見出し画像

『フェミテロ』 爆誕

※このnoteの『フェミテロ』という単語は2021年8月31日に撤回させて頂きました。本noteについては自戒を込めてページを残し、アーカイブURLを残させて頂きます。サポート頂いた方々には、個別にこちらから連絡し、返金させて頂きます。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。 

 皆さんは「フェミテロ」という言葉の意味をご存知でしょうか?知らないと思います。てか私も知りません。そもそも そんな言葉はありませんので、知っていたら貴方は嘘つきです。

フェミテロに関連して、私のあるツイートがプチ炎上しました。いや、マイクロ炎上かナノ炎上くらいでしょうか。

この界隈でもほとんど話題になっていませんが、いつも安全圏から高みの見物をしていたトゥーンベリ・ゴンが、珍しく引用リツイートでフェミニスト達からゴン攻めされるという大惨事となりました。

今回は、一連の騒動を渦中の私自らが完全解説した上で、フェミテロという言葉の意味を、本日の2021年8月26日に私が決めます。

そして、#KuTooですら届かなかった、2021年のユーキャン新語・流行語大賞の年間大賞をガチで獲りに行きます。

① 炎上までの経緯

 ムーミン公式のこちらのツイートが発端になります。(現在削除済み)

DHCがムーミンとコラボしてリップクリーム・ハンドクリームなどを発売

DHC会長による人種差別問題が再燃し、ムーミン公式のツイートが炎上

翌日、コラボ中止発表。声明文が出される。

以上が全体の流れとなりますが、この裏番組で私がこんなツイートをして炎上しました。

このムーミン騒動についてまとめたツイートを、【緊急フェミテロ速報】との見出しをつけて紹介した事で、自分自身が引用100越えで批判されることになりました。(全てが批判ではない)

このような引用が、私の観測した範囲で80〜90件ほどされています。

引用以外にも、ブロック越しにスクショを使ったツイートも拡散もされているので、実際にはかなり多くのフェミニストの方達にお叱りを受けている形になります。

実は炎上する前に、かなり早期の段階で身内(フォロワー)からも「消した方が良いのでは?」「DHCは触れない方が良いよ」とアドバイスを貰っていました。

いつもの私であれば、早い段階で謝罪をして該当ツイートを全削除していたと思われます。

知ってる人も多いと思いますが、私は謝ったら死ぬ病のワクチンを2回摂取済みで抗体があります。何かをやらかしたら、いつも光の速さで謝罪することで大きな炎上なく今に至っています。

出典:ONE PIECE(ジャンプ・コミックス)

このように謝っていたら拡散もされずに、ひっそりと終わっていた話だったと思います。

さらに、私のメインのフォロワー層は"真フェミ教徒"と揶揄されている「フェミニズムは本来良いものである」という考えの人達なので、フォロワーの顔色を伺うなら「フェミテロとレッテル貼りしてごめん」と謝るのが戦術的にも吉です。そんなことは百も承知です。

では、何故今回はそのような対応を取らずに、しかも あろう事か新語・流行語大賞を狙うという奇策に打って出たのか?

私のお気持ちを包み隠さず全て説明させて頂きます。


② 「フェミテロ」はダメな表現なのか?

 今まで何かをやらかす度に即謝罪してきましたが、それは本当に自分が間違っていると思い、自分に責任があると感じての行動なんです。

鎮火を狙った形だけの謝罪に価値はありませんし、なにより誠意がありません。一度でも嘘の謝罪をしてしまうと、今までの謝罪相手にも失礼だと考えます。

私はいつでも自分の良心に従って行動しているので、今回の件は心から悪いと思えないので謝罪しません。フォロワーのウケも狙いません。

そもそも論になりますが、「フェミテロ」という単語はそこまで悪い意味なのでしょうか?

批判の一つに、「フェミニストがDHCとかムーミンの会社に手榴弾でも投げたのならテロって言えよw」みたいな意見がありました。(うろ覚え)

あえてTwitterでは触れませんでしたが、そもそも本物のテロ行為だと思ってる人間っているのでしょうか?笑

いや、それが笑い事ではなく結構な割合でいました。テロという言葉の意味を、真っ直ぐに『アルカイダ』のようなガチな意味で捉えている人達が大量に存在していました。

皆さんにも思い返してもらいたいのですが「飯テロ」という言葉を聞いて、まさか過激派武装組織を思い浮かべたりしませんよね?

「バイトテロ」はどうでしょうか?今はすっかり死語となってしまった「エロテロリスト」ことインリン・オブ・ジョイトイはどうでしょうか?

