見出し画像

<起業・副業1>好きな事を見つけたら、9割成功/本文公開

コロナ禍で今、複業、起業への関心が高まっています。

『働きながらリスクゼロで小さく稼ぐ 朝晩30分好きなことで起業する』の文庫化を記念したゴールデンウイーク期間特別企画の本文公開第2弾。

<好きな事で起業する>って、今やトレンドとなりましたが、ほんとうに好きなことを見つけることを見落としたまま、起業を始めたり、複業を始めるひとは多いのです。やり始めて心から好きになることももちろんありますが、その多くは挫折の道をたどることになるといいます。

そこで今回は<好きな事を見つける>にフォーカスして本文を大公開します!


シンプルすぎる「起業の条件」

 会社員をしながら、なぜ、わざわざ起業なんてするのか。 ただお金を稼ぐことだけであれば、わざわざ起業を選ぶ必要はありません。

 株式投資やFX、不動産投資という方法もあるし、そのリスクが怖いというのであれば空いた時間を使ってアルバイトや Uber Eatsという手もある。 それでも起業になぜか心惹かれるとしたら、その裏にはどんな願望があるのでしょうか。

 「つまらない毎日を楽しくしたい」

  「人の役に立ちたい」

  「自分が生きている意味を探したい」

  「なんとなく、カッコイイ気もするし」

 という人もいるかもしれません。
 今のまま会社員を続けることがベストであるとは思えない。さまざまな不安もつきまとう。年金崩壊や老後2000万円必要といったショッキングな言葉も巷ちまたではささやかれています。お金の不安だけではなく、生きがいとは、と考え込む日もあるでしょう。

  私の主宰する起業サロン「起業フォーラム」に来る方たちの多くは代後半から代前半の会社員です。そのうち6割が女性。男女を問わず、年齢を問わず、誰もがそれぞれの悩みを抱えています。

どうしたらいいかわからない不安

 このままではいけない、でもどうしたらいいかはわからない。 夢はないけれど、ずっと現状が続くと思うとうんざりする。

 給料だけでは将来が不安だから、とにかく収入を増やしたい。100人いれば100通りの悩みや不安が存在します。

 私が20代の頃は、働き方の選択肢の一つに「寿退社まで」という考え方がありました。結婚を機に会社を辞めていくことが、おめでたい祝うべきことだととらえられていた時代。

 好景気の頃であれば転職によってキャリアアップし、環境をよりよく変えていくという選択肢が今よりずっと輝いていました。 

 ところが、今のように経済が不安定で会社員としての年収が400万円を切ることもある時代には、結婚を機に会社を辞めることは金銭的に困難で、また、転職によって現状よりステップアップできる可能性も非常に低くなったと言わざるを得ません。

 毎日がつまらないからといって、旅行や買い物など好きなことにたっぷりお金を使うほどの余裕はないという人も多いことでしょう。

なぜ「儲かる」からではなく「好きな事」なのか?

  各人が抱えている悩みや焦り、不安のすべてを「起業」がたちどころに解決するわけではありません。 が、「起業」こそが少なくとも今を打ち破るための特効薬になりうると私は考えています。

 現状を変えるための選択肢の一つとして起業があると考えてください。 ただし、それには一つ条件があります。 

 それは「好きなこと」で起業するということです。

  儲かるからという理由でもなく、楽だからという理由でもなく、ましてやカッコイイからという理由でもなく、ただシンプルに「好きであること」。

 それを起業のスタートにしっかりと据えることが絶対に必要です。

  とはいえ「好きなこと」と「起業」がすぐに結びつかないという方も多いでしょう。本書では最初に起業のためのSTEP1として「好きなこと」を見つけるためのヒントや考え方をご紹介します。

 会社員を続けながら、すぐにでも準備を始めましょう。この段階では出勤前の30 分、帰宅後の30 分。それと休日のうち1日あれば十分です。


☆彡「好きなことで起業する」と決める☆彡



前回の記事はこちらです

画像1


【著者プロフィール】

新井一(あらい はじめ)

1973年生まれ。1万人の起業をプロデュースした「起業のプロ」。

会社員のまま始める起業準備塾「起業18フォーラム」主宰のほか、インターネットからの集客術に特化した起業家向けマーケティング支援などを行う。

社会とのかかわり方に問題を抱え、高校・大学と海外のスクールに単身就学。帰国後、日本の企業に就職するも、人嫌いを克服できず、さまざまな失敗を繰り返す。社会になじめず、会社になじめず、自分の居場所を探して15年間会社員をしながら事業を続け、独立後は「起業のプロ」として起業家を育てる。

特徴は「人生を変えたい」と願う会社員はもちろん、自立を目指す主婦からニート、フリーター、落ちこぼれまで、起業とは程遠いと思われがちな人材を一発逆転させてきたこと。

主な著書に『リスクゼロで小さく起業 会社を辞めずに「あと5万円!」稼ぐ』(大和書房)、『会社で働きながら6カ月で起業する 1万人を教えてわかった成功の黄金ルール』(ダイヤモンド社)などがある。


◆出版記念無料セミナー開催◆

2021年7月15日、20:00~21:30

オンライン(zoom)にて(申込者にリンクをお送りします)



https://www.amazon.co.jp/dp/4479308679?tag=note0e2a-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?