見出し画像

Both / both of, neither / neither of, either / either ofの理解

今回もこちらの学習記録をしていきたいと思います。なお、セクション毎の英文説明や問題は、教材English Grammar in Use, P178-179からの引用となります。

Section A

We use both / neither / either for two things. You can use these words with a noun (both books, neither book etc.).

僕らは、2つのことに対して以下の3つを使います。
・both(両方)
・neither(どちらとも~ない)
・either(どっちか)

そして、これらは名詞と共に使うこともできます。
・both books(両方の本)
・neither book(どちらの本も~ない)

For example, you are going out to eat. There are two possible restaurants. 
You say:

例えば、外食をする際に2つのレストランに行く可能性がある場合、こう言えます。

1. Both restaurants are very good. (not= The both restaurants)
どっちのレストランもいいね。
2. Neither restaurant is expensive.
どっちのレストランとも高くない。
3. We can go to either restaurant. I don't mind.
どっちのレストランでも行けるし、気にしないよ。
(either = one or the other, it doesn't matter which one)

English Grammar in Use, P178

NeitherのNを「notの"N"」として覚えればいけるかも。

ん?待て待て、Bothは複数形areが使われていているのは、分かる。でも、Neitherは「どっちも~ない」のなのに、単数形isが使われている。これは、Eitherもしかり。

う~ん。これは、somebodyとかと一緒なような気もするけど自分的にしっくりこない。例えば、こんな感じで理解してみた。

【単数になる理由】

■neither
両方のレストランを比較している→でも結局、どっちも行かない→つまり「何もない状態」→0=単数


either
両方のレストランを比較している→どちらかを選ばなければならない→つまり「2つではない」→1=単数

自分のロジックとして、とりあえずこれで覚えよう。

ということは、一般動詞の三単元のsも忘れてはならないということ。

一方で、会話をする上でよく使う表現は以下の具合らしい。

You can also use both / neither / either alone, without a noun:
(名詞抜きで、both / neither / either aloneを単体で使う事もできる)

1. I couldn't decide which of the two shirt to buy. I liked both (of them).
2. "Is your friend British or American?" "Neither. She's Australian."
3. "Do you want tea or coffee?" "Either. I don't mind."
※ただ3は質問者側が困る回答だから、I would like a tea, please.でOK。

English Grammar in Use, P178

Section B

bothとかの後ろにof+名詞とか代名詞を入れることで、イメージをはっきり伝えることも出来る一方で、ofの後ろにはtheとかtheseを抜くことは出来ない。

We use 「both of / neither of / either of」 + 「the / these my / Tom's…」 etc. So we say "both of the restaurants", "both of those restaurants" etc. But, not both of restaurants.

1. Both of these restaurants are very good.
2. Neither of the restaurants we went to was (or were) expensive.
3. I haven't been to either of those restaurants.
(= I haven't been to one or the other)

English Grammar in Use, P178

ちなみに、ofがなくても言えるみたい。どっちやねん…という感じですけど、あくまでofを付けることで「後ろに付く名詞がはっきりする」という印象を与えることが出来るのだという。

その一方で、絶対に付けないといけない代名詞も存在するので注意が必要。
You must say "both of " before us / you / them.

1. Both of us were very tired.
→Both us were…は駄目でofが必要。

English Grammar in Use, P178

ひとつ思った事は、bothの後ろに所有格、代名詞がくる場合は、ofを付けておいた方が口語的には迷わないかなって思いました。もちろん、Bothe restaurantsのようにすぐ名詞をとるケースは違いますが。


Section C

続けて、接続詞のandとかの組み合わせについて見ていきます。その特徴としては、合わせて話す・比較する対象(名詞・形容詞・動詞など、節も含む)の"前に置く"ことが前提となります。

【both … and ….】の文章

1. Both Chris and Paul were late.
2. I was both tired and hungry when I arrived home.

English Grammar in Use, P178

例1は、何か代表的な使われ方という感じがします。

ただ、例2に関しては、形容詞パターンであまりなじみがなかったですね。わざわざbothを付けなくてもいいのでは?という感じがしますけど、日本語で上手く訳せないし、ようは「こんなに疲れて、腹減ってるんだ」という“強調”ということで理解。

【neither … nor …】の文章

1. Neither Chris nor Paul came to the party.
2.  There was an accident in the street where we live, but we neither saw nor heard anything.

