記事を、数回に渡りお届けします。

初回である今記事では、現役大学生であり週1回夜カフェを運営している加藤寛大(かとうひろと)さんにお話をお伺いしました。

「対話」はハードルが高いと思っていた

ーー寛大さんはDANROの存在をいつからご存知でしたか?

寛大さん:Instagramのおすすめ欄に出てきたのがきっかけで、DANRO Summerが開講されているときから存在は知っていました。興味はありましたが「対話」という言葉に少し距離を感じていたというのが本音ですね。

ーーそうだったのですね!どういう点で距離を感じていたのですか?

寛大さん:少し堅苦しいイメージもありましたし、そうやって人と深く関わっていくことってすごくエネルギーを使うことだなと思っていて。受講するまでは至らないかなという感じでした。

ーーそこから受講に至るにはどんなきっかけがあったのでしょうか?

寛大さん:DANRO祭(オフラインでDANRO生が開いたイベント)ですね。参加してみて「すごくいい場所だな」と感じました。

ーーDANRO祭はどうして参加してみようと思われたのですか?

寛大さん:実はDANROとは全く関係のないところで創業者のお一人である和花さんに出会って、「あ、Instagramで見ていたDANROの人だ」と思ったのが一番初めのきっかけだったかもしれないですね。そのあと、DANRO祭というものをやるよと教えていただいたんです。

DANRO祭での一コマ(ヒロトさん:上段左から2番目)

ナチュラルに始まる対話に惹かれて

ーーご縁が偶然つながったのですね。実際に参加してみてどう感じましたか?

寛大さん:まずは、「DANROメンバー、えげつない!」という感じ(笑)

初対面の人ばかりなのに“初対面感”が全くないことに驚きました。オンラインなどでも顔を合わせたことがない“本当にはじめまして”だったのに、僕のことを受け入れてくれているという感じがすごく伝わってきたんです。はじめての人だらけとは思えない居心地の良い空間でした。

ーー分かります。私もSummer生の方にインタビューさせていただいたときに初対面とは思えないくらい、自分のことまでたくさん話してしまいました(笑)

寛大さん:引き出してくれますよね。DANROメンバーの放つ空気感がすごく魅力的で、僕もこんなふうに変わっていけたらと思ったんです。ナチュラルに対話が始まるのが素敵でした。

ーーナチュラルに対話が始まるとはどのうようなイメージでしょうか?

寛大さん:「さあ、今から対話をしよう!」とか、力んで始まるという感じではないんですよ。会った瞬間にもう対話が始まるような自然さ。それにとても惹かれましたし、人生が豊かになりそうだなと感じた瞬間でした。

相手にもっと目が向けられるように

ーーおととい卒業されたばかりですが、今はどんなことを感じていますか?

寛大さん:これからの未来が楽しくなっていきそうだな、とワクワクしています。
DANRO前と後では確実に変化が起きているなと感じているので。でも、まだまだ変化の途中だなとも思っていますが、これからもっといい方向に変わっていきそうな予感がしています。

ーーどんな変化を感じているのでしょうか?

寛大さん:今までは、誰かと話しているようで自分のことを考えているということが多かったなと思います。会話をしていてもベクトルが自分に向いていたんです。

相手の言葉から自分の頭で考えて想像して答えを出していた。「話している」ようでそれは話せてなかったなと。

DANROを受講してからはもっと相手に目が向けられるようになりました。内にも外にもというバランスがとれるようになってきた感じです。

ーー実生活の中で感じることもありますか?

寛大さん:僕ともうひとりの友人でやっている夜カフェがあるんですが、そのミーティングの中で特に実感します。

ものすごく違うかといえばそうではないのですが、「ちゃんと変わってきているな」という手応えを感じていますね。

パートナーとの一枚(ヒロトさん右側)

まさに「暖炉」のような空気感

ーーDANRO Winterはどんな雰囲気でしたか?

寛大さん:Summer生もそうだったと思うのですが、とてもあたたかい雰囲気でした。第一回目から「このメンバーの前なら何を話してもいいんだろうな」という安心感に溢れているような。

ーー特に印象に残っているエピソードはありますか?

寛大さん:講義の2回目の「聴き方」の回が特に印象に残っています。相手の話を聴く中で「ここに注目してね」というところを教えていただけるんですが、これを知れたことが本当に大きかったと思っています。ざっくり聴いていたときより、理解が深まりますし、もっと相手と深く繋がれた感覚になれました。

ーー難しさやハードルの高さは感じませんでしたか?

寛大さん:あまり感じなかったですね。意外と難しくないなと思いました。それまでが「どう聴いていいのか分からない」状態でしたから、「ここに絞って聴いたらいいよ」ということが分かったのはありがたくて、反対に楽に感じるようになったかもしれません。

ーー焦点が定まるから、クリアになるんですね。

寛大さん:まさにそうですね。それから、最終回もよかったです。DANRO生みんな、一人ひとりが話したいことや想いが溢れている回でした。

発表の後に全員からコメントがもらえるのですが、それにすごく感動をして。ただ単にコメントをするだけでなく、僕とその人との関係性だからこそ言えることを伝えてくださるのが本当に嬉しかったです。

ヒロトさんが運営する夜カフェにて、Winterメンバーと

ーー名古屋でもオフ会をされていましたね。

寛大さん:そうなんです!まだ講義の最中の時期だったんですが、名古屋だけでなく富山や東京からも僕のカフェに集まってくれました。

ーー実際対面で会ってみてどうでしたか?

