マガジンのカバー画像

大須健太・作品集 Ⅱ

95
毎週水曜日に掲載している無料エッセイを集めたマガジン。
運営しているクリエイター

#テレビドラマ感想文

母と裕之の散髪シーン

【8月の回想録】 この日は、春馬くんがいなくなってから初めて放送されたドラマが、この『太…

【ラスト・シンデレラ】男性的鑑賞

【小寒に知った再放送】今日は小寒。 去年はそんなことも考える余裕はなく過ぎてしまったよう…

200

責任者は誰だ

最近、ちょっと気に入ったテレビドラマを観ていると、一瞬で興醒めしてしまうことがある。 私…

DOC(ドック) あすへのカルテ

フランス発の本格ミステリードラマ、『アストリッドとラファエル』が終わってしまい、すっかり…

下駄の音

カランコロンと昭和時代の街の中では、男も女も大人も子供も、皆、素足で下駄を履いていたもの…

【 アストリッドとラファエル 文書係の事件録】

NHKで放送されていた、フランス発の本格ミステリードラマ、『 アストリッドとラファエル 文書…

作家・田辺聖子さん

私が好きなテレビドラマの中に、朝の連続テレビ小説『芋たこなんきん』がある。 当時、観た時も面白かったのだが、十数年の時を経て、今、再放送を観ていると、やはり若さゆえ分からなかったことというものが、今となって分かったりして、とても毎回、胸に何かしら残る素敵なドラマであるが、残念ながら、そんなドラマの再放送も今週で終わりを迎える。 作家の田辺聖子さんがモデルとなっているが、彼女はつい3年前、2019年までお元気で小説家として活動していた。彼女は時代と共に私には存在していたか、