Carpe Diem, いまを生きよ 〜 from "Dead Poets Society",「いまを生きる」

10年前のあの時、茨城県南の我が家の2階のピアノが跳ねるようにして揺れていた。というか、実際に跳ねていた。あんな光景を見るのは初めてだった。慌てて階下に降り、玄関から外に出た。我が家を見ると、家全体が大きく揺れていた。いつまでも続くかのように、家全体が大きく揺れていた。周りの家々も皆、同じだった。あんな光景を見るのは初めてだった。しばらくして家に戻り、テレビをつけるとそのうち、あの怖ろしい光景が生中継され出した。なぜだろう、CNN を付けていた。CNNが、あの凄まじい光景を延々と流していた。

4年ほど前、Facebook 上で知り合ったドイツ在住のクロアチア人の女性から、彼女と同じ宗教の信徒の男性があの2011年3月の日本で起きた巨大な地震と津波による惨劇をテレビで見ながら、

"Japanese people deserve it. Because they don't believe in God"

と言ったということを教えてくれた(彼女とは英語でやり取りしていたから英語で筆者に伝えてくれたが、もちろんその男性はドイツ語で話していたのだろう。あるいは同じクロアチアからの移民だったのならクロアチア語だったのかもしれない)。

「日本人には当然の報いだ。なぜって彼らは神を信じてないんだから」と言ったということになるが、意訳すればこんな感じだろう。「それ見たことか。連中、神を信じてないから報いを受けたんだよ。」

彼女はこう付け加えた。「彼は友人の一人だったけれど、もちろんそれ以来、私の友人なんかじゃないわ。」

彼女はたまたまムスリムだったが(つまりその男もムスリムだった。因みにクロアチア本国の宗教信徒は大多数がカソリックで、彼女はカソリックからイスラムに改宗した人だった)、ああいうことを言ってのける人間はもちろん別にムスリムだけでなく、クリスチャンにだっている。

当然ながら、宗教の信徒の皆があんな考え方をするなどと言っているのではない。実際のところは、そんな「悪魔」のような発想をする人間は、全体の中では少数に違いない。比率にしたら極めて小さいだろう。

それにその種のこと(「連中は〇〇だからその報いだ」等)を言う人間は、もちろん「神」なるものを信じない人間の中にもいるに違いない。ただ、宗教の信徒によるあの種の考えはより深刻だ。

彼らは普段は「神」なるものの愛とか慈愛とか慈悲とかを美しい言葉で語っている。そういう宗教の信徒の中であの種のことを言ってのける人間というのは、要するに、「神からの愛、慈愛、慈悲。ただし、それは(我々が信じる)『神』を信じた場合だけだよ」と言ってるのに等しい。

彼らのあの種の思考は、彼らが、人間はおろか自然そのものを、宇宙を、そんな全てのものを超越した存在だと彼らが信じている「神」なるものの名の下で人間の「業」のようなものを語り、「断罪」を語り、その上でそれを信じない人間を自らの思考において「断罪」しようとしているという点において、極めて深刻な発想だ。

全てを超越した存在である(と彼らが信じる)「神」、それは彼らにとって一切の疑いをさし挟むことができない存在であり、完全無欠な存在であり、絶対的に無謬なる存在である。そんな完全無欠、絶対無謬の「神」なるものへの信仰、その「見返り」であるかのような「神」からのご加護(御籠, 恩寵)の有無を人間の生き死にの条件にしようとする彼らの思考は、自らのその思考も絶対的に無謬であるという前提のもとに成り立つことになる。

いや、そんなことを言う人は本当の信者ではないと言う人もいるだろうから、ならば、「自称ムスリム」「自称キリスト教徒」(の一部?)と言えばいいのか。しかし「自称ムスリム」と「ムスリム」、「自称キリスト教徒」と「キリスト教徒」.. 等々の間にある境界は、筆者のような無神論者には極めて曖昧なものだ。というか、こちらはそもそも彼らの言う「神」なるものを信じていないのだから、呼称上のその区別はほとんど意味がない。

ともあれ、今日は、3月11日。

............................................

いまを生きる Carpe Diem ー Dead Poets Society
https://note.com/dailyrock/n/n1c21b543b1c0

「ブレードランナー」から「2001年宇宙の旅」/ "Echoes" へと巡る旅 〜 〜 経由地は「いまを生きる」「6才のボクが、大人になるまで。」「生きる」「ゴンドラの唄」, "To the Virgins, to Make Much of Time", 途中下車して「ウィンザーの陽気な女房たち」, "Welcome to the Pleasuredome" "Relax", 「アポロの歌」, "If" & "If", 「ツァラトゥストラはこう語った」
https://note.com/dailyrock/n/ne216b57981c3

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?