見出し画像

自分を変えるために始めた3つのこと

おはようございます。
今日は仕事がお休みなので、久しぶりにレッツ朝活サロンのzoom参加

休みなのに早起きって意味がわからない!
そんなこと言われそうですが、早起きが習慣になって色々変化しました。

今回のnoteでは、明日46歳になる私が自分を変えるために始めた3つのことを紹介します。
なんか自分を変えたいと思っている、人には何か参考になるのではないでしょうか。

自分を変えるために始めた3つのこと

初めに、自分を変えるために始めたことはそれほど難しいことや、特殊なことはしていません。でも多くの人がやらないことでもあるので、自分の体験談とともに解説していきます。

自分を変えるために始めた3つのこととは、

1、早起きの習慣
2、情報発信の習慣
3、読書の習慣

これだけみると、そんなこと?って思う内容だと思う人もいるかもしれないですが、私はこの習慣がついてから自分が色々変わってきたので、今回はに紹介していきます。

1、早起きの習慣

元々夜型&仕事が飲食業だったので、早起きとは無縁の40年間を送ってきました。しかし感染症がきっかけで生活スタイルを見直すきっかけがあり、今までしてこなかった早起きをしてみて、びっくりするほど変わりました!

・考え方ま前向きになる
・健康的な生活になる
・仲間が見つかる

正直早起きは1人で習慣化するのは難しいです。
なので私はレッツ朝活サロンという、有料コミュニティに所属することにしました。
コミュニティのメンバーもとても話しやすい方ばかり、1人では続けることができなかったかもしれません。

2、情報発信の習慣

今までの40年間は今思えば受け身の姿勢。
誰かが発信した内容を見て聞いて、なんとなく自分も考えていたような気になっていました。

しかし、自分で考えたことや思ったことを発信するのはそれとは全く違うこと。

別に情報発信なんてしなくても生きていけるし、今更40過ぎのおっさんが何か言っても…
なんておもっていた。

でもやってみると、思った以上に反応があるし
聞いてくれる見てくれる人が多いんだって気がついた。

自分が受け取る側をしていたように、多くの人が基本受け取る側です。
だからもし自分を変えたいと思っているなら、発信者側に回ってみるといいです。

でも初めは誰からも見向きもしてもらえないです。
それでも続けて、なんとなく「聞いてもらえる・見てもらえる」方法がわかっていきます。

それがわかった頃には、結果的に自分が変わってきているでしょう。

3、読書の習慣


最近読んでよかった本

今思えば、学生の頃まともに読んでいた本といえば格闘技雑誌や漫画ばかり。読書と言えることはしていなかった。
仕事を始めた後は、料理のレシピ本は読んでいたがそれ以外はからっきし。

それが40代を過ぎて今後のことを考えるようになって、読書に目覚めました。

きっかけは、ダンブラウン著「ダビンチコード」のミステリー小説を読んだこと。映画も見ていたので夢中になって読んだ記憶があります。

それからは幕末系の小説などにもハマって、毎月本を買うようになっていました。

本を読む楽しさに気がついてから、自己啓発系の本や新しい技術に関する本など読むようになって、気がついたら毎月3冊ほど読むようになっていました。

読書はしようと思って始めたというより、結果的ですが今思えば読書をするようになってから自分なりに思考するようになった気がします。

もしあまり読書をする習慣がない方は、本屋で自分の興味のありそうな本からでいいので、読んでみることをお勧めします。

今までにやったことのないことをやってみる


道端パイナップルw

40代になると、今までやっていたことに執着してしまうことがあります。
そんな私も飲食業を辞める決断をしていなかったら、行動していなかったかもしれません。

それでも何か変えたいと思う方は、今までやらなかったことをやってみると新しい扉が開くかもしれません。

先日リゾバ先のかたにも言われましたが、「気がついた時が一番若い!」このnoteを見た方で何か行動するきっかけになったのなら、書いた甲斐があると思います。

40代からでも自分を変えることはいくらでもできます!
前向きに一緒に行動してみましょう。

応援しています✨

最後に

〜最後まで読んでいただきありがとうございます〜
最近noteを更新していなかったので、リハビリがてら40代で始めたリゾバ生活をゆるーく更新していきます。
リゾートバイトの裏側や、40代でリゾートバイトをする理由なんかを書いているのでよろしくお願いいたします。


いつもサポートしていただき、本当にありがとうございます!! あなたからのサポートは、全額本の購入代金か📗 Daikiの大好きなコーヒー代☕️になります( ^ω^ ) あなたの記事も読みに行きますので、またぜひよろしくお願いしますっ✨