見出し画像

夏野菜のぶっかけお素麺

41歳のお誕生日にプレゼントで頂いた野菜セット!
とうもろこしとじゃがいもは蒸していただきました。
枝豆は茹でて冷凍に、ビーツは夏ボルシチに使います。

オクラと大葉をぶっかけ素麺にトッピングしてみました!


めんつゆも手作り!これからレシピをご紹介します☺︎

材料(2人分)
☆お素麺    1束(90〜100g)
☆ナス     1本
オリーブ油   大さじ1〜2
塩       ひとつまみ
☆オクラ    2本
☆大葉     2枚
☆岩下の新生姜 好きなだけ

だし汁
☆水    300ml
☆鰯節   一掴み(大さじ1くらい)
☆刻み昆布 一掴み(大さじ1くらい)

めんつゆ
☆だし汁  作ったもの
☆醤油   大さじ1.5
☆酒    大さじ1
☆みりん  大さじ1

薬味(お好みで)
刻みのり
ごま
山椒

1.ナスは2cm幅のいちょう切りにして、少し水にさらします。
オリーブ油をフライパンに熱して、水をきったナスを焼き、塩してお皿にとります。

2.そのままフライパンでオクラを焼きます。
縦半分にきり、さらに一口大にカットしてから焼いてお皿にとります。

3.フライパンにお水を注いで、だし汁を仕込みましょう。
鰯節、キッチンバサミで細かく切った昆布を入れて火にかけ、
沸騰しないうちに火を止めて、酒、醤油、みりんを加えて混ぜます。
もう一度火をつけ、フツとしたら火を止めて冷まします。

4.別なお鍋でお素麺を茹でます。
お湯を沸かすあいだに、大葉、岩下の新生姜などの薬味を刻みます。
お素麺は表示時間通りに茹でて、水でしっかり洗い、二つに分けます。
焼いたお野菜、めんつゆ、トッピング、薬味盛り付けて完成!

お好みでわかめや長ネギなどもどうぞ!
天かすをかければ、おたぬきさま素麺になるね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?