見出し画像

買い置きは何か月ぶんくらいあればいいのだろうか

少し前にインスタグラムだったかnoteだったかで「一年分の生活消耗品を年初にまとめて買ってしまう」というアイディアがあって目から鱗でした。

もちろん一年分のストックを置く場所があることが前提だとは思うものの、家庭ごとにたとえば洗剤やトイレットペーパーなどをどれくらい使うかというのが把握さえ出来ていればなかなかいいアイディアですよね。

一年分買い置くには、自分ちでどんな洗剤やシャンプーを使うかなどのブランドが定番化できてないといけない。「うちのいつものあれ」を決めておいて、これだけあれば一年持つだろうという量を買い、残りの一年は外で買い物をするかわりに自分ちのクローゼットから買い物をすればいいということですな。

例の流行り病の前は「ストックは持たない」「お店を倉庫だと思って必要になってから買いにいけばいい」という考え方をたくさんSNSで見たけれど、最近はインフレでどんどん物の値段が上がっているし、例の騒動の際にトイレットペーパーが買えなくなったのは記憶に新しく、ある程度のストックがあるとやっぱり安心だなと思います。

わたしはあんまりここのブランドじゃないと!みたいなこだわりが薄いので(昔はけっこうこだわっていたのが最近は用が足せればいいやと思うようになってきた)そのときどきでクーポンやポイ活を使って安くなっているものを買いますが、この頃はなんとなく洗剤でもトイレットペーパーでも3カ月ぶんくらいは手元に置くようになりました。

もっと極めていくと、ひとつの商品を使い切るまでに大体どれくらいの時間がかかるのかというのがひとつひとつ把握できるようになって、買い物自体の頻度が減らせたらいいなと思います。

ところで一年分の在庫を持っていて途中でその商品が嫌になったりとか、肌に合わなくなったりしないのだろうかというのは素朴な疑問なんだけど、これはうちはずーっとこれを使う!と言い切れる商品に出会えたら解決するのかもしれませんね。

どちらにせよ、値上げが激しい今日この頃ですから賢く自己防衛していきたいもんであります。

いただいたサポートは我が家の4匹のうさぎのお野菜代に充てさせていただきます(*'▽') むしゃむしゃー!