dai1975

広島出身→東京→埼玉→大阪在住。谷四近くでwineshop PODOCARPというお店…

dai1975

広島出身→東京→埼玉→大阪在住。谷四近くでwineshop PODOCARPというお店を営んでいます。お店の宣伝は他のSNSに任せてこちらでは日々の暮らし、趣味、思ったことを適当に書き連ねていきます。/ワイン・お酒/酒場/飲食店/温泉/野球/旅行/戦跡/カメラ/広島好き

最近の記事

神戸のatoaへ行ってきた

先日の休みの日に娘と2人で神戸にある水族館atoaへ。"アクアリウムとアートが融合した新感覚の都市型水族館"という触れ込み。 正直なところ、1人ではまず来ないであろう水族館。子供についていく、という体ではあったが存分に楽しませてもらった。 魅せるということにかなり重きが置かれていて、自然と美意識をくすぐってくる。魚種の選択はもちろんのこと、光の当て具合やその順番、ストーリー性などなど。 なにより娘が一心不乱に楽しんでいるのが良かった。写真を撮ろうとするとお魚になった気持

    • 高校野球含むアマチュア野球が楽しい

      野球熱はずっとあるけど、最近とくにアマチュア野球にどっぷりハマっている。 もちろんNPBでは広島東洋カープの動向は常に追っているし、大谷翔平や山本由伸がどうのこうの、というMLBの情報もなんとなく耳には入ってきている。 それでもやっぱり、いま気になるのは今週末の六大学早慶戦の行方や、大阪学院大高・今坂幸暉の夏に向けての成長、花咲徳栄の石塚裕惺の回復具合などだ。 先日も明石トーカロ球場まで出かけていき、近畿地区春季高校野球 準々決勝を観てきた。溌剌とした動き、よく通る声、

      • 岡田屋豆腐店の豆乳

        豆乳が好きだ。 いや、正確に言うと好きになってきた、ということかもしれない。 健康にいいということがわかっていても、なかなか飲み続けられない豆乳。買って冷蔵庫に入れてまで、という思いが今までずっとあった。 ところが、空堀商店街を散歩するようになって、ちょうどいい給水スポットとして岡田屋豆腐店の存在が浮かび上がってきた。 豆乳1杯80円。高くも安くもないけど、おばちゃんやおじちゃんと短い会話を交わし、キャッシュレス決済ではなく小銭を握りしめて「豆乳ください」。 グイッと

        • 子供の成長とともに

          なんとなく書き留めておきたくなったので書き始める。 今年の4月から娘が小学校1年生になった。まだ6年だけどもう6年。すぐに成長して進学していくことだろう。 自分はというと、歳とともに体力も落ち、なんとなく気力も落ち始めている気がする。このまま知力まで衰退していくと人生も下り坂。。娘の、期待と不安が入り混じったような、それでも眩い表情をみて、このままではいかん、と思った。 もう何度目のスタートだろうかNHK語学ラジオ講座も珍しく4ヶ月続いている。朝は散歩を始め食事にも気をつ

        神戸のatoaへ行ってきた