見出し画像

「もっと深く、大切な人の心に触れたくて」DANRO卒業生インタビュー

人と人とのつながりの中には、”目には見えない温かさ”がある。その温かさが増し、循環する時、きっと、世界は今よりもっと明るくなる。そんな創業者の想いから生まれた『深いつながりを紡ぐ、実践型対話スクールDANRO Summer』が2023年8月に最終回を迎えました。卒業生へのインタビュー記事を、数回に渡りお届けします。

看護師を退職、鎌倉でシェアハウスのスタッフ経験後、現在は環境や政治を大学で学び直ししているkairiさんに今回はお話を伺いました。

上辺の話はできるけれど……


ーーまずはkairiさんがDANROに参加したきっかけについて教えてください。

kairiさん: hiroさんのコーチングを長い間受けていて、DANROのことは始まった当初から知っていました。休学すると決めたときにhiroさんにも「節目のタイミングでよかったら」と声をかけてくれて。

私は世間話などの「上部の会話」は得意なんですが、相手の本質に触れるような対話ってできていないな、と常に感じていて……。深い会話が苦手というか。これを機に対話を学んで、それを仕事や生活に活かしていけたらいいなと思い参加しました。

ーーkairiさんが深い会話が苦手と日常で感じる瞬間とはどんなときでしたか?

kairiさん:友達や大切な人が悩んでいるときに、ですね。相談を受けたときに「相手が求めてる答えはなんだろう」「相手に何を伝えればこの子は救われるのだろう」と。もっと私に背景を読み取る力があれば、もっと相手の心を軽くできるのかな、と自分の力不足を感じる瞬間でした。

ーーもどかしさのような感じでしょうか。優しいですね。

kairiさん:私自身が優しいというよりは、今まで私の話を聴いてくれて一緒に考えてくれた優しい人が周りにたくさんいて、自分が救われたから。今度は私が周りの人の心を軽くできたらなと思ったんですよね。

ーーなるほど!hiroさんのコーチングもそのひとつだったのでしょうか?

kairiさん:もう本当に!hiroさんはメンターのような存在で、人生の節目にはhiroさんがいるんです。コーチングを受ける前は、やりたいことがあっても周りの声を聞いて諦めてしまうこともありました。でも、hiroさんは無条件に応援してくれるし、私ができるということを信じてくれる。そこにすごく救われたんです。

左)kairiさん、右)hiroさん

ーー今までそうして救われてきて、今度は自分が救っていきたい……優しさの連鎖がkairiさんがDANROへ参加する背景にあったのですね。今後対話を生かしてやりたいことなどはありますか?

kairiさん:コーチングまではいかなくとも、誰かのやりたいことを応援してあげられる、寄り添える存在でいたいな。私の周りの人には我慢して頑張っている人や、やりたいことがあっても一歩踏み出せず悩んでいる人も多くて……単純に、みんなにハッピーになってほしい!!という思いです。

ーーkairiさんが環境問題に興味があるのも「みんながハッピーに」につながっていますね。kairiさんが大事にしているものってそこなんだなと実感しました。

「聴くレベル」に衝撃!


ーーDANROの時間で印象に残っているエピソードがあれば聞かせてください。

kairiさん:「聴くレベル」の話を聴いたときに衝撃を受けて!「腑に落ちたというか。「あ、今まで自分が深い対話をできていなかったのがこれが原因だったんだ!」と。「人の話をちゃんと聴けていなかったんだな」と気づいたことで、大きな変化のきっかけになりました。聴くレベルを学んだときに私、相手の話ではなく、自分に意識がある「レベル1」の状態だったんですよね(笑)

今までの会話を振り返り「聴くってこういうことじゃないんだな」というのが驚きとしてすごくあって。今までは、相手の話を聞いているようで「なんて返そうかな」「これ言ったら相手は何を思うかな」と常に考えていて、相手とではなく自分と会話していたんだなと。

ーーDANROに参加する前は、頭の中で自分と会話をしていた状態だったのですか?

kairiさん:そうですね。いつも相手の話に集中できていなかったなぁと。今も自分と会話しちゃうときはあるんですが、ちゃんと戻って来れるようになりましたね。

ーー今までの意識を変えていくのって難しいと思いますが、DANROでどんなことをしていきましたか?

kairiさん:DANROの時間で面白かったのが「相手の話を聴いて一語一句間違えずに繰り返す」というワークで、これでいかに普段人の話を集中して聴いていなかったかを思い知らされました。

「こんなに人の話聴いたのはじめてかも!」と感じたんですよ。一語一句間違えずに覚えることに集中してはいましたが、自分の頭と会話をするのではなく相手の話に集中して「聴く」という姿勢が大事なんだと実感しましたね。

ーーレベルはいくつまであるんでしょうか?

kairiさん:レベル3まであるんですが、私の場合1が衝撃的すぎて、他はうろ覚えです(笑)ちょっと……すみません、パソコンの中を探してもいいですか?本当にうっかり屋なんですよ(笑)

ーー探してくださってありがとうございます…!今までのDANRO生のお話を聞いていても「聴く」ことってすごく難しそうだなと感じているのですが「対話って何?」というレベルでもDANROの時間についていけますか?

kairiさん:ついていけると思います!うまく言えないのですが、なんとなく話していてもっと相手の気持ちを知りたいなぁと感じている人は特に「あ、こういうことだったのか!」と腑に落ちるんじゃないかな。繰り返し対話を重ねて実感していくので、大丈夫です!


