見出し画像

No.88 あなたが大切にしたいことはなんですか?


みなさんこんばんは!Dai/幸福を考えるです。
東北ではようやく梅雨入りが発表されましたが、太陽が顔出す日が続いています。

梅雨明け前に酷暑を迎えている箇所もあるようですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。

私のほうはというと、周りの友人の話やSNSでの発信を見ていて、つくづく「自分軸を意識することって大事だな」と感じています。
ということで、今回は自分軸について書いていこうと思います。

「生きづらさ」を感じる方が多い時代

科学的な根拠があるわけではないのですが、多くの現代人が「生きづらさ」を感じる理由は情報量の爆発的な増加なのではないかと考えています。

総務省

身近な例でいえば、みなさんのご想像どおりSNSです。
私自身は、なんの用もないのにInstagramを起動し、他人の生活を眺めてしまう始末です。

そして、女性であれば「細くてスタイルのモデル」、男性であれば「年収◯千万円の生活」といったものが身近に感じられるようになっています。

メリットもあればデメリットもある

因果関係などは少し飛ばしますが、「生きづらさを感じる方ほどSNSなどから得る情報が多いのでは?」と考えています。

SNSをはじめとしたテクノロジーのメリットを考えると、やはり時間の短縮でしょう。海外ではコロナをきっかけに、オンラインを採用した病院もあるとか。感染症を気にせず、多くの方を相手にできるという価値を生み出しています。

反対にテクノロジーのデメリットは、価値観の押しつけにあるのではないかと考えています。もちろん、憧れるを提供することにはなんら悪いことはありません。

ただし、テクノロジーが普及したことで、バランスが崩れていることも事実でしょう。ビジネスでいえば、「スピード感」や「生産性」が求められるあまり、ゆっくりと考える時間が減っているように思います。

自分軸を考えてみる

最後になんとなく満足できていない方へ、私がおすすめする対処法を紹介したいと思います。それは、自分の幸せを考える=自分軸を明確にすることです。

みなさんが仕事から得たいことはなんですか?

おそらく、年収アップやスキルの習得といったアイデアが出た方もいると思いますが、それがなぜ自分の幸せに通じるのか?を考えてみてください。

私の場合も、仕事をしなければ食べていけませんし、組織の一員である以上はそれなりのスキルを身に着けなければなりません。ただし、それは「あくまで過程だ」と自分に言い聞かせています。

SEという仕事柄、さまざまなプログラムと向き合い、わからなければ調べるという作業を繰り返していますが、最終地点はお客様に喜んでいただくことです。

そして、お客様の先にいるユーザーの方に喜んでいただくことです。

少し脱線しますが、「自分軸がここにある」ことがわかっているので、思い通りの対価が得られなくてもそれなりに満足できます。職場の方や友人が楽になれば、経済的にも潤うと思ってすらいます。

最後に

最後の最後になりますが、ぜひみなさんも自分の幸せについて考えてみてください。その際、一旦周りの意見は無視してください。

「生産性が求められている」といった考えは、あくまで時代が作り出している虚像だと考え、自分が大切にしたいことがなにか?に集中してみてください。

そうすることで、なんとなく感じている不満を軽くできると思います。
それでは!

#自分軸
#テクノロジー
#時代
#自分らしさ
#大切にしたいこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?