キモオタがサクラ界隈の愚痴を言うぞ

皆様、こんにちは……じゃないですね。こんばんは、ダメ吉ダメ子でございます。寒くなってきましたが、如何お過ごしでしょうか。今回も、好き勝手に文字で喋りたいと思います。ほんと、ツイッターは思いのほか不自由だったので……(泣)

終わってしまいましたね~、ファイナルギアのサクラ大戦コラボ。私の大事な大事な推しが参戦しているコラボ……寂しいですね……。寝食も時間もお金も健康も、ずいぶん捨てての総力戦でした……。いろいろ失ったけど、すごく楽しくてテンション上がって、幸せだった……。だって、「サクラ大戦」の公式が正式な作品(?)として出すのは新の方だけですよね、きっと。すごく悲しいけど、そうですよね?もう公式だろうが非公式だろうが、推しにお金と時間を投入して尽くせるのが幸せで幸せで……。ファイナルギアは中国の会社が出してるソシャゲですが、もういいんです、中国でも何でも。ボイス数も結構しっかりあって、セリフの内容も原作趣旨からそんなにズレてなかったし(ちょっとズレてたけど)。すっごいお金払って帝国華撃団を全員集合させたので、かなりいいカモだったと思うけど、それでもいいんです。コラボ期間は終わっても、潜在の育成と武器の異端化と後方スキルの育成はできます!頑張ります!総力戦したので、ファイナルギアにちょっと詳しくなったよ……(笑)

※以下の内容は主に新サクラ大戦に関する愚痴です。ゲームもアニメも舞台もノータッチの立場です。広い心の持ち主の方だけ、自己責任でお読みください※

私にとっての帝国華撃団は、あの帝国華撃団だけだし、サクラ大戦の「さくら」も、真宮寺さくらだけです……。新はゲームもやってないし、アニメも観てないし、舞台もスルーです。私にとってのサクラ大戦はゲームなので、触れるのであればゲームから入りたいけど、うちのゲーム機はPS2で止まってるし。というか、そんなことより、新は例の設定がめちゃくちゃネックです。私の大事な大事な推しを不幸にしてくる、あの設定。あれのせいでゲキテイ新章とか聴いても、はっきり言って悲しいだけですし、それでアニメも脱落したんだよね。ゲームはムリでも、アニメからうっすら入っていけたりするかな?と思って、(第一話見逃したので)第二話を観てみたんだけど。悲しみしか湧きませんでしたね。でも、やってなくても観てなくても、内容だけ知っちゃってるんだよね。ネットのせいで……。便利やら不便やら……。
生きてるんだからいいじゃんとか、新2が出て帰ってくれば……とか言ってる人もいるけど、本当にそう?そもそも「幻都」とは、どういうところなの?これだけいろんな情報が出回ってるのに、誰ひとり「幻都」についての詳しい情報を出してないのは、ネタバレを気にしてのことなの??推しが「封印」されているというそこが、いったいどういうところなのか、どういう状況なのかもわからないまま、いったいどうやって安心しろっていうんだろう……。歳をとらないとか言ってる人もいるけど、そういうことじゃないんだよ。私は何歳の推しだって、心を込めて愛する覚悟ですよ。問題は、そういうよくわからない設定のせいで、4以降の人生でそこそこ普通の幸せを手に入れる予定であったろう推しが、よくわからない人生を送らされねばならなくなったことなんだよ。だいたい、歳をとらない設定だったとしたって、すみれさんとの歳の差ができてしまうし、帝都でみんなで勝利のポーズしたり舞台に取り組んだりして幸せに暮らすはずだった10年は失われているんですよね……。浦島太郎みたいな感じになってしまうよね……。推しはそれでも「幸せだ」というかもしれないけど、私そんなの悲しい……(T-T)
あとアニメの降魔人間設定も、不安要素でしかないです。だって、今まで降魔(の親玉みたいなの?)と戦ってたわけですよね?それを一生懸命倒して、それでいきなり半分降魔と仲良く暮らしてくださいって、どういうことなんだろう。帝国華撃団て、何気に頭のいい人が多いんです。すみれさんは才女だし、紅蘭は天才だし、マリアさんも頭いいし。そんな簡単に受け入れられるだろうか。もし戦後のA級戦犯みたいな扱いになっちゃったら、どうしよう……。ダメ吉ダメ子はダメ人間なので、二次元の出来事について本気で悩むし、本気で号泣します。推しに悲しいことがあると最低でも3日ぐらいはナーバスになります。
少なくとも、私の知っている帝国華撃団のみんなには、ひとりひとりにしっかり生々しい人間としての人生があったので、もうただの二次元ではないのです。一括りに「サクラファン」とか言いますが、この辺の意識がライトなオタとキモオタで食い違っていると思います。ここで言うライトな、というのはファン歴とか活動の内容ではなくて、二次元に対する意識の違いを差しています。コスプレイヤーとか同人誌活動などはかなり濃いオタクの活動っぽく見えるけど、ツイッター見てると、そういう人ほど二次元の内容をあんまり気にしてないように見えるんだよね。キャラが可愛くて、自分がそれをやれれば(描ければ)OKみたいな方向性の人が多い気がする。それをやることによって、人と関わりたいみたいな感じの……。二次元よりも自分を気にしていたり、二次元よりも人と関われることに主眼を置いていたりしたら、それってあんまりオタクっぽくないよね……。そういう活動してない人の方がいろいろナーバスだし、「私、サクラファンです!」みたいな主張も弱めな人が多い気がする……。新サクラと革命の「ファン」の人、ちょっとコワいもんね。
私もツイッターを始める前は、もう少し優しい世界なのかと思ってたんです。なんというか、推しがわけの分からない「封印」をされた嘆きについて、もっと理解のある世界かと思ってた。「サクラファン、優しい」みたいなことを言う人もいるけど、どうもそうは思えないんですよね。コワいよぅ~、コワいよぅ~。大事な推しが変な目に遭わされたことを嘆いたら、アンチ呼ばわりされたり攻撃されるんですもの(泣)二次元の内容どうこうというより、ただひたすらに「サクラ大戦」という看板の動きが続いて欲しい派の人もかなりいるみたいで……。オレタチのサクラ大戦で若者が盛り上がってくれている!みたな喜びがあるらしいですが、でも、内容が全然違うじゃんね……嬉しい?本当に??私は推しを若き日の想い出としてではなく、現在の気持ちとして愛しているので、そういう人たちとも全然気持ちが合わないですね。人との関わりだとか、若者がどうとかではなくて、ただひたすらに二次元を愛したいです!!(←ダメ人間感)