※インリンについて分からない人はお父さんお母さんに聞いてね!

そうなんです。ガチムチのゴリゴリのテロを連想する人なんてほとんどいません。そもそも、インターネットにおけるテロとはどういう意味でしょうか?

そうです。「テロ」はもはやネットスラングです。ただの俗語です。インターネットにおける「テロ」とは、過激で人騒がせなふるまいでしかありません。

「それはインターネットスラングの話だろ!?おい!逃げるなよ!!!!」とブチギレするフェミニストの人達もいるかもしれませんが、落ち着いて考えてみてください。

私が発信したTwitterというツールも、今あなたが読んでいるこのnoteというプラットフォームも、全部インターネットです。もしこの意味が分からないのなら、あなたは現実とネットの世界が完全に逆転しています。今すぐその電子機器の電源を切って心療内科に診察に行ってください。

さて、ここまで丁寧に説明すればもう分かると思いますが、

フェミテロ=フェミニストによる過激で人騒がせなふるまい=引用リツイートや電凸で大騒ぎするいつものやつ

という程度の意味しかありません。無理矢理過激な意味に脳内変換して、せっかく私の考えた俗語なのに、言葉狩りをするのはやめてください。

そもそも「フェミテロ」という言葉の意味や定義が決まってない以上、何を言ってもそれは机上の空論でしかありません。

あなたはそう感じたんですね。くらいの感想にしかなりません。

まるで、「この絵はスカートが短い!性的消費だ!」と自分勝手に都合よく解釈して、集団で大騒ぎするフェミテロと一緒です。

突き詰めると、フェミテロ騒動に関しては私が炎上したのではなく、私がフェミテロされただけの話なんです。

そして、「フェミテロ」なんてフェミニストに失礼だろ!という意見もありましたが、目から鱗です。

じゃあ、「バイトテロ」という単語は全国のバイトの人達に失礼なんですか?全国のフリーターを馬鹿にしてるんですか?んなわけないですよね。笑

そうやって自己という概念を肥大化させて、全ての球に対してデッドボールを狙いに行く戦術はやめた方が良いですよ。怪我のリスクもありますし、そもそも肥大化した自分を自分の足で支えきれなくなっていつも自滅しています。


③ そんな造語を作るな?そんな言葉認めない?

 ②の説明で、私の真意を読み解く事が出来た人はまだ見込みがあります。大抵の人間は文句を言うだけ言って私のnoteは読まないor読んでないフリをするでしょう。

そしてちゃんと読んだのなら、こんな文句を言いたくなるでしょう。

「そもそも、そんな造語を作るな!そんな言葉認めない!造語症野郎!!」

言いたい気持ちは分かります。私も約1年前にそのフェーズを通過しています。

こちらのnoteは、フェミニストが作った造語で最も有名な「性的消費」についてエンタメ的に面白おかしく考察したnoteになります。

私がこのnoteを執筆した僅か1ヶ月以内に「性的消費」がTwitterでトレンド入りしました。

ゴンのnoteがトレンド入りさせたのでは?と巷ではめちゃくちゃ話題となっていましたが、何の意味のない言葉でも言い続ければ本当に言葉になる瞬間を目撃して、私も考えを改めさせられました。

そして、私がこのnoteを執筆した際に、多くのフェミニストや害鳥界隈の人達からクレームを受けました。

「性的対象化」「性的客体化」に類似した意味だろ。何でそんなことも分からないんだよ。勉強しろ!

みたいなノリで、めちゃくちゃ叩かれました。

少なくとも、私の「性的消費」という単語に対するリアクションを叩いていた人達が、私の「フェミテロ」を叩くのは完全なるダブスタです。

そして、今一度真剣にフェミニスト達に自分達の思想の概論を思い返して欲しいです。

ジェンダー論という学問そのものが、自分達が何となく気に入らない物事に対してオリジナルの造語でそれっぽい名前をつけて、それを論文にして学会で発表してゴリ押ししただけのものなんです。

