見出し画像

スプレッドシートを学ぶ

私は去年からとある会社から様々な下請け作業を任されている。

 
その仕事を利用者に分かりやすく教えたり
一緒に行い
出来高を数え、不良品を数え
納期に間に合うように検品をする。 
そして納品する。

それが私の仕事だ。

 
この仕事を引き受ける時
私が担当だと言われた。

だけど契約は新施設長が行い
納品書や請求書作成はしばらく新施設長が行っていた。

 
「そろそろ真咲さん、納品書や請求書を作ってみましょうか?」

 
そう言われて
ついに来たか、と思った。
私が担当だと言われたあの時から
この日はいつか必ず来ると分かっていた。

それでも初めてのことにドキリとする。

 
他の作業でも納品書や請求書を作っているが
会社が変われば納品書や請求書の書式も変わる。

 
「まず、パソコンを立ち上げてスプレッドシートを開きます。」

……?

………………?

 
スプレッドシートって、なに?

 
 
 
私は新施設長からスプレッドシートについて聞いた。
どうやらここに入力すると会社の方も見られるらしい。

 
色々な作業や活動をしているうちの施設は 
転職してもうすぐ2年でも 
こんな風に初めての仕事が多々多々ある。

 
だから新しいことが一つでもできると
レベルアップしたような
そんな気がする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?