子育て日記56

おはようございます。
今朝は再び子育て日記に戻ります。昨日は妻がヘアカットのため、託児施設のある美容院に行ったそうです。前回は妻が離れると大泣きしていた我が息子でしたが、今回は泣かずに過ごせたようです。保育士さんに抱っこされたらニコニコしていて、途中で叫び声をあげたそうですが、終始穏やかに過ごすことができてホッとしました。今後妻が育休から復帰すると、共働きになると思いますのでちょっぴり安心です。

さて、最近息子はいろいろな声を出すようになりました。「ママ」「パパ」に近い言葉を発するときもあれば、下唇を噛みながら、下唇から上唇を離すときに「ウッパ」と破裂させるように音を出す――この動きを言語化するのは難しいですね――こともあります。お風呂の中では、顔を見ながら「パパ」「ママ」と練習していると、真似して「パパ」「ママ」と繰り返して言えるようになってきました。まだ何がパパで、何がママかはさすがに分かっていないと思いますが、こうやって赤ちゃんは耳で言葉を覚えていくだろうという仮説の基、たくさんやらせています。

今も朝のミルクを6時にあげて、そのまま寝られずに「う~」とハンカチを噛みながら声を上げています。とても可愛いです。ソッとしていると勝手に寝ていることが多いので今はソッとしておこう。このnoteをうつタイプ音も聞こえないくらいに静かに丁寧に打てば、そのうち寝るでしょう。次起きるのは8時頃かな。

羽生弦君、結婚おめでとうございます!

ここまでお読みいただきありがとうございました。よろしければ「スキ」をお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?