見出し画像

やりたいことあるのにSNS出来ない、お一人さま複業ワーカー。反省とこれからの方針。[アウトプット人への道]

インスタでやっとアウトプットの一歩をリスタートした私です。
アカウントの一つをやっと投稿再開できたことで、なぜ自分がSNSが出来なくなってしまったのか、本当に苦手だったのか、など、今の時点で気づきを、メモっておく。
今後の自分への戒めのために、

わたしのように、やりたいことややっていることがいろいろあって、あれもこれも、となってしまうタイプの人は、たとえば、

「よし、インスタ始めよう」となったときに、一度にいくつものアカウントを同時に運営しようとすることが少なくない(てか、それワタシ)。

そして、いざインスタを始めると、ビジネスアカウントにするためには、必然的にFacebookページを作ることになる。(ここで一気に心理的圧迫が増える)

さらに、TwitterやPintarestなどそれぞれに紐づけてやったほうがいいのかな・・・などと欲が出てくると、倍々ゲームのように管理するものが増えていく。(もう何が何やらわけわからん状態に突入)

そうすると、脳が結局今何をしたらいいのかわからなくなって、やる気はあるのにフリーズしてしまう。

ワタシの場合、

乱雑状態になり⇔アタマを整理するためいろいろ施策する

を行ったり来たり延々と繰り返して、これまで莫大な時間を費やしてきたのだと思う。

結局、アウトプットにちっとも時間を使えていないたてこと。
わかってはいたけど、こうして書いてみるとほんとにバカ。

へんにWEB事情に詳しいだけに、どんどん新しいものをリサーチし、手を出し、試し、そこで燃え尽きてしまったりもしていたなとも思う。
恥ずかし過ぎて笑えない、、

そんな不毛感が今回のコロナ禍で露呈して、全てにやる気を無くし止めてしまった。
ある意味、SNSや情報に振り回されるのをやめたかったのかもしれないな。

ということで、

たかがインスタアカウントを一つ再開しただけだけど、やっと自分に一旦戻れた気がしている。

実際のところ、パラレルワーカーとしては、それぞれのアカウントを運営していくことになると思うんだけど、これまでワークフローが曖昧だったため、一つの投稿にものすごく時間がかかっていた。

ということで、今後の自分の方針を自分に強く言っておく!

◆1つのワークフローを確立したら、よそ見せず、ほかのアカウントでも同じ流れで作業する。
◆力を入れるアカウントと、気が向いたときだけのアカウントを明確に分けて、放置アカに罪悪感を持たない。
◆まずは投稿頻度を安定させてから(最も避けたいのは「忘れること」)、いくつかまとめて投稿記事を作るフローにステップアップする(多分そのほうがトータルすると時短)
◆インスタメインのアカウントは、Twitterはひとまず自動連携。更新が安定してきたら、Twitterにも直接投稿を加える。
◆「誰かの役に立つ」は、目標だし理想だけど、その前に、自分が楽しくなる、自分のために役立つ、ことを優先する。

noteにこうして日々の反省を残しておくこともまた、自分のためになるはず。
そして、いつかワタシのような悩みを持つ人の役に立つコンテンツに育てていけたらと思う。

今日もがんばろー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?