見出し画像

物事が続かないのは〇〇を前提にしているから続かない.MB

※このノートは1200文字を上限に構成していますので、完読時間は3分程度となっています。お時間のない方にも読みやすい内容となっています。それではお楽しみください!

物事が続かない原因は

「続けることを前提にしているから続かない」

これなんです。

は?何を言っているのって思うかもしれないけど
あなたも記憶があるんじゃないですか?

「ギターを始めてみたいけど続かなかったら無駄になる」
「副業やってみたいけど、続かなかったらその時間が無駄になる」

こんなこと思ったことはないですか?

その結果、新しいことに挑戦しない・挑戦しづらいって
思って諦めたことがあるんじゃないですか?

でもそれだとこれから先新しいことを始められないですよね。
100%続く自信のあることだけ始めるんですか?

そんなこと無理ですよね?
だったらまず始めてみるでいいんです。

続かなかったらまた他のことを始めてみる。
それでいいんです。

変化の時代に合っていない考え方

日本というか、高度経済成長期以降の
日本の価値観として

【一度始めたことを途中で辞めることは美学に反する】

こんなイメージがあると思います。
これが今の時代にはそもそも合っていないんです。

もちろんスポーツを続ける、仕事を続けることが
悪いと言っているのではないです。

やっていることが自分に合ってる、続けたいと
心の底から思うなら続けることには賛成です。

ただその中に思い込みだけで続けているのなら
辞めることを選択するのは
全く問題ないと言っているんです。

「親に申し訳ない」
「今までのことが無駄になる」
「一度始めたことだから」

僕も今40代で、子供の頃に親に

「野球ひとつ続けられない人間はろくなやつにならない!!!」

なんて言われた記憶が今でもあります。

でも結局野球を辞めて、その後自分で見つけた
空手の道場に通って、毎日自主的に
練習をしていた記憶があります。
自分に合うものを探すことは
悪いことでもなんでもないです。

変わっていく自分を受け入れていくしかない 

数年前にトヨタの社長が「終身雇用を今後は守れない」
と言ったことは覚えていますよね。

天下のトヨタでも終身雇用は今後できない世の中なんです。
続けること自体が難しい時代なんです。

結婚という制度もそうです。
結婚自体は数百年前からの流れで、今でも
受け入れていますが、その当時の世の中は
50歳前後が寿命の時代です。

結婚してから20年程度の契約ならいいですが
今はどうですか?人生100年時代です。
なんなら50年近く一緒にいることになるんです。

それが今の人の価値観に合っているのでしょうか?

同じことを続けることだけが正しいのでしょうか?
それよりももっと挑戦をして新しい価値観を
求めてもいいのではないでしょうか?

まとめ 

物事を続けること自体は僕も賛成です。
しかし自分の心が「違う」と思っていることは
辞めた方がいいです。

特にこれからの時代、さらに変化が激しくなっていくので
もっと自分の感覚に従って、新しいことに挑戦していく
感覚を持っておかないといけないと感じています。

「100%続けられることを探し続けるより」

「失敗したらまた挑戦すればいい」

くらいの気持ちで、自分の可能性に賭けて
行動していいんです。

今回の記事の内容は2022年5月2日の「MB」さんのVoicy
で話した内容を自分なりに解釈し他内容なので
もっとわかりやすく説明して欲しいと
思う方はぜひVoicyを聞いてみてください。

ーー・ーー・ーー・ーー・ーー・ーー・ーー


最後まで読んでいただきありがとうございます!
2021年初めにnote100記事更新してから少しの間noteから
離れていました。でもやはり書きたい
もっと文章を上手く書けるようになりたい
そう思ってまた書き始めました。
今まで読んでくれた方も、これから新しく読んできれる方も
一緒に文章を紡いで行ければいいと思っています。
『スキ』『フォロー』『コメント』
とても励みになっています!
今後の方針としてはあえて1200文字に絞って
自分の気が付いたことや、思っていること
本の要約などをわかりやすく端的に、を意識しながら
書いていきます。
引き続きよろしくお願いいたします。

関連記事

Daikiのツイッター

Daikiのインスタ

Daikiのプロフィール

 #note100記事チャレンジ #1200文字で紡ぐ
#思考の整理  #アウトプット  #田舎移住
#note毎日更新  #最近の学び #本要約  
#移住生活


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

いつもサポートしていただき、本当にありがとうございます!! あなたからのサポートは、全額本の購入代金か📗 Daikiの大好きなコーヒー代☕️になります( ^ω^ ) あなたの記事も読みに行きますので、またぜひよろしくお願いしますっ✨