見出し画像

いい日だったよ

12月23日(金)

朝。この日はめちゃめちゃ寒かった。
冬は本当苦手。年々寒いのが苦手になる。子どもたちが終業式で午前のみの登校なので、最後のチャンス!と、朝慌ただしく家事をして、夫が飲み会の為に置いて行った車に乗って、意気揚々スタバに向かったが、目当てのジンジャーブレッドラテは【sold out】だった。でも、バターキャラメルミルフィーユラテも美味しかったので良し。

昼、次男が走って帰ってくる。
頭にパラパラ雪の粒が乗っかっている。自治会の子ども会で、クリスマスのお菓子を用意してくれているとのことで、長男を待たずに早く受け取りに行きたいと言う次男。クッキーの詰め合わせやマクドの券がスノーマンのラッピングに入っていた。いいな。
風と雪が強くなってきた。ふと見ると、一生懸命舌を伸ばして、雪を食べている次男。どう?と聞くと、あんまおいしくないとのこと。そっか。


午後、子どもたちと買い物。
ケーキに飾るフルーツなどを調達。スポンジケーキは焼けないから市販の物、ホイップクリームも今回はすぐに使えるのを買う。ボーイズのリクエストで、生クリームのとチョコクリームの両方買う。更に、上から降らせる!と、カラフルなデコレーションシュガーと粒のフルーツミックスゼリーを買う。どんな味のケーキになるか不明。

夕方、寒すぎて何もしたくない。
ゲームを終えたボーイズが「ケーキ作る(=デコレーションするのみ)!」と張り切るので、3人、寒い寒い台所に立って作業開始した。
意外と協力して頑張る2人。パパ夜居ないけど、写真だけ撮って今晩フライングで食べ始めるとのこと。OK。パパもOKだって。
夜は、うどんがいい!と言う。うどんでいい、じゃなくてうどんがいいらしい。OK。全然OK。Good jobボーイズ。
ケーキは美味しかった。デコレーションシュガーは控えめで。

いよいよ、夜。
ソワソワし出す私。8時半、長男が突然、冬休みに入ったし、今からYouTube見ていい?と言い出す。あかーん。今から見たら終わるの9時くらいでしょ。今日は寒かったし、学校あったし、9時にはもう電気消して寝るよ。明日から休みやから明日にしとき。
ママー、何でパソコンついてんの?あ、これmeetや、オレの(学校から持って帰ってきた)パソコンとミートでつなげる??やりたい!!
違う違う!こっちでも出来るのか試してみただけ!関係ないから早く寝よ!!えー、なんでー。仕方なくパソコン閉じる。


9時強制消灯。
しばらく喋っている2人。15分後、静かな寝息。
ミッション成功!

9時25分。再びパソコン前。
あ、冷蔵庫から飲み物出してこないと。



という訳で。人生初のオンライン忘年会に参加させてもらいました。


私、家族や親戚以外の人と、飲み会するのって、何年振りだろう?
楽しかった。ほんと、あっという間だった。


何であんなに心配だったんだろう?と思うくらい、参加された皆、話しやすく、終始和やかな時間だった。
企画してくれたうりもさんの、会話のネタや間に困らないように、の自然な気遣いが、とってもありがたかった。記事やコメントでは度々(と言うかいっぱい)やりとりさせてもらっていたオラヴさん、ゆきママさん、そしてほとんど初めましての雪華さん、皆魅力的で、いっぱい話の引き出しがあって。えー、1時間では足りないよー、二次会ないんですか?と思ってしまう、クリスマス会だった。

普段から、〝はじめの一歩〟を踏み出すのにとても時間のかかる私。それまで顔も知らない人とオンラインなんて、何かこわいかも知れないと思って返事が躊躇われていた。ネットの関係がほんとにややこしいことに発展する場合だってゼロじゃない。こんな風に皆いい人とか、レアなケースだったのかも知れない。

でも、良かったです。

その人の顔が見えるということが。
オラヴさんも書かれていた、〝血の通った人が想うことに突き動かされて、書いている〟ことが、分かったことが。(ことこと言い過ぎてしまった)

長男が、布団の中で言っていた、
「今日せきぐちやけど、いい日やったわ」という言葉を思い出した。

せきぐち?
あ、赤口、ね。


彼は最近カレンダーを見ては、あー、仏滅かぁ。最悪や だの、今日大安やけど、6時間も授業あって嫌やな、なんて、毎日の星占いのように六曜をチェックするのが習慣になっている。

昨日は、赤口で、最高気温3度で、終業式で。
noteでつながろう会で、いい日でした。

今日は、先勝で、曇りで、クリスマスイブで。鶏の足も焼いて、いい日でした。
明日は、友引。子どもたちの反応今からドキドキです。

さて、サンタさんも無事に業務が済んだ(ような)ので、私も寝ます。
お休みなさい。

皆さま、Happy holiday !




この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,253件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?