見出し画像

早起きと今朝 (10/4)


早起き

5時台「ピピピッ、ピピピッ」と鳴ったアラームを止めに2段ベッドの梯子をおりるそっと停止ボタンを押してまたベッドに戻る。これが数回繰り返される。
6時台 に「はっ」と目が覚め、猛ダッシュで着替えてASAMAに向かう。ウォーターサーバーで熱湯を入れ、ほうじ茶を作る。そして、2階の部屋で7時15分まで勉強する。
今日の朝ごはんは、目玉焼きハムご飯、胡椒のスパイス、半熟な黄身と醤油のバランスが最高すぎて、あっとういまに食べ終わっていた。勉強の後はお腹が空くので飯が美味い。
8時台 今日は久々にG10s (高一) とおしゃべりをしていた。授業で行うDebateについて話してとても興味深かった。「ViolenceとPeaceどちらが、Protestを成功するために必要か?」- 「Peaceは一見主張しやすい意見だが、ガンジーのようなカリスマがいないと起きることが難しいという側面もある。」「昨日リサーチしてたら、Black Lives Matterの運動の中で実際は暴力は7%しかないのにたいして、47%の民衆がBLMのことを暴力騒動だったと認識しているらしいんです」と目の前の子がいう。朝から刺激的だった。

そして、1時間目が無いのでMeetingをしにKACへ。早起きしたからか気持ちが清々しい。

今週は月曜から毎朝6時過ぎから勉強をしている。僕は理由がない早起きがとっても苦手で、いつも明日は早く起きよう!という日に限って、友達と夜遅くまで話をしてしまい起きれなくなる。今週の秘策はスタディバディをみつけたこと。6時の約束なのだが、毎朝僕が6時過ぎに行くと、パソコンをじっと見つめている。今日なんて大雨の日なのに!

バディのおかげでとりあえず今週中は続行できそう😊 目標は6時前に起きれるようになること。

今朝

主語と述語

今日日本語のテストがあるとういうことで、昨晩から過去問を解いていた。同級生に添削をもらったのだが、「主語と述語」がおかしいというコメントが複数あった。が、いまいち意味が理解できない。

なぜなら、日本語を正式に学んだのは小学校の頃で、その時も国語があまり好きではなかったので、実は文章の書き方をきちんと学んだことがないのだ。

試験が控えていることもあって、危機感を覚えた僕は、

「主語と述語をマスターしよう」という記事を読み始めた。

「主語は文の主題しゅだいや動作の主体」で、「述語は主語を説明する働きをし、文の終わり(文末)にくることがふつうです」
らしいです。結構読み込みんで、文章がどのように構成されているかわかってきました。日本語って難しいですね🙃

”Bring down Mohammed to Mountain”

朝食後は授業はなくて、校長先生と副校長先生とミーティング。僕は今週2つの重要なイベントを企画していているのですが、金曜の午後にダブルブッキングしてしまったのです。
1. Startup Weekend : 3日間で起業を体験するイベント
2. ISAKでハーバードビジネススクールの教授の方の講演会の開催

運営は他のチームメンバーとともに行うので問題はないのですが、校長先生が講演会をTACというISAKのホールで行うべきだと強く主張しているのですが、当初StartupWeekendをホールで開催予定でしたので、場所が重なってしまいます。

流石に難しいですよ。と話していると、"Dan, Do you know the meaning of "Bring down Mohammed to Mountain?" と問いかけられました。

まぁ一言で言うと、目的を達成するのに必ず方法があるということなのですが、、、それをこんな言い回しで伝えてくる校長 : Mr Malcolm さすがカッコ良いなぁ〜と思いました。

となことで、朝の2時間だけで色々なインプットがあったので、メモ代わりにブログを書きました。刺激が多すぎる生活もISAKらしいなぁとしみじみ思います。

ではでは、明日も起きるの頑張りたいと思います。!


ラッセル・カイル(作家)「あなたが今朝目覚めたということは、今日という日が『あなたのためなる』とあらかじめ決まっている証拠なのです」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?