見出し画像

言葉以外が与える印象は、全印象のうち、「??%」

お久しぶりです!

大学で面白い授業を受けたので皆さんにも共有してもらいたいと思います✲*゚

ここで問題です

Q、ジェスチャー、抑揚、声が与える印象は、全印象のうち何%に当たるでしょうか

1、22
2、34
3、55
4、73

正解は……

3の55%です!

では、残りの45%は何から伝わるのか?

実はこの45%のうち、「言葉」が伝えてくれるものは、

たったの7%なんです

……では、それ以外は何なのか?

それは、目線です

こんな人、嫌だと思いませんか?

・ずっと目線が合わない
・目線がキョロキョロする
・下や横を向いて話す
・目を凝視して話す
etc……

「目」は、本当に大きな役割を果たします

一説によると3秒以上ずっと目を凝視していると、それは動物においては「威嚇」と同じだそうです

私達は適度に目線をずらしたり、微笑みを加えたりして無条件に関係を保っています

以前私は、

「人はなんだかんだ中身でしょ!外見で判断するとか有り得ない!」

と思っていました

でも、最近本でも出たように、

人は見た目が9割

なんですよね。だから私達はもっと意識する必要があると実感しました:)

#大学 #授業 #人間関係 #見た目が9割
#印象

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?