見出し画像

西表島に来て半月 今思うこと

西表島にリゾートバイトで来て半月経ちました。
初めは少し不安でしたが、職場の雰囲気も良かったし
仕事もなんとかなりそうな感じがしています。

そこで今回は半月経って今思うことを書いておきます。

職場について


今の職場は西表島でも有名なホテルでです。
規模は特別大きいわけではないですが、できてから40年ほど経っているのである意味老舗なのかもしれません。

確かにホテル自体の設備は若干古いと感じることもありますが、それほど不便だと思う感じでもないです。

職場の雰囲気もよく、年齢層も30代〜40代とみなさん落ち着いているのでその辺も👍

フロントスタッフの皆さんもとてもよくしてくれているので、とても楽しく働いています。

環境について

西表島という環境についてですが「最高!」とは言えませんが、思った以上に不便も感じない?
住めば都という言葉もありますが、なんとかなりますw

今のホテルがある場所は徒歩圏内に何もないので、大変かと思ったんですが会社の社用車を借りることもできます。
それに路線バスもあるので、なんとかなるといった感じです。

私もすでに40代なので、若い頃のように飲み歩きたいとか
女の子のいる店に行きたいと思うこともないので、
何もない環境の中でも、楽しみを見つけながら過ごすことができています。

これからの夏の季節は、西表島を楽しむことができる季節なので、思いっきり楽しんでみようと思います!

どのくらいの期間いるつもり?

元々リゾートバイトの契約では3ヶ月更新で来ています。
ただ、会社からは良かったら延長してほしいとプレッシャーはかけられていますw

やっぱりホテル側としても3ヶ月より半年、半年より1年残ってほしいと思うのが本音でしょうから。

でも今の本音としては3ヶ月で移動するつもりです。

もし、西表島に来るのが20代や30代だったら多分長く続けたと思います。

西表島に遊び場はなくてもお金は貯金できるので、定期的に沖縄本島や福岡に行って遊ぶこともできるでしょう。
それなら全然続けていた気がします。

それに40代でも、今後やりたいことや目標がなかったら続けているかもしれません。
でも今の私の目標は、リゾバで貯めたお金でイタリアに行くことと、軽キャンピングカーを自作して日本を回ることなんです。

そのためのブログやYouTubeを今から育てておくことが必要なので、
今はそれをやりたいと思っています。

リゾートバイト

正直もっと早くリゾートバイトを知りたかった。
それなら自己破産しなくてもなんとかなったかもしれないし、最悪自己破産してからでもすぐに来ていたら・・・

なんて考えても意味がないのでやめておきましょう。

「気がついた時が一番若い時!」

自分の意思で行動したことに後悔はないので、今できることをしっかり考えて夢に向かって進んでいきます!

最後まで読んでいただきありがとうございます

リゾートバイトの裏側や、40代でリゾートバイトをする理由なんかを書いているのでこれからもよろしくお願いいたします。

音声配信でも似たような内容を配信しているので、興味がある方はそちらも是非お聞きください。

だいき@西表島ラジオ


いつもサポートしていただき、本当にありがとうございます!! あなたからのサポートは、全額本の購入代金か📗 Daikiの大好きなコーヒー代☕️になります( ^ω^ ) あなたの記事も読みに行きますので、またぜひよろしくお願いしますっ✨