見出し画像

社会人の誕生日と誕生日の次の日

誕生日の日
私は仕事を早く終わして
定時で上がるつもりだった。

 
だけど
急に新商品会議があり
私は定時では上がれなかった。

 
職場では誰にもお祝いされなかった。
誰も私の誕生日は覚えていないのだ。

 
帰り道
私はケーキ屋さんに寄った。
ちょうどその日の朝、いちごフェアのチラシが入ったからだ。
いちごのカットケーキを買おうと思った。

 
そしたらなんと
ホールケーキが割引で1500円だった。
かわいくておいしそうなケーキ。

 
私はそのケーキを買った。

自分の誕生日にホールケーキを買うのは
30年以上生きていて初めてだった。

 
家に帰ると
母が買ったケーキがあった。
母は母で買っていた。

 
ケーキがたくさんあって嬉しい。

 
誕生日の日
仕事で嫌なこともあったけど
今日も仕事に行けて
こうして家族に祝われて
誕生日ケーキを食べられて幸せだ。

 
ケーキは美味しかった。
甘くて程よく濃厚で美味しかった。
やはりケーキは幸せそのものだ。

 
何人かから誕生日LINEやメッセージをもらい
誕生日プレゼントをもらい
嬉しかった。

 
次の日は朝から仕事だった。

朝から昨日の残りのケーキを食べられて嬉しい。

 
誕生日の余韻に浸れず
私は仕事着で職場に向かった。

 
朝から会議を二つだ。
利用者の工賃を上げるにはどうしたらいいか、利用者の支援はどうしたらいいかを話し合う。

 
朝早いし、部屋が暖かいので眠い。

 
会議が終わったら
今度は荷物整理だ。
移転に向けて、いらないものを捨てるように言われた。

 
私は販売担当なので
販売関係の荷物整理をした。

 
今使っていないディスプレイ雑貨をひたすらに捨てる。

 
倉庫の奥から私の知らない物がひたすらに出てくる。

 
いらないものは段ボール二箱分、ゴミ袋一個分だった。

 
よくもまぁこんなにため込んだな、という気分だった。
ホコリが舞う。

 
販売関係の整理が終わったら
今度は別場所の荷物整理だ。

 
見たことがないものばかりが出てきて
私はひたすらに捨てて、捨てて、捨てる。

 
転職して約二年の私に思い入れや躊躇はない。

 
他の部屋を片付けていた同僚達も
次々にいらない荷物を入れた段ボールを運ぶし
ゴミ袋をジャンジャン運んでくる。

 
信じられない。
それでもまだ荷物整理は終わらないのだ。

 
前施設長が物をとっておくタイプだった為
うじゃうじゃと色々出てくる。

 
今、前施設長が長期の休みに入っていてある意味よかった。

 
もしもいたら捨てるのを止められたかもしれない。

 
それと同時に
前施設長がためた物を私達が捨てなきゃいけないことや引っ越しをその方抜きですることに
腹立たしさも感じた。

 
このタイミングで休みに入るなんてズルいじゃないか。

 
荷物整理は終わらず
でも研修の時間が迫っていたので
一旦お昼にし
そのまま研修となった。

 
各部屋にパソコンを設置し
Zoomで行うという。

 
私以外は部屋に複数人いたので
私は一人で気楽だった。

 
だが
Wi-Fiの調子が悪いのか
研修が始まる前から私の画像はぶれ続けた。砂嵐のようだ。

 
この状態で約三時間研修なんて。

始まり前からウンザリした。

 
研修の内容も目新しいことはない。
朝早いし、午前中の仕事が濃くてグッタリ眠い。

 
研修の際、「姿は見せたままにしてくださいね。」と何度も全体に言っていたが
そのたびに肩身が狭かった。

 
少し顔を見せては、すぐにオフにする行為を繰り返した。

 
どうやらオンにして10秒は正常だが、それ以降はフリーズしてブレ続けるようだった。

 
そんな状態だから
グループワークも音声のみで参加した。
情けなかった。

 
研修は予定よりも早く終わった。

研修報告書を書いたら帰ってもいいと言われた。
私は研修中に終えており
あとはアンケートを書くだけだった。

 
施設中がホコリだらけだったので
私は掃除機をかけたが
それでもまだみんなは終わらず
私は別の仕事をした。

 
全員が終わるまで帰ってはいけないと言われたのだ。

 
私が終わってから45分後
無事全員が終わった。
ハァ、とため息だ。

 
結局時間通りの退勤だ。

家に帰ると甥っ子がワァワァ元気に騒いでおり
楽しいが
姉や甥っ子が帰る頃にはドッと疲れ
早めに寝てしまった。

週6勤務だったのだ。

 
1週間終わった、と思った。

今年はそんな誕生日と誕生日の次の日だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?