マガジンのカバー画像

BrainTech Review

東大医学部卒で東大病院医師かつ脳神経科学研究者の筆者が、月1-2回、脳や老化、人工知能の最新研究やホットトピックをお届けします。 このメルマガについての説明は「【無料】『Bra… もっと読む
初月無料なので、お気軽にお試しください! 「試しに1号読んでみたい」という方のために、Neura… もっと詳しく
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

第27号 遺伝子改変で頭を良くする、ブレインテックが爆発的に普及するための鍵は何だと思いますか?

// 2021年11月28日 第27号 // 1. 今週の注目ニュース:遺伝子改変で頭を良くする // 2. 質問コーナー:ブレインテックが爆発的に普及するための鍵は何だと思いますか? こんにちは、東京大学の池谷裕二研究室で脳・老化・人工知能の研究をしている紺野大地です。 NeurotechJPのみなさんとニューロテック勉強会を始めました。 「これを見れば、メジャーなニューロテック企業200社について一通り学べる」ことが目的です。 初回は"Neurofeedback"を

有料
250

第26号 本執筆の経緯や裏話について

// 2021年11月21日 第26号 // 本執筆の経緯や裏話について こんにちは、東京大学の池谷裕二研究室で脳・老化・人工知能の研究をしている紺野大地です。 昨日のツイート & noteを見ていただいた方もいらっしゃるかと思いますが、12月16日に池谷先生との共著、 『脳と人工知能をつないだら、人間の能力はどこまで拡張できるのか 脳AI融合の最前線』を出版することになりました! そこで今号は普段とテイストを変え、この本を出版することになった裏話などを載せていこうと思

有料
250

第25号 脳を刺激するとどんな主観的感覚が生じるのか?、今後身に付けたい知識やスキルは何ですか?

// 2021年11月13日 第25号 // 1. 今週の注目ニュース:脳を刺激するとどんな主観的感覚が生じるのか? // 2. 質問コーナー:今後身に付けたい知識やスキルは何ですか? こんにちは、東京大学の池谷裕二研究室で脳・老化・人工知能の研究をしている紺野大地です。 「若手研究者が学問の道で成功するために何が必要か」を考察した論文を読みましたが、近年、アメリカ国立衛生研究所(NIH)やアメリカ国立科学財団(NSF)では起業家精神が非常に重視され、研究者に対してもトレ

有料
250