見出し画像

自分の才能を探すワークを実践|世界一やさしい才能の見つけ方

みなさん、こんにちは。

実は2023年5月に、「世界一やさしい才能の見つけ方×自分軸手帳」実践キャンプというイベントに参加していました。←今さら

当時、オンラインアシスタントとして本格稼働しはじめた頃。
個人事業主だからこその「仕事を選べる自由」に直面し、じゃあ自分に向いている仕事って何…?という悩みから、このイベントに申し込んだのでした。自分の才能を見つけて、働き方のベースを固めたい。

このイベントを通じて、自分なりに考えたことを記録しておきます。


才能とは

このイベントをきっかけに、八木仁平さんの書籍も読みました。
感想などは以下にまとめてあります。

才能とは、呼吸するかのようについやってしまうこと
無意識でもうまくできてしまうからこそ才能だ、というお話がありました。

才能は動詞で表されるという点にも注目でした。


才能を見つける5つのワーク

5つのワークを通じて、これって自分の才能かな?とかき集める作業をしました。

せか才×自分軸手帳キャンプ

①他人にイラっとすること

②親や先生によく注意されたこと

③禁止されると辛いこと

④短所を「だからこそ」で言い換える

⑤他の人が嫌がるのに自分は楽しいと思えること

導き出した自分の才能

これらのワークに向き合い、どうにかこうにか才能らしきものを言語化した結果がこちら。

◆相手を尊重し、相手の気持ちを想像できる才能
◆目標に向かって、コツコツ継続できる才能
◆納得いくまでじっくり考え抜いて、行動する才能
◆とっ散らかった情報を整えられる才能

↑これは5月の終わりにまとめたもの。

↓そして7か月後にはストレングスファインダーを受けているのですが。

それを踏まえて自ら言語化した才能を見てみると、ストレングスファインダーの結果と割と近いことを言っていて自分でも驚きました…!

◆目標に向かって、コツコツ継続できる才能

これはまさに、慎重さ×規律性の組み合わせだと教えてもらった強み。

◆納得いくまでじっくり考え抜いて、行動する才能

これはまさに!内省かと。
考えを整理してアウトプットするのが得意。

ワークを実践した時のノートにも、

  • 自分の中で考えがまとまっていないと、うまく説明できない

  • 指示されても、作業の目的や意図に疑問を感じるとやる気がなくなる←

などと書き残してありました(笑)

◆とっ散らかった情報を整えられる才能

これも内省に近いのか…な?

  • 旅行の予定など決まったことをどんどんテキスト化して共有する

  • わかりにくい長文メールにイラっとする(自分ならもっと短く簡潔にまとめる)

  • Xのポストをnoteにまとめ直すのが楽しい

ちょっと違うかもしれないけどまあいいや(笑)

◆相手を尊重し、相手の気持ちを想像できる才能

これは個別化なのではないかと思う。

  • 人の話を最後まで聞かずに遮ってくる人にイラっとする

  • 人の意見を確認せずに自分だけで決める人にイラっとする

  • 相手が喜びそう・怒りそうなポイントがわかり、結構当たる

…合意を重視する調和性かも?


おわりに

自分語り多めの誰得noteにお付き合いいただいたそこのあなた、我慢強いですね←
きっといいことあると思います!

あくまで自分のためにまとめています。
考えたことを文字にして残しておくことは、ストックをどんどん貯めているようで楽しいし、思考の整理になっています。またいつか時間を空けて読み直したときに、新たな気づきがあるかもしれない。

お付き合いいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

だま┃オンライン秘書
記事がもしお役に立ちましたら、サポートいただけるととっても嬉しいです。150円でリンツのチョコを1個買いたいと思います…!