見出し画像

Chúc mừng năm mới - ベトナムのお正月

Chúc mừng năm mới.

2月10日は、ベトナムのお正月。いわゆる旧正月、というもの。

中国では、春節といいますね。

旧暦(太陰暦)は月の周期をもとにした暦で、ひと月が約29日で周ります。なので、今の太陽暦とは日数のズレが生じてきます。1年間だと旧暦は354日となり、今の暦とは約11日の差があります。

それで計算していくと、主に東アジアから東南アジアにかけての旧暦を重視している国では、2月10日がちょうど元日となるわけです。

ベトナムでは8日からテト休暇に入っていて、それぞれが地元に帰省していることでしょう。(そしてワーカーはそのまま工場勤務に戻ってこないケースも多い)

華人の多いタイでも旧正月を祝っているかと思いますが、タイの正式なお正月は4月です。ソンクランと言いますね。水掛け祭りで有名です。

日本でも中華街があるところは、爆竹を鳴らして春節のお祝いをしているのかな。

旧正月的には今日から新しい年。

私も気持ち新たに過ごしていくことにします。

Chúc mừng năm mới!

お読みいただき、ありがとうございます。 ほっこりした気持ちや、少しでも笑顔になってもらえるようでしたら、サポートをよろしくお願いします。 いただいたサポートは創作活動費に使わせていただきます。