そんな学問や思想を信仰してる人達が、他人の造語を否定するのは自分自身を否定する事にも繋がります。

私の生み出したフェミテロ(私が使う前からちょいちょい誰かが使ってます)だって、言い続けたら本当に意味を持つ可能性があるんです。

トゥーンベリ・ゴンは本気で年間大賞受賞を狙っています。

④ フェミテロの悪質性

 今回の炎上で一番多かった批判が「これはフェミニスト関係ないだろ!フェミニズム関係ないだろ!」でした。

確かにフェミニズムは関係していません。ただ、私は「フェミテロ」=フェミニストによる過激で人騒がせなふるまい=引用リツイートや電凸で大騒ぎするいつものやつ

程度の認識でしか使っていません。

フェミニストは関係していない!は大いに違います。そういう反論を想定して、あらかじめスクショを撮って画像を作っておきました。

これは可視化しやすいために作ったので、4例しか写っていませんが、フェミニストを自称している人 もしくは いつもフェミニズムに言及している人達が多数、フェミテロをエンジョイしているところを観測しております。

確かに、このケースはフェミニズム的な文脈ではありませんし、フェミニストとしてクレームをしていたわけでもありません。

しかし、私が本質的に言いたいことは、そもそもフェミニスト達はどんな炎上にも顔を出し過ぎだってことなんです。

正直、あの人達はモンハンの緊急クエストのノリで炎上を探しては、一狩りすることを趣味として生きている人間です。コンピューターの草食恐竜の赤ちゃんですら狩る時に心が痛むのに、画面の向こう側にいる生身の人間を狩ってしまうのが厄介です。

言葉通りにしか読めない人たちに補足すると、その表現を生業として生きている生身の人間の表現を、遠慮なく炎上で焼き尽くしてしまうって事です。

今回は、たまたま明確にフェミニズムに関係なかっただけで、そもそも常日頃からフェミニズムに関係のない案件で多方面を炎上させています。

あの人達は、自分がなんとなく不快に感じた言語化出来ない根拠のないお気持ち(ワガママ)を、無理矢理フェミニズムにこじつけて、論を強化したつもりになって連日お祭り騒ぎをしているだけなんです。

引用:すもも氏のツイート

フェミニズムが明確に関係していて、根拠を持った批判がこの中にどれだけあったでしょうか?

これだけではありません。世界の森林の面積が今この瞬間にも減少しているように、フェミテロも今この瞬間にもジャンル問わず毎日のように行われています。

もちろん今日も元気にフェミテロされています。アツギ騒動のデジャブのようなフェミテロが現在進行形で行われています。

水谷選手へのネットリンチの件もそうです、お笑い芸人の小木さんもクラブハウスでネットリンチされました。つるの剛士さんも被害者です。どれもこれもフェミニズムに関係ないことばかりです。

つい先日も、フェミニズム関係なく無実の人間がネットリンチされました。本当にネットリンチの現場は悲惨です。

もう、めちゃくちゃ純度の高い、純粋無垢な難癖です。

こちらで綺麗にまとめられているので興味がある人は読んでみて下さい。

私はこのフェミニスト達による無差別なフェミテロに日々心を痛め、許す事ができません。この言葉を流行らせて、私は1人でも多くの被害者を救いたい。ただそれだけです。

この想いに対して、フェミニスト達は鬼の首を取ったように反論します。

数あるツイートの中からフェミニストを選んだだけだ!

こんな画像まで作って、「特定の属性をあげただけだ!」と全力で反論します。

ハッキリ言いますが、それは大いに違います。今回は100回に1回あるかないかの、めちゃくちゃ偶然言い逃れできる案件だっただけです。

その一回で、さも自分たちが正しいかのように、今までダンマリを決め込んでいた人間達が千載一遇のチャンスを掴みにきただけの話に過ぎません。

この論を押し通したいのなら、フェミニスト達が散々やってきた、凶悪犯罪を取り上げて「日本人男性はクソ」「ヘルジャパン」という手法の全てを否定する事になってしまいます。

数ある人間から犯罪者だけを取り上げて、全体の責任にするのはフェミニスト達が長年やってきた十八番です。

自分達がたまたまそれに該当するケースをされたからといって、待ってました!と発狂するのお門違いです。

フェミニストの皆さん、いい加減「私は良いけどお前はダメ」の座右の銘を捨てませんか?


