見出し画像

心房細動発症から手術を受けるまで12

入院までに仕事は?

入院日が決まりましたが、入院するまで一ヶ月以上もあります。
当初は2023年1月3日まで正月休みで4日から仕事始めにする予定でした。
4日から仕事の予定を入れていたのですが体調が悪く4日の日にかかりつけの病院に行って紹介状を書いてもらい5日に群馬県立心臓血管センターを受診するため4日以降に予定していた仕事は全てキャンセルしました。

入院するまでに仕事できないかなと思ったのですが家で安静にしている時は体調もそれほどでもないのですが、外出すると歩いているだけでフラフラしてしまい気持ちも悪くなってしまいます。心エコー検査で普通の人の収縮運動の20%〜25%くらいしか動いていない心不全状態だと診断されていたのでこれじゃ仕事は無理だなと思った。友人達にも仕事はしないで入院まで我慢しなさいとみんなに言われてしまいました。仕方なく家でおとなしくしている事にしました。

まさかのPCまで・・・

さて、一ヶ月以上も仕事もせず家でどうやって過ごそうか?
YouTube観たり、U-NEXTやAmazon Prime Videoで映画を観たりしてました。しかしここに来てなんと家で使用しているデスクトップパソコンが故障してしまい使用不可になってしまいました。体の不調に続きPCまで不調になってしまうとは。。。

購入したお店に宅配便で送り故障箇所と修理代金の見積もりを依頼しました。結果、マザーボード(グラフィックボード)の故障ということが判明しました。故障箇所は判明したのですがマザーボードの互換品の生産が終了しており最新世代の物に交換する必要がありそれに伴いCPU/CPUファンの交換も必要。マザーボードの交換によりWindowsの再インストールも必要。と言う訳で、修理金額見積もりは税込149560+送料と言う結果になりました。

う〜ん、これって修理というより新しくPCを組むのと同じじゃん!
これから入院・手術して約二ヶ月近くも仕事を休んで80〜100
万円近い収入が全く入ってこないと言うのにこのタイミングで15万円ほどの修理代金支払って直すのは正直悩む。。。

修理するにしても新しいの買うにしても手術した後どうなるかもわからなかったしお金使うのが不安で怖かったのです。

PCの代わりに・・・

結局PCの修理は諦めて代わりにiPadmini6を代用する事にした。

こんな感じでスタンドにiPad mini6を載せてWindows/Mac両方対応のキーボードMXKEYSとロジクールのMXAnywhere2SというマウスをBluetoothで接続して使ってました。(再現画像)

画面がちっさいので少し見にくいのは仕方ないのですが何も無いよりかはマシ!これでネットには繋がるのでなんとかなりました。あとは普段はあまりゲームとかはしないんですがあまりに暇なのでiPad miniやiPhoneでゲームとかもしてました。

他にもiPad miniでAmazon Kindleのアプリをダウンロードして2ヶ月間だけお試し価格の99円で読み放題になるKindle unlimitedと契約して読書三昧しておりました。お試し期間終わると月額980円になるので今、どうしようか悩み中ww

仕事も出来ず、一日中家に引きこもり好きな事しながら過ごすのは一見とても楽そうに見えると思いますがハッキリ言って相当ツマラナイ日々でした。

唯一良かったなと思えたのは今年の夏で20歳になる愛猫とずっと一緒にいられる事だけでした。20年も一緒に暮らしてきた愛猫ですがもうそう長くは一緒にいられないと思うと今回のこの時間は大変貴重なものとなりました。

休んでいる間に入院の準備

医療費が高額になりそうだなと予想できる時は限度額適用認定証をあらかじめ市区町村で申請し発行してもらい入院時に病院へ提出しておけば1ヵ月 (1日から月末まで)の窓口でのお支払いが自己負担限度額までとなります。

モザイクばかりですいません(^_^;)
私の場合練馬区に住んでいますので練馬区役所か出張所での申請で上図の認定証を発行してもらえます。これを入院時に病院に持っていき提出する訳です。これを提出する事で医療費が高額になっても限度額以上の支払いはしなくても済みます。保険外負担分(差額ベッド代など)や、入院時の食事負担額等は対象外となります。詳しくはお住まいの市区町村へお問い合わせください。

カテーテルアブレーション手術や事前の検査などで軽く200万円近くかかってしまいますので限度額適用認定証は事前に必ず申請して準備しておきましょう。

この先の記載事項とこれから先にアップする記事は私が入院して手術を受けた群馬県立心臓血管センターでの経験を元にお話しさせていただきますので他の病院に入院している方や入院を検討している方は違う部分もあるかもしれません。あくまで群馬県立心臓血管センターに入院して治療した経験談ですのでご了承ください。

他に必要なもの

手術後の食事はベッドに横になったまま食べる事になりますので手術前に500mmℓのペットボトル飲料2〜3本(病室に冷蔵庫がありますのでそこに保管できます)と寝たまま飲めるようにキャップ付きのストローを100円ショップや院内売店で入手しておきましょう。下の写真のようなアイテムです。(私はダイソーで買ってきました)

このままキャップを閉じることができます。

後は、不織布マスク・歯磨き粉・歯ブラシ・タオル・バスタオル・着替え・シャンプー・石鹸・マグカップ・BOXティッシュ・ウエットティッシュ・髭剃り・充電器・充電コード・スリッパorサンダル・フォーク・お薬手帳・TV用イヤホン・保険証・診察券・入院申込書・印鑑・手術時に履くディスポパンツ(一階売店で販売してますがサイズがMとLしか無いので体が大きい人は履けないかも)またはT字帯・服薬している場合はその薬も持参


持っている方はAirPodsかAirPods Proも持って行った方がいいです。AirPodsについてはその理由を別の記事で書きたいと思います。

入院セットのレンタルもありますがカテーテルアブレーション手術を受ける方であれば入院期間も2〜3日の方がほとんどだと思いますので自分で持っていった方がいいと思います。微々たるものですがそれでも勿体ないですよね。

基本入院セットで借りられるものは一階の売店でも取り扱いがあるのでそこで購入してもいいと思います。電子マネーも使えますがpaypayは使用不可でした。

新型コロナウイルス感染症対策のため入院の2週間前から毎日朝晩の体温を測るように指示がありましたが記録する必要はなく提出義務もありませんので体調が悪くなったり濃厚接触者とならない限りは測らなくても大丈夫な気がします。入院当日の体温だけは病院に提出する書類に記載する必要がありますので忘れずに持参できるように準備しましょう。

続く。。。


この記事が参加している募集

この経験に学べ

よければサポートいただけると助かります。いただいたサポートは今後の活動に活かして行きます。よろしくお願い致します。