見出し画像

本を出したい(16)

先日の記事からの続きの話。


本屋さんに置きたいなという話はしたと思うので早速知人等に聞いてまわった。
「個人でやっている本屋さんの知り合いいない?」

返ってくる答えは決まって「いない」だ。

困った。

これは困った。

せっかく本を出すのだからやっぱり本屋さんにおいてほしい。


なんのツテもないことを確認できたので、まずは足を使って神戸の小さい本屋さんを色々見て周ってみることにした。
最近店の昼営業をしていないのはこの時間を作るためでもある。

なぜ小さい本屋さんばかり周ることにしたのかというと、まず何のコネも会社もついていないよくわからん奴の本なんて大型店舗は相手にしてくれないだろうからだ。

これがもしCD発売なら話は違う。
武装衝突がCDを出すときはちゃんとバックがついていて、大型CDショップへ繋がるルートが確保されたうえで営業ができるからだ。

簡単に言うとCDの発売なら水戸黄門でいうところの「印籠」を持たされるわけだから、堂々とデカい顔して営業できる(勿論デカい顔なんてしないけど)

しかし、今の俺は「出版業界ではなんの実績もないただの素人」
印籠どころか助さんも格さんもいない、なんならきっと服さえも着れていないだろう。

真っ裸の水戸黄門もどきだ。

そんな裸の自分を勝手に自己分析してしまうものだから、そりゃ本屋さんに営業するなんて緊張する。
考えただけでも緊張する。
なんならもう本屋で出したいというのをあきらめようかとさえ思う。

これを聞いて少し意外と思う人もいるかもしれない。
「明るくて前向きで即行動」というイメージが自分にはあると思う。


そのイメージももちろん間違ってはいないのだが、厳密にいうと「明るくて前向きで即行動できる少年ジャンプの主人公のような人に憧れている人」なのだ。
そんな自分自身を少しは理解しているつもりだから、俺はいつも先にやりたいことをみんなに伝える。

ようするに「行動しないとかっこ悪い」を作り出して追い込んでしまうわけだ。

こうしてしまえば、震える足を抑えてまた一歩一歩と動き出せる。

この文章をだらだらと綴っているのもそのためかもしれない。


そうして自分自身の葛藤と闘いながら、また一つ本屋さんの扉を開けるのであった。

PS・・・取り扱ってくれる本屋さんが決まりました。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
この本の制作を応援するぞ!って方は下についてあるサポートボタン
から投げ銭お願いします(100円~可能)
投げ銭で頂いた分は本制作するための費用に充てさせてもらいます
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

武装衝突CD「新しい一歩」の音源購入はこちら
https://busou.official.ec/
ソログッズのネットショップはこちら
https://suzuri.jp/daibusou
武装衝突はギターやその他パートを募集しています。興味ある人はこちらまで連絡を
https://busoushoutotsu.wixsite.com/website
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

今後の店やバンドの運営費に充てたり、あなたが喜んでくれるだろう面白い事の為に使わせていただきます! 是非サポートお願いいたします!!