マガジンのカバー画像

[浜松百撰コラム]浜松ジェンダーラボ(再掲)

13
浜松市民に長く愛されているタウンマガジン『浜松百撰』にて、浜松男女共同参画推進協会 理事の近藤佳美が、2022年1月から12月までの1年間書き続けたコラム「浜松ジェンダーラボ」を… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

「イヤ!」という練習

\浜松ジェンダーラボ/⑫ 浜松男女共同参画推進協会 理事 近藤佳美 [浜松百撰コラム] 2022年12月号掲載 (出所)浜松百撰 ******* 「イヤと言う練習」というのがある。 輪になって、ボールを投げる。ボールを受け取った人は「イヤ!」と言い、違う人に投げ返す。暴力に対して声をあげる練習だ。 女児たちはイベントでは楽しんで「イヤ!」と言っていたが、学校では仲良しグループで自分がしたくないことを誘われても、絶対イヤとは言えないとのこと。仲間外れになるのが怖いし、

配偶者をなんと呼ぶか問題

\浜松ジェンダーラボ/⑪ 浜松男女共同参画推進協会 理事 近藤佳美 [浜松百撰コラム] 2022年11月号掲載 (出所)浜松百撰 ******* 夫、妻、主人、家内、旦那、嫁…。 配偶者の呼び方はいろいろ。 文化庁の23年前(平成11年)の調査では、配偶者を女性の約75%が「主人」、男性の半数が「家内」と呼んでいた。当時は共働きと専業主婦の家庭が半々くらい。主人、家内がしっくりくる時代だったよう。 そして今、一番多いのは「妻」と「夫」。 「主人」や「旦那」は言葉に上

女性専用車両

\浜松ジェンダーラボ/⑩ 浜松男女共同参画推進協会 理事 近藤佳美 [浜松百撰コラム] 2022年10月号掲載 (出所)浜松百撰 ******* 昨夏、人権がテーマのポスター展で気になる作品があると連絡を受けた。 その作品は、浜松駅のホーム上で険しい顔の男の子。目線の先には、女性専用車両で楽しそうに話をしている女性たち。キャッチコピーは「男女平等?平等って何だろう」。 作者は小学生。作品からは女性専用車両は男女平等ではないのでは?というメッセージを感じた。 女性専用

大黒柱バイアス

\浜松ジェンダーラボ/⑨ 浜松男女共同参画推進協会 理事 近藤佳美 [浜松百撰コラム] 2022年9月号掲載 (出所)浜松百撰 ******* 親戚同士の食事会で久しぶりに従兄弟に会った。 近況を聞くと、5年以上同棲している相手がいるとのこと。そして「結婚するつもりはあるけれど、まずは僕の収入が安定してからかな」と。ん…?! 内閣府が令和3年に実施した調査では「男性は仕事をして家計を支えるべきだ」という質問に対し、男性の約5割が「そう思う」「どちらかといえばそう思う」

モヤモヤで立ち止まる

\浜松ジェンダーラボ/⑧ 浜松男女共同参画推進協会 理事 近藤佳美 [浜松百撰コラム] 2022年8月号掲載 (出所)浜松百撰 ******* 大学生の女の子たちとジェンダーとキャリアについて話す機会があった。 「家事も仕事も縁の下の⼒持ち」という言葉に、共感する学生と共感しない学生がいた。共感する学生は「誰かがやることだし、そういう存在も必要だから」と言う。共感しない学生は「仕事にやりがいを求めているので、この言葉は補助的な感じがする」と言う。 彼女たちからは、「

80㎝、85㎝、90㎝に潜む高さの理由

\浜松ジェンダーラボ/⑦ 浜松男女共同参画推進協会 理事 近藤佳美 [浜松百撰コラム] 2022年7月号掲載 (出所)浜松百撰 ******* キッチンの吊り戸棚、蛍光灯の取り換え、一人でいるときにブレーカーが落ちてしまった時…。 日常生活のなかで女性は高さで困ることがいろいろある。 一方で男性も日常生活の高さで困ることがあるらしい。 例えばキッチンのシンクの高さ。 夫は洗い物をする度に腰が痛いと言う。 測ってみると、我が家のシンクの高さは80㎝だった。 男性でも使