見出し画像

【激変】45歳からの大分移住、あなたも一歩踏み出せば変わる!

※このノートは1200文字を上限に構成していますので、完読時間は3分程度となっています。お時間のない方にも読みやすい内容となっています。それではお楽しみください!

44歳で単身大分県に移住する…

東京のパートナーに言ったらさすがに泣かれました…

そりゃそうですよね、15年も一緒にいて、
色々あって籍は入れなかったけど
楽しいことも、辛いこともあった。

それなのにいきなり単身で九州の大分県に
移住するって意味がわからないと思う。

でもこのままの人生は嫌だと思ったから行動した。
後悔はしていない。

飲食26年間を振り返って

18歳で上京して飲食業を始めて26年間続けてきたけど
今年の2月に完全に引退しました。

「なんでそんなに簡単にやめることができるの」って?

もちろん簡単じゃないよ!

20代の頃にはイタリアに行って修行もしたし
東京の3つ星レストランで働いたこともある。

自分のお店を持った30歳の時には
これでやっと少しは楽になると思ったけど
全くならなかった。

なんならお店を持ってからの方が
責任もあるしお店全体を考えるから
きつかった。

それしかしてこなかったんだから不安もあるし
決して自信があってやめたわけじゃない。

でもこのまま週6、毎日15時間労働を
50歳・60歳まで続けることを考えた時に

「違う!」

って思っただけ。

大分県杵築市(きつき)での生活


44歳残り1ヶ月の、今年2月に飲食をやめて10日後には
125ccのバイクに乗って下道全開で
東京から大分県に移住しました!

周りからは

「バカだ!」
「良い大人なんだから」

色々言われたけど思い切って大分県にきちゃった笑

今は田舎の個人向けのアパートで暮らしながら
Webライターをしながら生活しています。

大分県杵築市(きつき)は移住者が多い地域で
Twitter上の移住民コミュニティーが盛んなんです。

先日も平日の昼間から浜辺に集まって
ギター弾きながら騒いでましたね。

40代から田舎に移住するって結構不安も多いけど
こうして移住してみるとそれほど不便さも感じないし
なんならストレスがない分快適に暮らしています。

これからの夢

今の夢は、26歳でイタリアに行った時の
友人に会うのが夢!

今はヨーロッパ方面色々な意味で緊張してるけど
1年後にはイタリアに飛んでいきたい。

40代だから無理だって言ったら
この先何もできなくなる。

今こうして田舎移住したのも自分で決めたら実現した。

確かに僕の場合は子供もいない、結婚もしていない
どちらかというと「社会不適合者」かもしれないです。

だったらいっそのこと自分の人生を
もっと楽んでいないと、自分に申し訳ない!

この記事を見ている人の中には
何かやりたいって思っている人もいると思う。

30代・40代で何か始めたいって
思っている人もたくさんいると思う。
だったら今すぐ行動にうつしてみようよ!

僕みたいに移住しなくても良い、
小さくても良いから行動してみよう。

まとめ
40代で移住するのは、
さすがに誰でもできることじゃないと思う。

でも昔からやってみたいことや、
夢があるなら、今すぐに1歩踏み出して
行動していこう!

年齢は関係ない、小さくても良いから
行動を起こすことで未来が変わっていきます!
自分の人生を楽しむ方向に
軌道修正していきましょう。

ーー・ーー・ーー・ーー・ーー・ーー・ーー


最後まで読んでいただきありがとうございます!
2021年初めにnote100記事更新してから少しの間noteから
離れていました。でもやはり書きたい
もっと文章を上手く書けるようになりたい
そう思ってまた書き始めました。
今まで読んでくれた方も、これから新しく読んできれる方も
一緒に文章を紡いで行ければいいと思っています。
『スキ』『フォロー』『コメント』
とても励みになっています!
今後の方針としてはあえて1200文字に絞って
自分の気が付いたことや、思っていること
本の要約などをわかりやすく端的に、を意識しながら
書いていきます。
引き続きよろしくお願いいたします。

関連記事

Daikiのツイッター

Daikiのインスタ

Daikiのプロフィール

 #note100記事チャレンジ #1200文字で紡ぐ
#思考の整理  #アウトプット  #田舎移住
#note毎日更新  #最近の学び #本要約 
#移住生活


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,334件

いつもサポートしていただき、本当にありがとうございます!! あなたからのサポートは、全額本の購入代金か📗 Daikiの大好きなコーヒー代☕️になります( ^ω^ ) あなたの記事も読みに行きますので、またぜひよろしくお願いしますっ✨