DANROの外でも、腹を割って話せるように


ーー実際にDANROの外で、対話を通じて変化した関係性などはあったのでしょうか?

kairiさん:仕事の同僚と話すときに自分自身の変化も、相手の変化も感じるようになりました!今までは腹を割って話すのが苦手だったんです。「これを言ったらどう思われるだろう」と考えてしまっていた。

でも相手と向き合って対話をする、それを学んだことで「それって自分に目がいっているな」と気づけたことが大きいですね。「相手」をしっかり見ることで、自分の本当の想いも伝えられるようになりました!それだけじゃなく、相手の表情を見たり、背景を考えられるようにも。

ーー相手を気遣っているようで自分が傷つくのが怖かった、といったところだったのでしょうか?大きな変化ですね!

kairiさん:おっしゃるとおり。そこを乗り越えて伝えるようになっても、恐れていたようなことは起こっていないですね。もちろん、相手の器がデカいというのもありますが(笑)私の想いもちゃんと受け止めてくれるんだな、と実感しています!

ーーDANROの皆さんの前で自己開示ができたからこそ、同僚にも腹を割って話せるようになったのかな、と聴いていて感じました。ステップを踏んだような。

kairiさん:本当にそうですね。DANROの時間でまず対話の練習ができたのは大きいです。内から外へ、徐々に広げていけたのがよかった!実践型で、毎回対話しますから。

期を超えたDANROメンバーとの一枚

ーー対話自体はもしかしたら本などで学べるかもしれませんが、実践する場がないとなかなか勇気も出ないですし、難しいですよね。

kairiさん:そうなんですよ。いきなりはハードルが高いと思います。DANROではフィードバックももらえるし、できなくてもいい、と思える環境で安心して対話ができる。それから、同じ対話を学びたいと思っている人だからこそ、ハードルも下がります!

一般論ではない「私」を肯定してくれた


ーーDANROの雰囲気はいかがでしたか?

kairiさん:みんな言っていると思うのですが、本当に「あったかい」。暖炉そのものでした。それから、ダメな自分も見せられるなと感じています。

ーーkairiさんが思う「ダメな自分」とは?

kairiさん:継続できない自分……ですね。私は気づくと夜ふかしをしてしまうタイプでずっと早起きしたいなとは思っていたんですよ。それで「今までできなかったことをやってみよう」というワークで早寝早起きをすると決めて、朝活を始めたんです。

「やります」というだけでも私にとってはチャレンジだったのですが、はじめて3日で寝坊して(笑)そのときに「そういうこともあるよね!」と励ましてくれたり、受け止めてくれたりしてほっとしました。寝坊したと言うことがすごく嫌だったのですが、あ、この人たちなら寝坊した私や、うっかりしている自分でも受け入れてくれるんだろうなと。

ーー今までは「世間的にいうとダメ」な部分にフォーカスしてしまっていたのですね。今まで教育を受けてきて「寝坊はダメ」とされていることをしてしまう自分、というような……。

kairiさん:「世間的にダメ」……確かに、すごくしっくりきました。

ーーうっかりさん、というのも他の人から見ると「かわいいな」とか、捉え方が違うこともありますよね。DANROのみなさんは「一般的な人間」ではなく”kairiさん”を見ているんだなと感じました!

kairiさん:肩書や経歴関係なく私自身を見てくれました。私は自分に対して完璧主義なところがあって、これができないからダメだ、と思ってしまう。DANROでも「目指すものが高いんだね」と言われて、私ってそうなんだ!とハッと気づきました。

ーー環境や社会問題に対し取り組んでいることも含め、志が高いな、と感じました。ふわふわしているけどどこか崇高な雰囲気があるのが不思議だなと感じていたんですが、理想とするものがすごく高いからだなと納得しました。

kairiさん:ありがとうございます(笑)でも、それが行きすぎてしまうときがあって。達成できない自分を今まで責めてしまっていたんです。でもいまは「そういうとこもあるよね」と思えるようになりました!

DANROは「私が私でいていい場所」

ーーkairiさんにとって、対話とはなんでしょうか。

kairiさん:「相手の心に触れる」ためのツールだなと思います。意見や価値観の違いは当たり前のことだなと思う。それでも相手のことを知りたい、もっと仲良くなりたい「その人自身を見たい」というときに使える手段です。

ーーでは、kairiさんにとってのDANROとは?

kairiさん:「私でいていい場所」。抜けてても、完璧主義なところがあっても、だらけたところがあっても、大丈夫だよ、と言ってくれる場所。やさしくて、あったかい。こういう場所があることはすごく心強くてありがたいです。

ーーkairiさんとはこのあと、対話について感じていた私の「疑問」まで意見を交換することができ、初対面なのにすごく深くお話できた感覚がありました。それはkairiさんがまず、自己開示をしてくれたからだな、と。kairiさん、素敵な時間を共有させていただき、ありがとうございました!



kairiさんについて

「もっと自由に生きたい」と3年間看護師として勤務した病院を退職。鎌倉でシェアハウスのスタッフ経験後、まちづくりや環境について、大学で学び直す。現在は休学中で、古着の販売、イベントを運営している。
Instagramは<こちら

DANROについて

「自分の人生最高だなと感じ、光輝く人で溢れる世界へ」をビジョンに掲げ、対話を軸とした事業を展開。日常に対話を、対話を文化にしていくため、実践型対話スクール、自己を探究する月額制コミュニティの運営などを行う。その他、子ども向け事業やBtoB事業等を行う。
Instagramはこちら


\DANRO Autumnは10月開講/
体験型説明会の詳細は上記の画像をclick!個別説明会も受付中。


▼ 対話スクールDANRO 創業者の想いはこちら

詳細は、下記の公式LINEから
公式LINE  /  Instagram

インタビュアー・記事/山中麻衣
「想いをつなぐ」取材・インタビューライター。その他企業と読者をつなぐwebライティングも。公式noteは<こちら>



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?