見出し画像

【大ナゴヤツアーズミニ通信 6/14号】7月上旬から中旬までの開催ツアーをご紹介!

こんにちは!大ナゴヤツアーズです。
梅雨を飛び越して、もはや夏なのでは、という力強い日差しを感じていますが、みなさんいかがお過ごしですか?毎月第2週目、第4週目に、ちょっと先のツアーをピックアップしてご紹介します。
一人でも家族やご友人と参加も楽しいツアーがたくさん!7月も大ナゴヤツアーズへ。みなさんのご参加、お待ちしています!

◯ちょっと先のツアーをピックアップ!

今日から3週間後に迫る、7月6日(土)〜14日(日)までのツアーをピックアップ。夏こそ食べたい!インド人シェフ直伝レシピのスパイスカレー、名古屋の駄菓子にまつわる歴史まち歩きに、クラフトビールのはしご酒など、ぜひお気に入りのツアーを探してみてくださいね。

【ツアー一覧】

7月6日(土)

【円頓寺・古地図】“日本一の駄菓子の町”のルーツ!?堀川と美濃路が交差し、流通から発展した「台地の下の下町商人」の軌跡~新興商人が名古屋をつくった?清洲越の商家「川伊藤家」をはじめとした商人たちとまちの発展~



【郡上・狩猟体験】捕って!さばいて!食べる!猟師によるジビエ体感ツアー《7月鹿編》~1頭まるごと鹿の解体、猟場での罠体験、エアソフトガン猟銃体験、贅沢な満腹ジビエBBQまで~


【世界の食卓<インド料理>】シェフ直伝!インド人も納得のスパイスカレーとナンづくりツアー《ポークカレー編》~大鍋でつくるシーフードカレーと粉からつくったナンをタンドール釜で焼き上げ、ラッシーと一緒にいただきます~


7月7日(日)

【羽島・竹鼻名物】岐阜おやつ編集室と行く!暑い夏を乗り切る縁起物「兎月園」みそぎ団子ツアー~江戸時代から変わらぬ製法のみそぎ団子づくり、ちょっと変わったラインナップの誕生秘話まで~

7月13日(土)

【はしご酒・ビール】名古屋の酒場はしご酒ツアー「クラフトビールで乾杯」編~工場併設のタップルームで出来立てのビール飲み比べ「ワイマーケットブルーイング名古屋西タップルーム」&全国のビールと創作料理で舌鼓「TALK2Uクラフトビール」~
【常滑・急須づくり】淡くやさしいマットな質感がテーブルに馴染む!常滑焼急須づくりツアー ~貴重な茶こし穴あけ&パーツ組立で急須づくり(左利き用にも取付OK)!常滑焼の工場見学まで~
【妖怪・岡本太郎】怪が湧きたつ「尼ケ坂」。身分違いの恋の悲しい結末、辻斬り、天狗まで!名古屋百鬼夜行ツアー~閑静な住宅街は「いわく」の多い街!?岡本太郎の鐘のある久国寺立ち寄りも~


【炊き立てごはん・四日市】町工場が生んだ蓄熱鍋で“お米がご馳走に”!bestpotでつくる手軽&絶品ランチツアー~蓄熱鍋で簡単調理!ツヤツヤ炊き立てごはんから、無水カレー、おかず2種のランチ、bestpot工場見学まで~


▼現在開催中の全ツアーを確認したい方はこちらから!

https://dai-nagoyatours.jp/



上手に利用しておトクにツアーに参加しよう!


「やっとかめ割」を利用して、久しぶりにツアーへ行ってみよう!

90日以上ツアーに参加していない方を対象に「やっとかめ割」キャンペーンを実施します。
ツアー当日の受付時に「やっとかめ割です!」と自己申告でスタッフまでお伝えください。その場で500円引きさせていただきます!
▼ご利用方法など詳しくはこちらをご覧ください。
https://note.com/dainagoyatours/n/n2968f5bc6ffc


『学割』実施中!!



ぜひお子さまと、学生のお友達同士で、大ナゴヤツアーズをお得に楽しんでくださいね。
▼ご利用方法など詳しくはこちらをご覧ください。
https://note.com/dainagoyatours/n/n578022145bcd


LINE公式アカウントの友達追加でお得な情報をお見逃しなく!



大ナゴヤツアーズの「LINE公式アカウント」ができました!こちらでも情報のご案内やキャンペーンなどお知らせしていきますよ。お得な情報を見逃さないよう、ぜひお友達追加お願いします!

◆もっとナゴヤを面白がりたい!◆

名古屋のガイドブック、ものづくり、WEBマガジンなど、大ナゴヤツアーズが運営する東海エリアをおもしろがるプロジェクトもチェック!

LOVERS’NAGOYA第6号発売中!!

LOVERS'NAGOYA第6号『 千種・今池』編販売中です!オンラインショップでご購入いただけますので、ぜひお求めくださいね。

大人も子どももすくいやすい食器「SUQ(スクー)」 オンライン販売はじまりました。

https://dainagoyaproducts.stores.jp/

「すくいやすく長く使える食器が欲しい。」という子育てママの一通のメールから始まったSUQのものづくり。毎日の暮らしの中で、こんな器があったら暮らしがもっと楽になるのにという願いから、ありそうでなかった大人も子どもも「すくいやすい」食器を岐阜県瑞浪市の白磁メーカー深山さんとつくりました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?