寛大さん:直接会うのもやっぱりいいな、と思いました。オンラインですらあたたかいのですが、それをダイレクトに感じられる場でした。

ーー寛大さんコーヒーを実際淹れたり?

寛大さん:はい。寒い冬でしたが、体も心もあたたまる、まさに暖炉のような空間がそこにはありました

ーー想像するだけで感激してしまいますね。
講師の「のあさん」の印象を教えてください。

寛大さん:場づくりがとても上手な方です。20名の前でファシリテーターをやるとしたら普通かしこまってしまったり、固い進行になってしまうかなと思うんですよ。のあさんはそれが全然なかった。

20名の前なのに、一人ひとりと話しているような感じがしました。思ったことをストレートに伝えてくださいますし、感情表現も多くされていたのが印象的です。

僕自身、1/20ではありながらも1:1で話しているような気持ちになれましたね。

相手の想いを引き出すのに「対話」は必須

ーー今後DANROで学んだ「対話」をどんなところで活かしていきたいと考えていますか?

寛大さん:大きく2つあって、まず1つ目は今やっているカフェで。カフェのコンセプトが「ふらっと寄り道、気づいたら深くまで」なんですよ。気軽な気持ちで行けるけど、気づいたら深くまで話しているという場所にしたいと思っていて。そこでのお客様との対話に活かせたらと。

ヒロトさんが運営する夜カフェ「夜のよりみち」

ーー実際今は活かせていると感じますか?

寛大さん:変わりつつあるなという途中ですね。見ず知らずのお客様にはまだ話しかけるのをためらってしまったり、一言目を発するのに勇気がいる場面があります。でも、ここから変わっていけそうな予感がしていますね。

ーーこれからゆっくり温まっていきそうですね。もうひとつはどんな場面でしょうか?

寛大さん:クリエイティブワークに生かしていきたいです。
ネーミングやキャッチコピー、企業のMMV(ミッション・ビジョン・バリュー)など「価値を言語化して伝える」というところを得意としていて、これからもそこをメインにしていきたいと思っているんです。

ーーカフェのコンセプトも寛大さんが考えられたのですか?

寛大さん:実はそうなんです。

ーー素晴らしいです!とても素敵だなと思っていました。ピンと閃くのか、考えて考えて出てくるのかどちらのタイプでしょうか?

寛大さん:考えて考えて……のタイプです。例えすぐにいいものを思いついたとしても、考え続けます。まだ眠っているかもしれないアイデアを探すことをやめません。

ーーその過程でも「対話」が必要なのですね。

寛大さん:はい!アイデア出しのプロセスには本当に対話って大事で。
サービスの名前を考えるときに、自分だけで「なんだかかっこよさげ」というものを思いついたとしても、相手にフィットする名前になることはほぼないと思っていて。

相手がどんな想いを持っているか、どんなことを大切にしているかのか。相手の中にあるものを聴くことではじめてアイデアが出てくる、そう感じています。

ーーなるほど!それは対話が生きてくる場面ですね。

寛大さん:そうなんですよ。だから今は楽しみしかないですね。

ーー今後のビジョンがあれば教えてください。

寛大さん:カフェとクリエイティブワーク、両輪を回していきたいと思っています。会社に勤めと自分で事業をするということ、両方をやってどちらも良い相乗効果を生み出していくことが、今年1年目指していきたいところですね。

ーーありがとうございます。最後に、将来のDANRO生にメッセージをお願いします。

寛大さん:DANROは、入っておけば「人生大丈夫」と思えるような場所です。
なにより、DANROメンバーと知り合えることが一番の財産になるのではないでしょうか。
新しいことを始めたいときや、エネルギーを必要とするとき、背中を押してくれる存在。反対に、とても苦しい状態のときもDANROメンバーに連絡を取ればなんとかなるという避難所でもあります。

踏み出したい人も、逃げ出したい人も。
どちらの方にもDANROはおすすめです。

ーー人生のあらゆる場面において、DANROの仲間の存在に助けられそうですね。寛人さん、ありがとうございました!


加藤寛大(かとう・ひろと)さんについて

名古屋市在住。現役大学生として勉学に勤しむ傍ら、週に1回カフェインレスのコーヒーショップを営んでいる。今後は得意の企画力と対話を掛け合わせ、クリエイティブワークにも参画していく。Instagramは<こちら

DANROについて


深いつながりを紡ぐ、実践型対話スクール。「温まると、輝き出す。人も、サービスも」をコンセプトに、個と個がダイレクトにつながることで、「人生最高だな」と感じられる光り輝く人で溢れる世界をビジョンに掲げる。

▼ 対話スクールDANRO 創業者の想いはこちら

https://note.com/danro_dialog/n/n4bca9c1cae0f


公式LINE  /  Instagram

<DANRO Summer 説明会開催日程>
DANROスクールの一部を体験して頂ける、ワークショップ付無料説明会!
・4/12(水) 21:00-22:30
・4/21(金) 21:00-22:30
・4/26(水)21:00-22:30

→詳細・お申込は公式LINEから


インタビュアー・記事/山中麻衣
「想いをつなぐ」をコンセプトにフリーライターとして活動中。個人事業主から企業まで「想いを必要とする人へ届けたい」という方のために日々文章を綴っています。公式Instagramは<こちら>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?