見出し画像

壊れたメンタルと向き合う日記 #13

今日は心の調子が本当に悪い。
ここ最近は、ストレス源になることを極力排除して、
ストレスがかからずに元気な状態でいられるようにしてきた。

だから、ここ2ヶ月くらいは仕事という仕事をしていない。
起業しているのに、代表に仕事を任せきりという状態。

この事実自体、自分の中では許せるものでないし、
経営者として失格であることは言うまでもない。

ただ、こういう現実と向き合おうとすると、
心が悲鳴を上げる。

心が痛い。苦しくて苦しくて涙が止まらなくなる。

それでも、ここ最近2週間くらいはなるべく考えないようにして、しっかり休養することを意識してきた。そのおかげでストレスがかかっていない時は笑えるようになってきたところだった。

でも、今日はそれが大きく崩れた。

原因は明確。
会社業務をやらなければいけない状態になったからだ。

もうすぐ1期目も終わるから、
決算をしなければいけないからだ。

”期限が迫っていて、やらなければならない”

別にそんなにヘビータスクでもない。
でも、それに直面した瞬間にメンタルの安定は消えさった。

今も心が痛む。

なんちゃない業務だけど、
それにすら耐えられなくなっている自分に失望する。

今日、病院に行って薬をもらってきてよかった。
セニランのおかげでパニックにはならなくてすんだ。

どんだけ、自分はポンコツになってしまったのか。
こういう状態になると最悪だ。

マイナス思考が反芻して止まらなくなる。
湧き出てくるから、冷静になれない。
処理しきれない。

苦しい。

この感覚を理解してほしいけど、
理解してもらえるように説明できるだけ、自分の中が整理されていない。人に伝えるために整理することも相当きつい。苦しい。

色んなことができない罪悪感に押しつぶされる。
もはや、何も生み出していない生産性のない自分に生きる価値はないんではないかと思えてくる。頭ではそんなことない。と冷静に考える自分もいるが、感情はマイナスの感情に支配される。どうすることもできない。

この先の見えない感じが辛い。
依然のようにまた、バリバリ働けるになるのかな。

もう、できないのかな。
「大丈夫、大丈夫」と自分に言い聞かせても、
頭の中の自分は強めに「大丈夫じゃない」という。

不安だ。怖い。
心が痛い。

でも、負けない。
こうやってnoteに思ったことを書くと、
少し落ち着くな。

もう少し、強い人間になりたいな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?