見出し画像

200422_最初にはじめた人/終わることの怖さ


まただよ。

完全なる思いつき。久々にひとりでお風呂に入ったから。いろんな考えに自分が溺れそうになる。こういうときは、久しぶりに文章にしてみよう。

そう思い至ったわけ。


前の投稿は、2017年。今は、2020年。しかも、コロナ禍。

「もしかしたら、感染症で死ぬかもしれない。」

という恐怖を抱けよお前ら!と言われているような、精神衛生の中で、生活している状況がまもなく1ヶ月ーーー。

「いつ死ぬかわからない」

それは、人間が生きる上での命題だ。UGCコンテンツがまもなく成熟を迎える。「100日後に死ぬワニ」はそれの最大例になるかもしれない。メメント・モリなんて概念はアートやカルチャーで散々擦られてきた題なのに、やっぱり日常で死など感じたくないのか、本当の性を目の当たりにする道徳まんがよ。

-----------------------

2017年、新入社員だった私は、同じ会社で4年目になった。

部署も変わってない。自分で言うのもおこがましいが、(おそらく)仕事も板についてきた。経過観察とは、on going なものに対して行うが、例えばこの3年間を圧縮して考えると、いやはや移り変わった期間だった。(ように今は思える)

まず、住居が変わった。それによって、何もかも自責という念が一層強くなった。(昔から弱い方ではないけど)しかも、もはやひとりぼっちで住んでいない。仮住まいではあるが、一緒に暮らすのはいいもんだ。

次に、考え方が変わった。やっと、人の話を耳を傾けるようになった。もっと早く出来ていれば・・・と後悔するのは簡単だ。信念はあまり変わってないし、変えられてない一方で、よく人の意見を参考にするようになった。かなり初歩的なコミュニケーション能力の要素だと思うが、やっとこさ今年26歳というあたりで、獲得できそうだ。

最後に、タバコがかわった。私はピースライトが大好きだった。ルックス・味・香りすべてがオール5の通信簿だった。今は、禁煙はしていないが、iQOSでメンソールを吸っている。メンソールのタバコなんて、キャバ嬢しか吸わないものだと思ってた。


当時書いていた記事を読み返すと面白い。シューカツの記事は本当面白い。就活は受験の次に面白かった自分の挑戦だった。喉元すぎればその熱さどころか冷たさや苦さまで忘れてしまいそうになるが・・・。あの記事は自分のツイッターでも載せて、みんなに読んでほしいものになった。鍵アカだから、身内しかみないのに。2700pvも行った。当時のWEBメディアの状態と自分の関係網からしたら、2700pv"も"だ。


もっとたくさん変わったこともあるが自分語りは(筆ではなく)キーボードが進まない。


-----------------------


流行りの感染症のおかげで、最悪の精神衛生の状況で、仕事をしている。

私は昔から公園が大好きなので、昼間や夜中に公園へ出向いては、思考にふける。それが最高の息抜きだ。(自意識的に)何か頭の中を整理するには、広大な土地が必要だ。おそらく10パーソナルスペースぐらい。最低でも。特に平坦な草はっぱらが最適だが、今どき、(特に東京暮らしだと)シティマンションの人工的な公園か、北か南に50kmぐらい移動しないと本物のそれはないな。


無数にある悩みの中で最近は、「自らの言葉」について、とても懐疑的に思っている。ビジネスマンになってから、言葉が面白くない。学生の頃は、もっと"文章表現"が純粋に好きだった。書き言葉だけでなく、話し言葉も同様。メールの形式文書や、ビジネスの定型文言のようなもの。自分から発信されるたびに、細胞が(自殺的に)死んでいくような、そんな哀れな気持ちになることもしばしば。

特に、議論がつまらない。元々目上の人間にヘコヘコするのも、言う通りに動くのも全く好きではない、社会不適合な性格だから・・・。すぐに「はい、そうですね」が言えないのは今もあまり変わらない。屈することの正義か悪かなんて、陳腐な考えはよして、それ以上に発信のエナジーがなくなってきた。特に説明の長いひとに屈してしまう。周りくどい言い方が思考停止に持っていかれる。これをどうにかしたい。

自分の中のディベート畑のDNAが、"大技・会話の割り込み"を提示してくるが、最近は全く取らなくなった。


-----------------------

志村けんさんは、「最初はグー!」を作った人らしい。正直、知らなかった。(そりゃ、ゆとり世代ですから)

宣伝広告の謳い文句でよくある「○秒に1本売れてます!」。これ考えた最初の人って誰なんだろう。

CMでなんで15秒単位なんだろう。なんで自然界は2進法でプログラミングされているんだろう。なんで直角は90度なんだろう。

大人のなると、なかなか終わることがあんまりないように思える。だから、インプット感度の弱い人は、「毎日が同じことの繰り返し」だとぼやきがち。そんなことあるかい。だって、今日は石油の売値がマイナスになったんだって。はじめて。そんなことあるかい。

ないよね。

-----------------------









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?