ノータッチのくせに、いろいろ言いましたが、たぶん新サクラには今後もノータッチでいくと思います。相当のことがない限り。だって、そもそも新サクラは「公式」とはいえ、作っている人たちが全然違いますし、2が出て推しが登場したとしても、きちんとキャラクターとして描写されるかどうか。頭のいいキャラって、難しいと思います。血潮がいい例です。ゲームの内容も、きっと私には面白くないでしょう。私はゲーマーではなく二次元キモオタであって、アクションゲームなんて大の苦手だからです。たとえキャラが可愛かろうがなんだろうが、きっとムリでしょう。小さい頃はドンキーコングですぐ死ぬから2P参戦を拒否されたりしていたし、Vの前日譚であるジェミニとラリーのゲームも評価Cばっかりでサブミッションは全部クリアできずじまいだし。Vまでのゲームだって、すごく大好きなのは2までの戦闘です。ARMSシステムも別にそこまで嫌いではないけど、全部を支配するよりもある程度、偶然性のある方が好きなので。気合い攻撃が偶然でも全然よかったです。人間は他人を支配することはできないものなので、その方がむしろ他人感出ていいじゃないですか(キモオタ的感想)。あと、ボタンも連打しなくていいから、平和ですよね。この間、花コラ2のゲーム実況してる人がいたんですけど、ボタンを連打しながら「死ね!死ね!」って言ってたんですよね。帝撃の世界観に、「死ね」という言葉はいらない……。攻撃的になるんですよ、連打は、きっと。

鬱憤溜まって長く書きましたが、とにかく言いたいことは、私は二次元を愛している!ということだけです。新サクラファンの皆さん、怒らないで。コワいので。あなたはあなたで、新サクラを愛してあげればいいと思います。新サクラが本当にいいものだと信じているなら。私のようなダメ人間がひとりで愚痴ったところで、別に世の中は変わりませんから。同じように信じる者が多ければ、きっと続くでしょう。私はそのムーブメントには乗れません。それだけです。

ではまた。おやすみなさい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?