見出し画像

旅とkindle

今回、旅のお供にキンドルFire7を持っていった。

先日のセールで¥3,480だったので購入していた。

いつもだとiPad Proを持っていくのだが、
稼働率や、荷物の重さを減らしたいと思っていたので、試しに一度持っていく事にした。


ちょうど良い選択だったのか?簡単に振り返ってみる。

もっぱら、飛行機内での動画視聴に使った。

実際、キンドルアンリミテッドでの読書か、
アマゾンプライムでの動画の視聴しか使わなかった。

軽くて、動画を見るのにも過不足ない画面サイズであった。
出来ればスタンドが欲しいところだったけれど、ケースを付けると重くなるし…。

手持で支えるのが苦痛なほど重いわけではなかったし。裸で260gくらい。
普段使いを考えると、裸でも良いのかな…?と、今は思っている。

電書を読む際も、軽いので片手で持っていやすかった。(^_^)
るるぶのガイド本もAmazon kindleであった。

動画は、タイトル名だけは知っていた「おっさんずらぶ」をメインに視聴していた。(事前にwifi環境のあるところでダウンロードしておきました)

ほとんど、空港か機内でしか出番はなかったですね。


気になった点もないわけではなかった。

画面の反射がキツかった。
iPhoneやiPadなどに比べて画面の写り込みが強い気がした。
何かしら、反射を抑えるフィルム等必要かもしれない。

指紋がつきやすいかな?
画面が反射するので、付着した指紋が目立ちやすいというのもあるのかもしれない。
これも、フィルムを貼る事で改善が期待できるかもしれない。

幸い今回の旅では、画面に傷が付くということはなかった。

ともあれ、無事に旅から帰り記憶に残っているのは、
軽さと、動画視聴にも過不足ない画面サイズ…

値段の割には十分使えるのかな?というのが、個人的な感想でした(^_^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?