見出し画像

仕組みづくりがうまくいかないのはなぜ?

こんばんは、檀浦です。


前回のお手紙
「”全集中”アウトプットの呼吸」の
開封率が通常平均の1.4倍を超えていて

『流れを読んで流れに乗る』という
”魚の目”の大切さを改めて感じています。


前回「鬼滅の刃」をタイトルに
入れたときの開封率は
通常平均の半分以下でしたから。。。

さて。


僕が多くの人の相談に乗る中で、
ほんっっっっっとに多い課題(願望)がこれ。


===============
安定して集客ができて
収入が入ってくる仕組みが欲しい!

===============


ということはですよ、
裏を返してみれば


みんなが望んでいる理想だけど
手に入れるのがめっちゃ難しい!


とも言えますよね。

なぜ、そんなに難しいんだと思いますか?

「特別な知識が必要だから?」

「資金力が必要だから?」

「レベルの高い技術が必要だから?」


答えはNOです。


今って情報はどこにでもあるし、

無料で使えるSNSなどもあるし、

技術的にもパソコンやネットを
使える人ならOKなレベルです。

実際に、
相談に来る人やクライアントさんも

すでに集客やマーケティングを
学んで自分でやったことがある
人が多いです。

その上で、

「うまくいかなかった」
「続けることができなかった!」

ってことなんですよねー。

なのでいくらそこを追い求めても
仕組みづくりは完成しないのです。

やり方はわかっているし、
やればできるレベルだし、
別にお金もかからないけど、、、

できない!!!理由は、


===============
「やりたい!」が
「やりたくない!」になるから。

===============

僕自身がまさにそうでした。


「仕組みをつくりたい!」
ってのはやりたいことですが、

「こうすればうまくいく♪」という
『誰でも』うまくいく解決策って


なんか「ワク」にハマるみたいで

自分の”らしさ”が
だんだんなくなる感じがしたんですよね。


そして進む足が遅くなって
結局やめてしまう・・・みたいなね。

そんなこと、あったりしませんか?

「じゃあ私には仕組みづくりは無理なの?」

と思ったかもしれませんが、

大丈夫です!

本当の自分が何を好きで、何を喜び、
何に幸せを感じるのかという

自分らしさ(ハピネス)を取り戻し、

それをビジネス(仕組みづくり)に
適用させていけばいいのです♪

あなた”らしさ”で
循環する仕組みをつくる

それが
”らしポジ”マーケティングです。


あなたらしい仕組みづくりに
興味がある人はいませんか?


では、この辺で。

ありがとうございます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

是非、感想とか質問とかあれば
気軽にコメント下さいね♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最高にHappinessあふれる人生を☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?