見出し画像

レッツ夜桜 day25

4/7 (Sun.)
#66日ライラン day25

昨日の朝。夫が急に「行こっか、夜。桜見に、ビール持って。」と言い出した。
私が、お花見行きたいけど忙しそうだから無理かな、と言ったのを覚えてくれていたらしい。
やったー!でも、運転したら飲まれへんよ。

「もう、あの公園やったらボーイズも自転車で行けるやろ。食べ物買ってこ」

という訳で、市内では桜で有名な公園に向け、夕方5時、出発。
自転車だと10〜15分ほどかかる。先頭は夫。次男、長男、私‥と続く。
途中の道端に咲いている、菜の花の黄色が綺麗だ。
小さな橋を渡ったところで、急に次男が「わー!あの白鳥きれい!」と止まる。んー、あれは、鷺かな。

到着。駐車場の車の数は多いが、昼間から来ていた人は帰り始めているので、そこまで混雑している印象はない。それにほら、私たち自転車だし!


普段ゲームゲームばかり言っている長男が、満開の桜にやけに感動して、紀貫之の桜の歌、なんやったっけ‥と言いながら歩いている。私も、あれ、何やったっけ、と言いながら歩く。「花ぞ昔の香に匂ひける」や、と長男が言う。おー、それやったら「人はいさ」じゃなかった?それや!思い出した!でも桜って、匂いないよね。「香に」って、匂いのことだけじゃない意味あるらしいで。と二人で地味に盛り上がる。
でもさっき調べてみたら、この時代の「花」は桜じゃなくて梅の歌だった。二人して勘違いしてた。どおりで、桜 匂いないもんね。他にもいっぱい桜の歌あるのにねー。


桜の下で、買ってきたお弁当を食べる。
しばし桜を忘れる。
子どもたちが、いっぱい出ている屋台を偵察に行く。唐揚げと、いかやきと、水飴にするわ!オレはポテトも欲しい!と騒がしい。そんなに食べれるの。
結局全部食べた。

外で飲むビールは美味しい。
そんなに沢山飲んでないのに、ほろ酔いになって、いつもよりよく喋った。夫が、うん、うんと言いながら全部聞いてくれた。
家で飲むのもいいけど、いつもはテレビがついているから。


ボーイズが戻ってくる。途端にわぁわぁ、いつも通り。
イカ焼き、美味しいね。
イカ丸ごとじゃなくて、お好み焼きみたいなんやったなぁ、と長男。以前別のお祭りで買った、串に刺したイカ丸ごと、醤油で炙ったのを想像していたらしい。イカ丸ごとやったら、300円では買えないね。

ポテトも食べて、持ってきたバドミントンもちょっとして。寒くなってきたので帰ることにした。ボーイズはまだまだ遊びたそうだったけど、次男も少し眠そうだし、帰りもまた自転車だしね。
自転車こいで、夜桜観に来れるようになったんだなぁ。
桜見て、感動したりするようになったんだ。
数年前まで、幼稚園児だったのに。

桜吹雪には、少し早い


桜の色は、藍によく映える


来年もまた来よう。


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,298件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?