English Grammar in Use, P178

でた、neither A nor Bの構文。これ高校生の時、いつも忘れちゃってたな~。例2は、動詞を合わせて話すパターンですね。

その前に疑問に思ったことが一つ。「なんでneitherの後ろは、norなんだろう?」。今更ながらちょっと気になったので、分かりやすいサイトがなくすぐに断念。

でも単純に、neitherの「どっちもない」のであれば→「andは使えない」(andは何か存在している印象を受けるので)というシンプルな考え方なんだろうと理解。

【either … or …】の文章
1. I'm not sure where Maria's from. She's either Spanish or Italian.
2. Either you apologies, or I'll never speak to you again. 

English Grammar in Use, P178

either A or Bは、「どっちか」=「or」だよね的な感じで比較的分かりやすいかと思ってました。

ただ、例2を見ると節で使ってるんですね。夫婦喧嘩的な感じで、「今すぐ謝るか、もう話さないかだから」的なんでしょうけど、againが入ることで翻訳がムズイ…。ん~?たぶん、これが日本語翻訳の限界なのかなと…。

でも、See you againとSee youで比較すると、againがある方が「また近く会えるのかな?」的なニュアンスを感じ、”再チャンスがありそう”な感じがします。

なので、例2の翻訳も、別居中の夫婦でない限り、二度と話さないってことはないでしょうから、”今謝れば、二度と口をきかないってことはないから”という再チャンスを与えているのかなと理解し、一人ほっこり。


Section D

最後に、2つまでを比較するeither / neither / bothと、3つ以上を比較するany / none / allの違いなどを見ていきましょう。

【2つを比較するeither / neither / both】

1. There are two good hotels here. You could stay at either of them.

2. We tried two hotels.
 →Neither of them had any rooms.
 →Both of them were full.

English Grammar in Use, P178

例1を見ると、「どっちも泊まることが出来るよ」という2つのホテルを話しています。

加えて、例2でも2つのホテルについて話していますが、面白いのが「どっちもホテルを予約できなかった」という意味が同じということですね。

なので、僕のように慣れていない人は、Both of themで表した方が楽だなと感じました。

【3つ以上を比較するany / none / all】

1. There are many good hotels here. You could stay at any of them.

2. We tried a lot of hotels.
 →None of them had any rooms.
 →All of them were full.

English Grammar in Use, P178

例1では、manyが使われ「(たくさんある内から)どこでも泊まれるよ」という「何でも、どれでも」といったanyの特徴を表しています。

また、例2も同様にa lot ofが使われており、その回答も上記同様に「ホテルの部屋が全部とれなかった」と同じ意味を成しています。

でも、まずはAll of themのように馴染みのある文章を覚えて、余力が出てきた先にNoneにも挑戦するイメージを持つことが大事だと感じました。

もちろん、覚えておかなければリスニングやリーディングは出来ないので重要ですけどね。


Exercises 89.1

Complete the sentences with both / neither / either.
問題は、English Grammar in Use, P179から引用。
①翻訳、②選んだその理由、③補足

1. "Do you want tea or coffee?" Either. I really don't mind.
①お茶とコーヒーどっちがほしい?どっちでも。ホントに気にしないから。
②さすがにどっちもはいらないし、かと言って両方欲しいわけでもないから、後に続く文章的にeitherが最適。

2. "What day is it today -  the 18th or the 19th?" "Neither. It's the 20th."
①今日は何日、18日?19日?。どっちでもないよ。今日は20日だよ。
② 20日と前文と全く違う日付を述べているため、neitherが最適。

3. A: Where did you go on your trip - Korea or Japan?
 B: We went to both. A week in Korea and a week in Japan.
①どこに旅行してきたの?韓国、日本?
 どっちも行ってきたよ。1週間は韓国、もう1週間は日本で。
②後の文章で両方いっていると述べているので、bothが最適。

4. A: Shall we sit in the corner or by the window?
 B: Either. I don't mind.
①角それとも窓際にお座りになりますか?
 どっちでも構わないよ。
②「気にしない」とあるので、eitherが最適。

