見出し画像

「日曜日の憂鬱」

今日は日曜日。
ちょっとセンチな気持ちになっているのでいつもと違うテイストの記事を書こうかと思う。

いつも何を書こうか決めてから書くのだが、今夜は何も決めずにこの記事を書き始めてみた。

そうだ!
記事のタイトルは「日曜日の憂鬱」にしよう。
鬱々しいタイトルだけど今の気分にピッタリだ。

ちなみにこの記事を書いている今の時間は日曜日の0時、後6時間後には世界で一番聞きたくない目覚ましの音に起こされる事になる。

元来怠け者の僕は、出来ることなら1日中家の中でダラダラ、ゴロゴロしてたい。欲求に素直なだけ。「生物としては優秀だ」なんてくだらない言い訳をいつも頭の中で考えている。

努力できる人って素直に尊敬できるし、羨ましい限りである。
できることなら努力できる才能がほしい。
何かに挑戦しようと思っても三日坊主にもならない。
続かないことの数だけ自分のダメさを感じる。

死ぬときに何一つ継続できなかった。努力せずに人生おわっちゃったな。なんて思いたくないからnoteを続けようと思う。
書いてきた事は消えないし、歴史になる。
思い返すことも出来るし、何より自分の意見を発信出来る。

だから可能な限り続けていこうと思っている。
あっめちゃくちゃ病んでる訳ではないのでご心配なく。
ただ、たまにはメンタル部分を整理したくなる時があるんです。

時より自分自身について考えて軌道修正する事が大切だと思います。
歳を取ると段々と人の話を聞かなくなるし、自分は無理だ。そんな事できっこないと先入観から物事を否定しがちになる。そうすると出来る事、受け入れられる事の範囲がすごく小さく狭くなってしまう。

そうすると良いことなんて何一つない。
数十年後には立派な頑固者の老人の出来上がりだ

ここらで寝ようかと思う。
明日の仕事中に眠過ぎて仕事に集中できないと言ってコーヒーをガブ飲みしている自分が目に浮かぶので。

くだらない独り言に付き合って下さってありがとうございます。

それではお休みなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?