⑤ DHCについて

 Twitterでも言いましたが、恥ずかしながら私はDHCの人種差別問題について全く知りませんでした。

と言っても、フェミニスト達がまた元気に不買運動してるなーくらいには見かけた記憶はあります。その程度の認識でしかなかったです。

ツイート後に「DHCは擁護したら絶対にダメだよ」とフォロワーさんから情報があり初めて知りました。

本来ならその辺のファクトチェックは欠かさないタイプなのですが、今回は信用している相互フォローさんからの情報の為、気軽にツイートしてしまいました。

その点に関しては詰めが甘かったと反省します。もし私が言ったからと私に乗っかって恥をかいたり、同じ界隈として嫌な気持ちにさせてしまった人がいるなら、そこは素直に申し訳ございませんでした。今回の失敗を活かして再発防止に努め精進していきます。

さて、DHCの会長の発言を読んで、すぐに私は擁護のスタンスを取り下げました。完全に今の社会風潮に合っていません。今後、差別は完全に淘汰されていく時代になります。時流を読めていないとは思います。

ただ、「こんな差別発言をするDHCみたいな会社だから」と何をしても許されるわけではないと思います。

殺人をした人間を殺して良いのか?と同じ理屈で、どんなに酷い事をした人間であっても、誰であってもその人を殺す権利なんてありません。

「DHCだからしゃーない。擁護はできない。」これはセーフだと思います。誰だって火の粉は被りたくありません。

ただ、「DHCはどんなに叩いても良い会社だ。」という認識は間違っていると思います。それは正義の暴走であり、私刑にしかなりません。

確かに会長は酷い発言をしました。それを会社としてネットに掲載しました。この部分だけを見ると、どう考えても企業として褒めるところはありません。

それでも、だから何をしても良いんだ!という話は、別問題だし間違ってると思います。社員の中にだってそれをよく思ってない人はいるだろうし、会長の権力が強すぎて逆らうことが出来なかったのかもしれません。

自分が虐められないようにイジメに加担するしかないという、被害者であり加害者である人間はこの世には存在するはずです。

その点に関しては、もう少し冷静になるべきではないでしょうか?これはどんな物事にだって言える事ですし、自戒を込めて進んで行くべき事だと思います。


⑥ まとめ &「フェミテロ」爆誕セレモニー

 長くなりましたが、今回はフォロワーに媚びる訳でもなく、形だけの謝罪に逃げる訳でもなく、言い訳をする訳でもなく、自分自身の正直な気持ちを書き記しました。

気づけばアンチフェミニスト界隈にきてもうすぐ2年が経とうとしています。皆様の温かい応援もありフォロワーも8000人を到達しました。

8000人記念のスペースでは200人ほどにお礼を言いましたが、スペースに来れなかったフォロワーの皆さんも本当にありがとうございます。

正直に話すと、ここに至るまで私はバランス感覚と小手先の技術でだけでやってきました。

ヌルヌルうなぎと私の事を呼ぶ人もいますが、本当にあと少し、あと一歩のところで狩れるのに絶妙に避けまくって致命傷を避けて捕まる事なくここまで来たと思います。

アンチゴンの中の数名は、人生をかけて私を倒したいと思っているでしょう。

今回の件に関しては、逃げようと思えば容易に逃れることは出来ました。でも勇気を出してスペースをやってみて思ったんですけど、損得勘定や戦略だけでやって行くのって本当に飽きるんですよ。

実態のないハリボテをどんどん大きくしているような感覚で、フォロワーが増えれば増えるほどなんか息苦しくなってきて、、、

自分の足で歩いてみたくなったというか、その結果ボロが出て失望されてもそれはそれかなと。本心からそう思います。

そして、自分の口で自分の言葉で自分の良心に従って声を大にして言いたい。

フェミニスト達がやってる集団で他人を陥れる行為は、ジャンルがどうあれ全て「フェミテロ」です!!

これはもう間違いないです。私は罪のない人間が苦しめられるところを見たくない。そんな憎しみの連鎖を止めたい。子供達に明るい未来を見せたい。


2021年8月26日23時17分(執筆時現在)
ここにトゥーンベリ・ゴンの責任を持って新しい言葉を爆誕させます。

『フェミテロ』=フェミニストによる過激で人騒がせなふるまい=引用リツイートや電凸で大騒ぎするいつものやつ

皆さん拍手!!!お誕生日おめでとう!!!

みんなで一緒に流行語大賞を狙いましょう。そしてここに宣言します。「フェミテロ」が新語・流行語大賞の年間大賞に選ばれたら、トゥーンベリ・ゴンは実名顔出しで授賞式に出席します。もし約束を破ったらアカウントを消して、二度とTwitterをしません。

それだけの覚悟を持ってこのnoteを書いてます。スクショ・魚拓なんでも残しておいてください。男に二言はありません。

そして最後にフェミニスト達に言いたい事はこれだけです。

フェミテロ批判しておきながら、翌日にはフェミテロ起こすのめっちゃ滑稽やな。笑

#フェミニスト
#フェミニズム
#アンチフェミニスト
#コラム
#ぜんぶ運命だったんかい
#この指止めよう
#KuToo

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?