5. A: Where's Lisa? Is she at work or home?
 B: Neither. she's already on holiday.
①Lisaはどこ?仕事それとも家?
 どっちでもないよ。すでに休暇に入ってるから。
①家でも仕事でもない第三の行動が出てきているため、どっちでもないneitherが最適。


Exercises 89.2

Complete the sentences with both / neither / either. Use of where necessary.
問題は、English Grammar in Use, P179から引用。
①翻訳、②選んだその理由、③補足

1. Both my parents are from London.
①両親ともロンドン出身だ。
②どっちでも良いパターン。Both of my parents…でもOK。

2. To get to the town center, you can go along the footpath by the river or you can go along the road. You can go either way.
①センターに着くには、川沿いの歩道を行くか、道に沿って行けますよ。なので、どっちかの方法で行く事ができますね。
②canで行ける可能性を否定していない、wayが複数形でない→theもないのでofは不要、どのみちどちらかを選ぶ必要があるためeitherが最適。

3. I tried twice to phone Carl, but both times he was out.
①Carlに2度電話したけど、両方とも彼は外出してた。
②timesが複数形でtheがない→ofがいらない。どちらも電話に出なかった→bothが最適。

4. Neither of Tom's parents is English. His father is Polish and his mother is Italian.
①Tomの両親はどちらもイギリス人ではない。彼の両親は、ポーランド人とイタリア人です。
②Tom'sで指定されている→ofがいる。EnglishではなくPolishとItalianと述べているので、どちらも否定する必要があるeitherが最適。

5. I saw an accident this morning. One car drove into the back of another. Fortunately neither driver was injured, but both cars were badly damaged.
①今朝事故を見かけました。ある車は、他の後続車に突っ込んでました。幸いにも、運転手ともにケガはなかったけど、両方の車はヒドいダメージを受けました。
②Fortunatlelyがあるのでケガを否定する必要がある、driverが単数形→neitherが最適かつthe driverではないのでofは不要。一方で、butで反対の事を述べる準備をしている、cars wereで複数形→bothが最適。

6. I've got two sisters and a brother. My brother is working, but both of my sisters are still at school.
①私は兄弟が1人、姉妹が2人います。兄弟は働いているけど、両方の姉妹はまだ学校に通っています。
②my sistersで複数形かつmyで指定しているので、ofを付けたboth(both of)が最適。


Exercises 89.3

Complete the sentences with both / neither / either + us / of them.
問題は、English Grammar in Use, P179から引用。
①翻訳、②選択した理由、③補足

1. I asked two people the way to the station, but neither of them could help me.
①駅までの道のりを2人に聞いたが、どちらの人も助けられなかった。
②tow people=themかつ「どっち助けられなかった」なので、neitherが最適。

2. I was invited to two parties last week, but I couldn't go to both either of them.
①先週、2つのパーティーに招待されたが、どっちにも行けなかった。
②neitherの場合、否定形couldn'tを記す必要がないため、bothを使うのが最適。
③bothだと「両方とも行けない」という日本語では正解のような翻訳になるため、一見正解のように見える。ただ、正解はeither。何故かというと、この状況では『どちらとも行けない』という2つを個々に比べるという性質が存在している。ただ、口語的に言えばbothでも伝わる可能性はあるけもしれないが、違和感は残る。

3. There were two windows in the room. It was very warm, so I opened both of them.
①部屋に2つ窓があったけど、凄く暑いので両方とも開けた。
②肯定文で両方使うとなれば、bothが最適。

4. Sarah and I play tennis together regularly, but we're not very good. Neither of us can play very well.
①サラと僕は、定期的に一緒にテニスをしているけど、双方あまり上手くない。僕らどっちも上手く出来ない。
②can playで肯定文だからneitherが最適。

5. I tried two bookshops for the book I wanted, but Neither of them had it.
①欲しかった本のため2つの書店行ったけど、どっちにも無かった。
②hadが肯定文だからneitherが最適。


Exercises 89.4

Write sentences with both… and … / neither… nor… /  either… or… . 
問題は、English Grammar in Use, P179から引用。
①翻訳、②選択した理由、③補足

1. Chris was late. So was Pat. Both Chris and Pat were late.
①クリスは遅刻した。パットもそうだった。両方とも遅刻した。
②肯定文で両方ともだからboth andが最適。

2. He didn't say hello, and he didn't smile. He neither said hello nor smiled.
①彼は挨拶もしないし、笑いもしなかった。彼は、挨拶も笑いのどっちもしなかった。
②どっちもやっていない否定形なので、neither norが最適。

3. Joe is on holiday and so is Sam. Both Joe and Sam are on holiday.
①Joeは休日でSamもそうだった。JoeとSamの両方とも休日です。
②2人とも休みで肯定文なので、both andが最適。

4. Joe doesn't have a car. Sam doesn't have one either.
 Neither Joe nor Sam has a car.
①Joeは車を持ってないし、Samもそれを持っていない。JoeとSamはどっちも車を持っていない。
②否定形なので、neither norが最適。あと、hasになる理由は、単数形になるから。

5. Brian doesn't watch TV and he doesn't read newspapers.
 He neither watches TV nor reads newspapers.
①BrianはTVを見ないし、新聞も読まない。彼は、どっちもやらない。
②否定文なので、neither norが最適。あと、比較するのが動詞なので、同市の前にneitherを置いた。あと、単数の三単現のSも忘れないように。

6. It was a boring movie. I was long too. The movie was both a boring and long.
①これはつまらない映画だし長い。この映画は、つまらなく長い。
②肯定文なので、both andが最適。あと、比較する名詞の前にbothを置く。
③a boringはいらない理由は、先行文章だとa boring movieでつまらない名詞だから。

7. Is that man's name Richard? Or is it Robert? It's one of the two.
 That man's name is either Richard or Robert.
①あの男性の氏名は、Richard?それともRobert?2つに一つだけど、あの男性の名前はRichardかRobertです。
②二つに一つであれば、either orが最適。

8. I haven't got time to go on holiday. And I don't have the money.
 I have neither time and the money to go on holiday.
①休日に入る時間がない。それに金もない。金も時間もどっちもない。
②haveで否定形でないのでneitherが最適。それと比較する名詞の前に置く。

9. We can leave today or we can leave tomorrow - whichever you prefer.
 We can leave either today or tomorrow.
①僕は今日でも明日でも出発できるけど、どちらも好ましい。僕らは、今日もしくは明日どちらかに出発できます。
②どっちかを選択するならeither orが最適。かつ、比較する名詞の前に置く。


Exercises 89.5

Complete the sentences with neither / either / none / any. 
問題は、English Grammar in Use, P179から引用。
①翻訳、②選択した理由、③補足

1. We tried a lot of hotels, but none of them had any rooms.
①たくさんのホテルを予約しようとしたけど、どれも取れなかった。
②a lot ofという「3つ以上の選択肢」であり、かつ「何もない」なのでnoneが最適。

2. I took two books with me on holiday, but I didn't read any either of them.
①休日で2つの本を持ってったけど、どっちも読まなかった。
②two booksで2つの選択肢であり、かつどっちもよんでいないのでneitherが最適。
③didn'tで否定しているのでanyのように見えるが、anyは3つ以上を比較する場合に用いるためeitherが最適。ただ、これも(Exercises 89.3の問2)と同様に、個々に見比べる性質があるためeitherが最適

3. I took five books with me on holiday, but I didn't read any of them.
①休日で5つの本を持って行ったけど、どれも読めなかった。
②didn'tがあるのでnoneではない。つまり、anyが最適。

4. There are a few shops at the end of the street, but none of them sells newspapers.
①通りの角に数点店があったけど、どこも新聞を売ってなかった。
②sellsで肯定文だけど内容的に否定文なのでnoneが最適。

5. You can phone me at any time during the evening. I'm always at home.
①夕方の間なら、いつでも電話出れるよ。家にいるから。
②「いつでも」という比較範囲が大きくなる場合はanyが最適。

6. I can meet you next Monday or Friday. Would either of those days suit you?
①翌週の月曜か金曜日に会えるよ。どっちの日が都合が合う?
②先行文でorが使われているので、どっちかを選択するためeitherが最適。

7. John and I couldn't get into the house because neither of us had a key.
①Johnと僕は家に入れなかった、なぜなら僕らは両方とも鍵がなかった。
②ネガティブ文章でありながら、because以降の文章にdidn'tがないためneitherが最適。


その他参考文献


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?